転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | スピード入社可【社長直下/輸出用・水産物商材の調達・商品開発/プロダクトグループマネージャー】直近4年売上10倍成長ベンチャー企業・トレーディング事業の事業拡大を担っていただける方を募集します |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【企業の特色】 当社は孫の世代に誇れる日本をつくる会社になるため、日本輸出のゲームチェンジャーを目指しています。 現地に根ざし強固な営業基盤を構築する販売体制と、コンサルティングも含めた複合的なサービスを強みに、事業規模は着実かつ急速に成長中。直近4期で売上10倍の成長を果たしています。 メイン事業のトレーディング事業とコンサルティング事業を伸ばすことはもちろんのこと、商社機能のDX実現に向けた新事業立上げも推進しており、近年中の海外上場を目標としています。 【仕事の内容】 当社のトレーディング事業は、これまで社長自ら事業を牽引し、創業以来、中東にしっかりした基盤を築き、売上を伸ばしてきました。 自社ブランドを含む食品および非食品など、日本を代表する商材を多岐にわたって取り扱っており、中東諸国をはじめ世界中にコンテナベースで輸出しています。 今回募集するのは、当社の商圏をアジアや北米をはじめ、新たな地域に拡大するためのポジションです。 中東では日本食が人気で、日本産の練り物や魚、貝といった水産物の需要の高まりを受け、当社もコンテナ単位で輸出し中東の日本食ブームを下支えしております。 今後、日本食をさらに広げ、新規販路開拓を行うためには水産物が非常に重要だと考えております。 本ポジションでは、社長のもと、現地セールスチームとともに新たな付加価値の高い商品を開発・調達していただきます。 これまで培われた経験を活かし、20~30代が活躍する当社で新しくスタートしませんか。 【具体的な業務】 ・ドバイ、シンガポール拠点営業担当(外国籍)との情報共有や提案 ・ニーズや規制を把握するための市場動向調査、競合他社の調査 ・商品選定、及び販売仮説の構築 ・中東、アジア、北米向け日本食品の調達および自社商品開発 ・国内のメーカーや工場、代理店との商品開発・価格交渉 【求人の魅力】 ・グローバルな組織で働ける! L 日本、ドバイに加え、2024年にはシンガポール拠点を新設し本社を移転しました。外国籍のメンバーとコミュニケーションを取って働く、グローバルな雰囲気の職場です。 ・メイン事業の拡大・推進を最前線で感じられる! L 社長の下、事業成長を肌で感じながら、キャリアアップできます。 ・魅力的な仲間たちと一緒に働ける! L 当社には「優秀な」メンバーが揃っています。経歴・実績はさまざまですが、圧倒的な行動力で成果を出す仲間たちと一緒に働きましょう! |
労働条件 |
【勤務地】本社:東京都千代田区九段北(九段下駅より徒歩2分) 転勤:無(勤務地が千代田区、中央区内で移転する可能性あり) 喫煙環境:屋内全面禁煙 【雇用形態】正社員 期間の定め:無 試用期間:6ヶ月 試用期間中の勤務条件:変更無 【給与】 年俸制(想定年収600~1200万円)※ご経験に応じご相談 ※16分割(賞与として9月と3月に2ヶ月ずつ、合計年4ヶ月支給) 【就業時間】08:30〜17:30 所定労働時間:08時間00分 休憩:60分 残業:有 残業手当:無(管理監督者のため支給無) 時差出勤制度:あり(申請により始業時間を最長1時間繰り下げる制度) 通勤手当:会社規定に基づき支給 【休日・休暇】年間120日 完全週休二日制 土曜日曜祝日 夏期2日 年末年始休暇:12/31、1/2、1/3 有給休暇:入社半年経過時点10日 バースデー休暇 【福利厚生】 社会保険:健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 退職金:無 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・水産物の国内調達に必要な知見とネットワークを有する方・海外市場のマーケティング、仮説検証を行ってきたご経験 ・海外への輸出販売の経験 ・英語を用いて海外のステークホルダーと折衝したご経験 【歓迎(WANT)】 ・食品商社、総合商社勤務のご経験・海外勤務、生活のご経験 ・海外との営業経験、販路開拓のご経験 ・自らのネットワークを駆使し、商流を拡大されたご経験 ・得意商材や思い入れのある商材を語れる方 ・日本のよさを海外に発信したい方 ・チームマネジメントのご経験 【求める人物像】 「誠実」「リーダーシップ」「向上心」の3つのバリューに共感・実行いただける方のご応募お待ちしています! 