転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【愛知or東京/技術営業】モビリティ製品に関する技術営業(技術職)※勤務地相談可 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■業務内容 モビリティT&S関連製品の営業技術業務をお任せします。 営業部門と協力しながら受注を目指し、受注後は技術部分のとりまとめを担当いただきます。 <具体的な業務内容> ①製品説明および技術提案 ・お客様設備計画部門からのお引合いに対する技術窓口 ・お客様設備計画&使用部門とご要求/製作仕様の確認 ・計画設備・製品へのプレゼン及び仕様書・提案書の作成 ②製品見積業務 及び 製造指示業務 ・設備の原価見積の作成:計画・実行 ・受注後の製造指示・お客様要望まとめ ・現地試験完了への出荷計画製品の説明及び評価内容の確認・社内伝達 ③製品開発提案及び部門内調整業務 ■仕事の魅力 技術のプロデューサーとして営業担当と協力しながらも、基本設計や開発業務にも携わることができる点が魅力です。 コミュニケーション能力を発揮しながらリーダーシップが必要となる職種です。 ■勤務地、就業時間 勤務地:中部支社(愛知県名古屋市)または本社(東京都品川区) 就業時間:08:30~17:15 (休憩時間60分) ■当社について 当社は、1897年創業以来、発電・変電・送電などの電力インフラや、水のろ過や処理をはじめ、電気自動車のモータや自動車試験装置など、生活に大きくかかわるインフラ事業を中心に、幅広く事業展開しています。 ・事業所:東京、太田(群馬)、沼津(静岡)、甲府(山梨)、名古屋(愛知) その他支社支店 ・海外拠点:中国、香港、インド、インドネシア、韓国、マレーシア、シンガポール、タイ、ドイツ、アメリカなど ・グループ連結子会社数 44社(国内23社・海外21社) ・東証プライム、名証プレミア上場 ■福利厚生・各種制度充実 当社は従業員の皆さんが働きやすい環境を整えるため、福利厚生・各種制度を充実しております。 年間休日は毎年128日前後、年次有給休暇も年間最大23日付与されます。GW、夏季休暇等長期休暇もあり、オンオフメリハリをつけた環境で働くことが可能です。 福利厚生・各種制度例:寮・社宅(入寮条件有)、社員持株制度、在宅勤務制度、サテライトオフィス制度、新幹線通勤、ベネフィットステーション 他 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員(試用期間3か月、試用期間中の待遇変更なし) 【給与形態】 月給制(給与はスキル・ご経験、面接内での評価により個別に設定いたします。) ・月収例:30歳主任 32万円~40歳主任 42万円 ・年収例:30歳主任 550万円~40歳主任 700万円 ※主任クラスは、裁量労働制にて残業代含み入り 賞与:年2回(前年実績) 昇給:年1回(前年実績) 諸手当:残業代、交通費別途支給、通勤手当全額支給(自動車通勤の場合はガソリン代として規定額を支給) 【休日】 年間休日:128日(2023年度)GW、夏期・年末年始休暇ほか 年次有給休暇:初年度最大23日 ※入社月による (付与日:毎年3月1日) 【その他】 ・定年 65歳:再雇用制度あり、退職金制度あり(但し退職金は勤続1年未満は対象外) ・労働組合 あり ・各種保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・電気・電子系または機械系の高専以上卒業レベルの知識をお持ちの方・顧客折衝またはそれに準ずるご経験をお持ちの方 【歓迎(WANT)】 ・自動車開発評価製品の技術経験者・ソフトのシステムエンジニア経験者 ・英会話ができる方 または 英語を活用したい方(お客様の海外現地法人への出張可能性あり) <求める人物像> ・お客様と関わる仕事のため、コミュニケーションを取るのが好きな方または苦にならない方を歓迎します |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 上場企業 従業員数1000人以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/04/09 |
求人番号 | 3647908 |
採用企業情報

- 株式会社明電舎
-
- 資本金17,070百万円
- 会社規模501-5000人
- 電気・電子
-
会社概要
【設立年月日】1917年6月1日
【代表者】 代表取締役 執行役員社長 井上 晃夫
【資本金】 170億7,000万円(2024年3月31日現在)
【従業員数】連結 9,810名 単独4,123名(2024年3月31日現在)
【本社所在地】東京都品川区大崎二丁目1番1号
【その他事業所】静岡、群馬、愛知、甲府、その他全国支社支店
【事業内容】
発変電設備・太陽光発電・水処理システム・自動車試験システム等、各種重電・産業用電気機器の企画・開発・製造、販売
主に以下4つの事業分野を展開しています。
1)電力インフラ事業
電力の安定供給を支える発変電設備や監視制御システム、電力品質や再生可能エネルギーに関するソリューションサービスを提供しています。
2)社会システム事業
社会基盤を支える上下水道、鉄道や公共施設、商業施設、ビル、工場等に向けて、発変電設備や監視制御システムを提供しています。
3)産業電子モビリティ事業
民間産業に向け、モータ・インバータによる電動力応用システム、電動車駆動ユニット、自動車試験システム、無人搬送システム、半導体製造装置用コンポーネント等を提供しています。
4)フィールドエンジニアリング事業
当社納入製品のメンテナンスを中心として、設備の長寿命化や省エネルギー対策などの提案、設備遠隔監視などのサービスを提供しています。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です