転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 障害者支援施設で生活支援員の募集!主に知的障害を持たれた高齢者の方の生活サポートをお願いします!お休みをしっかり取りながら年収アップも目指せます♪ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当法人について】 社会福祉法人「聖音会」のルーツは明治時代にまで遡ります。「聖愛一路」の精神に基づき、長年に渡って地域に暮らす知的障害や身体障害を持った方、高齢者の方を対象とした支援事業を担ってまいりました。現在は鎌倉市と綾瀬市の3つの事業所を拠点に、利用者様が個人の尊厳を保持しつつ、地域社会において自立した生活を営むことができる様に支援を行っております。 【業務内容】 障害者支援施設での生活支援員業務をお任せします。 ▼具体的には 利用者さんに対してその人の特性や状況に応じた ・日々の食事介助、移乗・移動支援、排泄介助、服薬介助などの生活支援全般 ・原則、同性介護を実践しています。 ・入浴介助(個浴、特浴)、清拭 ・レクリエーションの企画実施 ・イベント企画実施 ・外出企画実施 ・買い物支援 ・施設内勉強会、各種委員会の企画、参加 など |
労働条件 |
【勤務地】神奈川県 綾瀬市 綾瀬ホーム 【賃金形態】 ・月給制 ・昇給:年1回(55歳まで) ・賞与あり:年2回(前年度実績計4.4ヶ月分支給) ・通勤手当:実費支給(上限月額30,000円) 【就業時間】 シフト制勤務です。 就業時間1:6時30分〜15時30分 就業時間2:8時30分〜17時30分 就業時間3:10時00分〜19時00分 就業時間4:13時00分〜22時00分 就業時間5:22時00分〜翌6時50分(夜勤) 月平均労働時間:170h 月平均時間外労働時間:5時間 36協定における特別条項:あり 休憩時間:60分 【休日・休暇】 ・完全週休2日制 ・年間休日114日(有給10日を含む) ・年次有給休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 【その他の労働条件等】 ・各種社会保険完備 ・退職共済加入 ・人間ドック補助制度 ・マイカー通勤OK(無料駐車場あり) |
応募資格 |
【歓迎(WANT)】 社会福祉士、介護福祉士、保育士、教員、社会福祉主事任用資格、栄養士、臨床心理士、看護士、准看護士等(受験資格保有するもの、見込みのもの含む)【求める条件】 概ね通勤に一時間以内に居住の方(車通勤可・採用後の転居で可) |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2025/01/29 |
求人番号 | 3696251 |
採用企業情報

- 社会福祉法人聖音会
-
- 会社規模非公開
- 福祉・介護
-
会社概要
【代表者】石黒 敬史
【本社所在地】神奈川県鎌倉市佐助一丁目6番6号
【その他事業所】神奈川
【事業内容】
第一種社会福祉事業
(ア) 児童養護施設鎌倉児童ホームの設置経営
(イ) 知的障害者支援施設綾瀬ホームの設置経営
(ウ) 知的障害者支援施設さがみ野ホームの設置経営
第二種社会福祉事業
(ア) 子育て短期支援事業(鎌倉児童ホーム)
(イ) 障害福祉サービス事業(綾瀬ホーム生活介護、綾瀬ホーム短期入所、
さがみ野ホーム短期入所、向春ホーム、ゆめハイツ)
公益を目的とする事業
この法人は社会福祉法第26条の規定により、利用者が個人の尊厳を保持しつつ、
自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することなどを目的として、次の事業を行う。
収益を目的とする事業
この法人は社会福祉法第26条の規定により、次の事業を行う。
(1)月極駐車場の設置運営
(2)障害福祉サービス事業に供する不動産貸付業
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です