1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【大阪】クラウドサービス技術者(クラウドアーキテクト)/社内SE

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【大阪】クラウドサービス技術者(クラウドアーキテクト)/社内SE

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

パナソニックインフォメーションシステムズ株式会社

部署・役職名 【大阪】クラウドサービス技術者(クラウドアーキテクト)/社内SE
職種
業種
勤務地
仕事内容 ●クラウド基盤チームのミッション

AWS、Azure、GCPをはじめとするハイパースケーラのマネージドサービスを当グループ内へ、より広く、より最適に活用促進することがクラウドセキュリティのミッションです。

●募集背景

当グループは新たな成長戦略として、これまでのカンパニー制によるグループ経営を改め、2022年4月から会社分割による持ち株会社制に移行しました。分割後の各事業会社は、各々の担当市場での競争力強化を目指してスピード感をもった事業の先鋭化を進めております。また並行して、各事業会社のオペレーション力強化とグループ全体のIT経営基盤強化を目指したDXプロジェクト(PX)を推進します。PXでは、社会環境の急速な変化に対して迅速に対応できるようなプロセス変革が必要であり、それを支えるITシステム基盤においても同様の柔軟性と迅速性が求められることになります。

●担当業務と役割

・主な担当業務は、AWS、Azure、GCPを活用するグループ内プロジェクトへの参画になります。
・クラウドのスキル並びに関連インフラソリューションを組合せたプラットフォームの企画、設計、構築、運用までを一貫して担当します。

●具体的な仕事内容
■業務概要:
・お客様とのコミュニケーションから課題を洗い出して、その解決に向けた具体的なソリューションをクラウド技術によって提供します。
・最新のクラウドネイティブ技術(サーバレス/コンテナ/マイクロサービス/API/CICDなど)を駆使して多くのレガシーシステムのモダナイズをプラットフォームの側面から支援します。
・主要ハイパースケーラ(AWS/Azure/GCP)のIaaS/PaaS/SaaSを活用したクラウドネイティブなプラットフォームの設計〜構築〜運用の一貫サービスの企画とデリバリです。
・主なお客様は、当グループの各事業部門ならびに外販(当グループ外のお客様)になります。
・一連のサービス提供によってお客様との良好な関係性構築と維持に責任を担って頂きます。

■配属組織について:
当グループのITインフラ全般を構築〜運用まで幅広く担当するIDCサービス事業部(社員約150名)にて、クラウド専門チームでご活躍いただきます。現在30代前後のメンバーを中心に6名の社員が在籍しています。社員以外にもパートナー企業の常駐エンジニアが在籍しているため、社内外を巻き込みながらプロジェクトをリードしていただきます。

■同社の特徴:
当グループは家電・住宅・車載・B2Bビジネスなど、人々の暮らしとビジネスに関わるあらゆる事業を(製造・販売)を世界中で展開しております。同社はそれら全ての事業運営にITのプロとして深く関わり、大規模かつ高度な情報システムの構築に戦略・企画段階から参画しております。また積極的に外販事業を展開しており、多くの当グループ外の優良企業との取引があります。
労働条件 【昇給・賞与】
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)

【諸手当】
通勤手当(会社規定に基づき支給)
超勤手当
育英補助給付金 ※管理職は支給対象外

【休日・休暇】
完全週休2日制(土曜日・日曜日)
祝日
年末年始/夏季
年次有給(初年度22日※4月入社の場合)
慶弔・節目休暇
育児休業 ほか

【福利厚生】
各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
持株制度
財形貯蓄制度
企業年金制度

■キャリア入社者の住宅施策 ※当社基準に該当する方のみ
└入社後14年間、家賃の約35~65%を会社が負担
■人材開発育成(一例)
└スキルチャレンジ大学:集中的にスキル取得に取り組む研修制度
└海外トレーニー制度:海外会社・教育機関での研修制度
└MBA留学制度:国内外の大学院への留学制度

■ワーク&ライフサポートプログラム
└ファミリーサポート制度:配偶者の出産、看護、子の学校行事等で取得できる休暇制度
└チャイルドプラン休業制度:不妊治療のために通算365日休業できる制度
└ワーク&ライフサポート制度:育児、介護のための短時間勤務制度
└育児応援カフェポイント/介護応援カフェポイント:育児や介護費用の一部を会社が補助
└MBA留学制度:国内外の大学院への留学制度
応募資格

【必須(MUST)】

※いずれかの経験必須
・エンタープライズ企業のシステム構築の5年程度の実務経験
・主要ハイパースケーラ(AWS/Azure/GCP)のIaaS/PaaS/SaaSを活用したマイグレーションあるいはプラットフォーム構築の5年程度の実務経験


アピールポイント 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2024/06/18
求人番号 3626605

採用企業情報

  • パナソニックインフォメーションシステムズ株式会社
  • 会社概要

    【設立年月日】1999年2月22日
    【代表者】 玉置 肇
    【資本金】10億4,000万円
    【売上高】1,168億円(2022年度)
    【従業員数】1,271名(2023年度)
    【所在地】大阪府大阪市北区茶屋町19番19号
    【事業内容】パナソニックグループをはじめ、法人向け情報サービスの提供

    ※当募集はパナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社が採用事務局としてパナソニックグループからの委託を受け運営しております。パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社も選考に携わりますので、当社およびパナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社へ個人情報を提供することに同意のうえでご応募ください。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)