具体的には、 ・「人」「企業」とのつながりを大切にしており、強固なネットワークをお持ちの方 ・コミュニケーションやチームワークを大切にできる方 ・事業を自分ごととして捉え、事業計画の実現のために力を発揮いただける方 ・行動力と責任感があり、主体的に組織を率いてきた経験がある方 ・ミッションや目標に向かって常に挑戦し続ける方 ・細部までクオリティを追求し、丁寧な運用ができる方 ・新しい知識や事柄を貪欲に吸収し、アウトプットできる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 産休・育休取得実績あり ベンチャー企業 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 外資系企業 海外事業 管理職・マネージャー |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2024/06/24 |
求人番号 | 3619886 |
採用企業情報

- 株式会社クロスリーチ
-
- 資本金68百万円
- 会社規模非公開
- コンサルティング
- 専門商社
-
会社概要
【設立年月】2013年3月
【代表者】永井 希望
【資本金】6,850万円
【本社所在地】東京都千代田区九段北一丁目14番16号PILE KUDAN403号室
【事業内容】
東京、ドバイに拠点があり、2024年にシンガポールへ本社移転をしました。中東・東南アジアをはじめとした現地マーケットに根差したうえで、日本製品や日本企業様のプレゼンス向上に貢献しています。
■会社概要■
当社は「日本輸出のゲームチェンジャーになり、2028年にNASDAQに上場する」というビジョンを掲げ、「日本」を輸出することで世界の人々の暮らしに華を添えることを目指しています。
少子高齢化によって日本の人口は減少しており、内需は今後ますます減少する見込みです。そのため、日本の企業は積極的に海外市場に進出することが重要ですが、メーカーが直接製品を輸出するには依然としてハードルがあり、我々はこのハードルをDXを活用して解決していくことが重要だと考えています。
当社はこの分野に大きなビジネス機会を見出しており、自社のトレーディング実務経験と効率化ノウハウを活かした、「日本」輸出のDX化に取り組んでいます。
【事業内容】
1.トレーディング事業
調味料・水産品・飲料など、食品を中心に優れた日本産品を仕入れ、中東をメインに年間80コンテナ以上を輸出。ドバイにオフィスを構えて営業基盤を構築し、2024年にはASEANに商圏を拡大するため、シンガポールにも拠点を新設しました。自社ブランド商品開発では現地拠点を活かし、各地の要望やトレンドを的確に把握した上で、日本のメーカー様と連携して最適な商品を生み出しています。
2.コンサルティング事業
中東トップクラスのコンサルティングとして、ドバイにも事業部を有し、現地政府機関との連携のもと、日本の大企業や中央省庁の中東におけるマーケティング調査やプロモーション活動、法人設立等を支援。トレーディング事業があることから、物流からレポートまで一気通貫でサービスを展開しています。
3.新規/デジタル事業
実業を通して、貿易実務の煩雑さを要因として多くのメーカーが輸出業務を商社に任せ、輸出を諦めている現状が分かってきました。デジタル事業では、プロダクト開発によって貿易に関わるこれらの業務を自動化し、メーカー自身が輸出を行なう事ができるようにします。
輸出のハードルをDXで解決し、メーカーが直接製品を輸出することで、日本産品を世界にアピールする機会を増やす支援ができると考えています。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です