転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【東証プライム上場|リテールマーケティング】創業70周年を迎えた流通トータルサポーター |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【募集背景】 リテールマーケティング課は、食関連部署のリテール支援としてスーパーやドラッグストアなど得意先における、棚割り分析、市場分析、商圏分析などを通じて営業支援を行なっています。 現在ホールディングスおよび当社が保有するビックデータを事業・経営戦略への積極活用を行なっており、 その一環として、リテールデータの分析・活用を担う当部門の採用強化を行っております。 【業務内容】 リテールデータの分析、活用提案 ・得意先のリテールデータ分析(棚割り分析、市場・商圏分析など) ・分析レポートを基に様々なデータを組合せながら、より効果的な施策の検討、営業連携 (売り場作り、棚割り、店舗オペレーションの改善など) ・リテールデータの基盤構築、営業向けにデータの活用支援 ・その他リテールマーケティングの戦略立案および実施 など ※得意先によって営業同行の機会も稀にありますが、後方支援として分析・企画がメインとなります 【分析ツール】 ・Google Cloud BigQuery ・QlikView 【所属組織情報】 情報システム部リテールマーケティング課 8名 【やりがい・魅力】 ・仕入先3,000社以上、販売先は600社以上のため豊富なリテールデータを保有 ・食品製品、スーパーやドラッグストアなど、日常生活の領域におけるマーケティングに携わることができる ・東証プライム上場企業ならではの福利厚生、土日祝日休のワークライフバランスの取りやすい環境です |
労働条件 |
【勤務時間】 ・8:30 ~ 17:30 【休日・休暇】 ・土、日、祝(夏季休暇・年末年始) ※年間休暇122日(2021年度) 【賞与】 ・年2回 ※約5.2ヶ月 【昇給】 ・年1回 【年収補足】 ・超過勤務手当別途支給 ・住宅補助: ー借上社宅制度 20,000円~60,000円程度(支給条件あり) ー持家住宅制度 20,000円~(支給条件あり) 【福利厚生】 ・各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) ・社員持株会 ・財形貯蓄制度 ・退職金制度 その他、詳細は面談・選考を通じてご提示いたします。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・小売業界、食品領域におけるご経験・営業またはマーケティングの実務経験 【歓迎(WANT)】 ・Google Cloud BigQuery、QlikViewなど分析ツールの利用経験【求める人物像】 ・常に最新の知識を学び、積極的にスキルを磨く姿勢をお持ちの方 ・チームワーク構築のためのコミュニケーション力のある方 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/04/09 |
求人番号 | 3722846 |
採用企業情報

- ヤマエ久野株式会社
-
- 資本金2,974百万円
- 会社規模501-5000人
- その他
-
会社概要
【設立年月日】1950年4月27日
【代表者】工藤 恭二
【資本金】29億7,459万3,692円
【従業員数】1,071名(2023年3月31日現在)
【本社所在地】福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目13番34号
【その他事業所】28カ所
【事業内容】主に一般加工食品・冷凍食品・小麦粉・酒類等を仕入れ並びに農産物の加工・弁当惣菜の製造を行い、コンビニエンスストア・量販店等に販売するとともに同商品の共同配送作業と住宅資材・木材加工及び製品を建材・木材店に販売する卸売業であります。
【沿革】
1950年設立、1974年に福岡証券取引所に上場、事業拡大においてグループとして戦略的にM&Aを行い全体で約60社、海外子会社も設立し、2020年に東証一部(現:プライム)上場を果たしました。
2021年10月、企業価値の最大化を目指し持続的な成長を実現するため、持株会社体制へ移行しました。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です