転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【製剤機械部/機械設計】OJTあり/経常利益率約15%・無借金経営・京都勤務<包装機械で国内トップクラスのシェアを誇る総合機械メーカー> |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【仕事内容】 ・受注した機械の開発、設計、立ち上げ 顧客との仕様打ち合わせを行い、2か月程度の納期で機械の設計。組立調整時に発覚する不具合対応(設計変更)。 対応後にお客様の立会を受け、仕様どおりの機械を完成させる仕事を担っていただきます。 【製品群】 生産機械(錠剤印刷機など) 【配属先】 製剤機械部:10名程度 【当社の魅力】 ■国内トップクラスの安定性/将来性 包装・梱包機械のトップクラスシェアを誇るメーカーであり、食品/医薬/自動車/日用品/ゲーム/電子部品など数多くの業界の大手メーカーと取引があるため、安定した経営基盤があります。完全オーダーメイドで作っているため、利益率が15%以上ととても高い水準です。 ■スキルアップできる環境 お客様のニーズに合わせて一品一様で作っていくため、同じものが2つとありません。常に世の中にない製品を作っていく難しさはありますが、その分やりがいとスキルアップできる環境があります。 ■充実した福利厚生 家族手当・出産育児支援制度・研修支援制度・社員食堂・食事補助など充実した福利厚生があります。また、頑張りを少しでも還元したいとの思いから数年ごとに社員旅行があり、2018年には社員とその家族全員を招待してハワイ旅行に行きました。 |
労働条件 |
【勤務時間】 8:20~17:00 ※残業時間月平均45時間程度 【勤務場所】 京都市伏見区 ※京阪淀駅から徒歩15分 ※車通勤可 【休日・休暇】 完全週休2日制(土・日、祝日のある週は土曜出社の場合有り)、祝日、盆休み、夏季、年末年始、GW、有給休暇、特別休暇、産前・産後休暇 ※年間休日119日(フレックスホリデー制度あり:年間5日間をご自身の好きな日にちに設定することができます) 【給与】 月給制 ※年齢・経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します ※給与はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 【昇給・賞与】 昇給年1回、賞与年2回+α(賞与実績5.4か月+α)※賞与は会社の業績によっては年3回 【福利厚生】 各種社会保険完備、交通費全額支給、時間外手当、家族手当、確定拠出型企業年金、確定給付型企業年金、社員持株制度、財形貯蓄、定期健康診断(年2回)、健康相談制度、がん検診制度、スポーツ施設(テニス、フットサル等)、リゾートホテル法人会員、業績還元の一環として海外旅行有り、残業食、独身寮(28歳まで)、フレックスホリデー制度 【受動喫煙対策】 社内禁煙(屋外に喫煙所有り) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・受注生産機械の設計経験のある方(例) 1台の生産機械の設計を自身で担当できる方 仕様確定、構想設計、計画図設計、タイミングチャート設計は主として担当し、部品展開は外注が担当 自動機、組み立て機の設計経験がある方 【歓迎(WANT)】 ・オーダーメイドの機械設計の経験がある方【求める人物像】 ・業務遂行上必要となる知識や情報に興味を持っており、自ら情報収集をして見分を広める方 ・ものづくりが好きな方 ・結果が出るまで粘り強く仕事に取り組む方 ・新規開発のための積極的な取り組みができる方 ・顧客の要求に100%の力で答えようとする姿勢がある人 |
アピールポイント | 創立30年以上 教育・研修制度充実 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 マネジメント業務なし |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2024/09/30 |
求人番号 | 3713797 |
採用企業情報

- 株式会社京都製作所
-
- 資本金1,891百万円
- 会社規模501-5000人
- 機械
-
会社概要
【設立】1948年3月
【代表者】木下 喜平
【資本金】18億9,190万円
【売上高】428億円(2024年3月期)
【従業員数】570名(2024年3月期)
【本社所在地】京都府京都市伏見区淀美豆町377-1
【営業拠点、事業所】東京、富山、札幌、仙台
【関連会社】(株)京製プレシジョン、(株)京製メック
PMI KYOTO PACKAGING SYSTEMS INC.(アメリカ シカゴ)
【事業内容】
・包装機械事業
・ラインエンジニアリング事業
・IT関連機器
【研修制度】
新入社員教育、職能資格制度、機構学教室、大学派遣研究生制度、新人賞制度など
当社は、1948年創業の国内でトップクラスのシェアを誇る、食品・医薬品等の包装機械メーカーです。
製造業界の生産性向上のために省人化設備等の開発に取り組んでおり、機械は全て「受注生産型のオーダーメイド」にて開発しております。
包装システムを中心に、生産効率を高めるための機械、車載用Li-イオン電池、電子デバイスなどの先端組立設備の開発・設計・製造・販売する一気通貫のメーカーです。
【特徴】
「こんな機械がつくれないか?」
分野を問わず様々な大手メーカーから、多種多様な要望が寄せられます。それは自動で商品を封入する機械であったり、製品を組み立てる機械であったり等、百人百様ならぬ「百社百様」です。
ただ、共通しているのは「今、この時点では世界中のどこにもない仕組み」であること。
他社が断るような難題を「完全オーダーメイド型産業機械」の開発で解決してしまう私たちの技術力に、国内大手メーカーはもとより、世界各国の企業から注目が集まっています。
「世界でたった1台の機械を開発する」
これが私たちの使命です。大手メーカーが商品を効率よく生産する機械を完全オーダーメイドで1台ずつ開発し、日本国内は勿論、世界各国に送り出しています。
1台あたりわずか10名でプロジェクトを組み、コスト、安全性、耐久性、確実性、能力向上を視野に、設計、部品製作組立・調整、完成まで一貫して行います。
取り扱う製品は、食品、サニタリー、医薬品から、車載用バッテリー、電子デバイス等に至るまで様々な分野に広がっており、独自の製造技術と開発体制は、高い評価と高い利益率を実現しています。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です