転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【ヘルスケア】【フィールドサービスエンジニア】グローバルヘルスケアカンパニーであなたの経験を活かしませんか |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務内容】 特定保守管理医療機器のテニクニカルサポートとして、営業部と連携し機器の安定稼働のためのサービス業務全般を行います。 また、機器トラブルに対する電話あるいはオンサイトでのトラブルシュート、病院等オンサイトで機器据付、修理、保守点検のメンテナンス業務、引上げ修理の修理取次業務、機器の適正使用の啓蒙活動や、保守契約等のサポートを行います。 【業務内容詳細】 ■機器のトラブル対応:修理受付、見積作成、修理作業、修理箇所分析(含:製造元とのコミュニケーション) ■機器の出荷指示、搬入、据付、納品作業 ■引上げ修理の取次(代替機手配、工場とのコミュニケーションなど) ■機器の定期点検 ■作業報告書・修理報告書の作成、データベース入力 ■営業部への技術サポート、顧客対応サポート ■作業手順書作成・管理 ■代替機器管理、物品管理 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【必須】■医療機器業界、もしくは医療業界でのフィールドサービスエンジニア業務経験がある方 ■臨床工学技士としての臨床のご経験(アブレーションカテーテル等) 【資格】 ■第一種運転免許普通自動車 必須 ■臨床工学技士 尚可 【学歴】 高専 大学 大学院 【勤務地】 東京本社 住所:東京都千代田区 最寄駅:JR総武線水道橋駅 徒歩4分 東京メトロ半蔵門線神保町駅 徒歩3分 東京メトロ東西線九段下駅 徒歩4分 その他、札幌、仙台、東京、大阪、名古屋、岡山、広島、福岡に配属となります。 ※初任地は研修後に決定します。(ご希望は考慮します) 【転勤】 有 ※将来的な全国転勤がございます。 |
アピールポイント | 女性管理職実績あり 従業員数1000人以上 創立30年以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2024/12/27 |
求人番号 | 3841990 |
採用企業情報

- ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
-
- 資本金8,000百万円
- 会社規模501-5000人
- 日用品
- 医薬品メーカー
- 医療機器メーカー
-
会社概要
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
【設立年月】1978年8月
【代表者】玉井 孝直
【従業員数】2,537名 ※2022年9月30日現在
【本社所在地】東京都千代田区西神田3丁目5番2号
【事業内容】総合医療・健康関連用品の輸入・製造販売
ヤンセンファーマ株式会社
【設立年月】1978年4月
【代表者】關口 修平
【従業員数】約2,500名(2023年1月1日現在)
【本社所在地】東京都千代田区西神田3丁目5番2号
【事業内容】医薬品、医薬部外品およびその他これらに関する製品の開発、製造、宣伝、販売および輸出入
上記に関連または付随するあらゆる事業
【当社について】
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社は、1958年に、ジョンソン ベビーパウダーを発売し事業活動をスタートさせて以来、消費者向け製品をはじめ、医療機器、医薬品などを次々に導入・販売しています。世界共通の行動規範「我が信条(Our Credo)」に基づき、多様化するヘルスケアのニーズにあわせた製品やサービスを提供し、ビジネスの拡大を図ってきました。
世界60以上の国で12万人以上の従業員とともにビジネスを展開する世界のジョンソン・エンド・ジョンソンにおける日本のプレゼンスは非常に高く、日本市場のニーズを反映させた、日本発の製品開発も進んでいます。世界における日本の位置付けが今後益々高まるということもあり、このような世界に向けた発信はさらに広がっていくと見込んでいます。
各事業体は分社分権経営により、各々の事業領域、マーケットに特化した独自の戦略に基づいて事業を展開しています。
■メディカル カンパニー
外科、内科をはじめ幅広い診療領域をカバーする医療機器、医療関連製品の輸入・製造販売を行っています。医師や看護師、技師といった医療従事者のパートナーとして、ワールドワイドに広がるジョンソン・エンド・ジョンソングループの優れた製品の提供を通して、人々のクオリティ・オブ・ライフの向上に貢献することをめざしています。
■ビジョンケア カンパニー
1991年に日本で使い捨てコンタクトレンズを導入して以来、1995年には世界で先駆け的に1日使い捨てコンタクトレンズ、ワンデー アキュビュー®を日本に上市するなど、常に国内のコンタクトレンズ市場を確立・拡大しています。2015年には「目の健康」の推進を目指して、コンタクトレンズの適正使用のために、ユーザーの皆さまに高度管理医療機器であるコンタクトレンズの適切な情報提供等を徹底する、あたらしい環境づくりをスタートしています。
■ヤンセンファーマ株式会社
ジョンソン・エンド・ジョンソンの医療用医薬品部門として、5つの疾患領域(がん、免疫疾患、精神・神経疾患、ワクチン、代謝・循環器疾患)に注力した革新的な製品を患者さんにお届けしています。日本では2011年以降13の新製品を上市し、いまだ満たされない医療ニーズにこたえるため、日々努力を続けています。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です