1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 組込みソフトウェア開発(ベテランクラス)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

組込みソフトウェア開発(ベテランクラス)

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

採用企業

バルミューダ株式会社

  • 東京都

    • 資本金90百万円
    • 会社規模101-500人
  • 電気・電子
  • その他
部署・役職名 組込みソフトウェア開発(ベテランクラス)
職種
業種
勤務地
仕事内容 【仕事内容】
家電製品における組込みソフトウェア開発を担当していただきます。体験価値を実現するためのコア機能の開発を、トライアンドエラーを繰り返し、実現していただくことがメインミッションです。

【詳細】
・要素技術、キーテクノロジーの開発
・要件定義、仕様策定
・設計、コーディング、デバッグ対応
・テストエンジニア、評価チームとの連携
・設計効率化のための各種検討

ソフトウェアエンジニアは「仕様書通りにコーディング」を行うだけではなく、製品の「体験価値」を実現するためのプログラムを時には0から考える仕事になります。

お客様の感性に触れる部分(例えば「おいしい」「心地よい」など)について、社内関係者と議論を重ね、求める性能がでるまで実験と評価を繰り返します。

単にソフトウェアの開発するだけではなく、”ものづくり”をしていく仕事になります。

【開発体制】
新製品の開発プロジェクト期間は1年半〜2年ほど、メカ・エレ・ソフト・品質保証・製造技術等それぞれ1~2名ずつアサインされ、企画段階から量産対応まで責任を持ちます。

派生モデルやカラーバリエーション、海外仕向地変更モデル等は開発規模が小さいため、基本的に掛け持ちとなります。

【魅力】
・商品企画・仕様策定から、量産立ち上げまで領域を限定せずに幅広い業務に関わることができる
・品質確保、設計効率化の提案、開発基準・仕組み作りに参加できる
・他社が開発したことがない商品、世の中にまだない商品の開発ができる
労働条件 【雇用形態】
正社員

【給与】
年収 800万円 〜 1000万円
募集ポジションの要件に合わせて給与年収レンジを設定しておりますが、ご経験や面接評価等の理由から、金額が変動する可能性がございます。

【勤務地】
東京都武蔵野市境南町5-1-21
転勤:なし

【雇用形態】
正社員(試用期間:3カ月)
※副業可(要申請)

【就業時間】
■フレックスタイム制
標準時間 :9:00~18:00(所定労働時間:8時間)
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間 :60分(12:00~13:00)

■専門業務型裁量労働制(エンジニア・デザイナー職種のみ選択可・条件あり)
みなし労働時間:1日9時間0分

【休日・休暇】
完全週休2日制
土日祝日、GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇
年間有給休暇:10〜20日
※試用期間中1ヶ月毎に1日付与、3ヶ月経過後7日付与
年間休日日数123日(2024年)

【昇給・賞与】
昇給:年2回
賞与:年2回(上期・下期)※業績により別途決算賞与支給

【各種手当】
通勤手当:月上限5万円
扶養手当:月10,000円/人

【社会保険・福利厚生】
■社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

■福利厚生
健康診断、社内懇親会 など

【定年】
60歳

再雇用制度:有
退職金制度:無
応募資格

【必須(MUST)】

・組み込み機器のソフトウェア設計のご経験
・C言語によるマイコン制御実務経験
・ものづくりが好きな方

アピールポイント 自社サービス・製品あり 上場企業 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2024/06/27
求人番号 3650991

採用企業情報

バルミューダ株式会社
  • バルミューダ株式会社
  • 東京都

    • 資本金90百万円
    • 会社規模101-500人
  • 電気・電子
  • その他
  • 会社概要

    【設立】2003年3月
    【代表者】寺尾 玄
    【資本金】90百万円(2024年6月現在)
    【売上高】13,011百万円(2023年12月期実績 連結)
    【従業員数】137名(2023年12月末現在)
    【本社所在地】東京都武蔵野市境南町5-1-21

    【事業内容】家電製品の製造販売
    【代表プロフィール】
    寺尾玄 代表取締役
    1973年生まれ。17歳の時、高校を中退。スペイン、イタリア、モロッコなど、地中海沿いを放浪の旅をする。帰国後、音楽活動を開始。大手レーベルとの契約、またその破棄などの経験を経て、バンド活動に専念。2001年、バンド解散後、もの作りの道を志す。独学と工場への飛び込みにより、設計、製造を習得。2003年、有限会社バルミューダデザイン設立(2011年3月、バルミューダ株式会社へ社名変更)。同社代表取締役。著書「行こう、どこにもなかった方法で」(新潮社)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)