転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | エレキ設計リーダー(埼玉勤務) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【企業概要】 富士フイルムグループ各社とグループ従業員を対象に、総務・人事・ファシリティ・経理・購買、マーケティング、研究開発支援、保険代理店業など、幅広い分野にわたって事業展開している会社です。 【組織の現状】 富士フイルムから業務依頼を受け、デジカメ等製品ののエレキ関連業務を実施しています。人員構成上、ミドル層のリーダー候補が少ないため、弊社が永続的に業務遂行してゆくにはこの層の補強が必要となっています。 【募集背景】 喫緊の課題であるミドルのリーダー候補人材を広く募集しております。 【業務内容】 富士フイルムグループに跨る(※)、エレキ関連設計業務の実務推進、必要なメンバーサポートをお任せします。 (1)機器開発設計業務の実務推進、および受託業務のメンバーの技術サポート 具体的にはデジカメなどの電気回路基板のAW設計、回路評価を中心に実務を推進します。 (2)同業務を担う、メンバーの実務フォロー・育成全般 【本ポジションの魅力】 年齢構成上希少な人材であり、将来の管理職候補としてお迎えすることを予定しています。 ※事業領域の補足 ・富士フィルム:医療機器領域・印刷機器・デジカメ関連 ・富士フィルムビジネスイノベーション:各種コピー機 |
労働条件 |
■雇用形態:正社員 ■給与 ・月給: 30万円 〜 39万円 ・賞与:有(年2回) 170万~235万円/年 ・昇給:年1回 ・年収:530万円~800万円(2024年度実績・手当除く) ※給与は、経験・スキルに応じて設定いたします ・手当あり年収例:800万円(世帯手当+残業代20時間相当込) <各種制度> ■待遇・福利厚生 :通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 ■各手当・制度補足:通勤手当、寮社宅、社会保険 ■退職金制度 :勤続2年以上/確定拠出年金 ■定年 :60歳 再雇用制度あり/65歳まで ■育休取得実績 :有 <その他補足> ■各種手当:世帯手当(条件による)例:東京23区居住、扶養家族2名の場合、50,000円/月、休日出勤手当、夜業手当、転勤別居手当、年末年始手当、企画裁量労働手当 ■各種制度(団体生命保険、財形貯蓄制度、共済会) ■施設利用制度(各種保養所施設、リゾート施設法人会員など) ■財形貯蓄制度 <休日・休暇> ・年間休日日数:125日 ・休日 :週休2日制(休日は土日祝日) ・年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・機器製品開発の経験があり、一般的なデジタル、アナログの電子回路設計力をもち、メンバーを指導して業務推進したご経験をお持ちの方。【歓迎(WANT)】 ・3Dハーネス・回路設計CAD(エンタープライズ、図研など)の実務経験・機器開発のエレキ設計/エレキ評価/市場サポートなどの実務経験 ・回路設計&3DエレキCADの操作力(機種問わず、基礎的な能力として必要)、エレキ回路読解力を有すること ・IT関連全般(CAD、ネットワーク・ソフト)に、基礎的な知識があること <求める人物像> ・メンバーの育成、メンバーの精神的および技術的なサポートをしたご経験をお持ちの方。 ・顧客との交渉を粘り強くかつ丁寧におこなったしたご経験をお持ちの方。。 |
アピールポイント | 女性管理職実績あり 従業員数1000人以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/02/06 |
求人番号 | 3879939 |
採用企業情報

- 富士フイルムビジネスエキスパート株式会社
-
- 資本金50百万円
- 会社規模501-5000人
- その他
-
会社概要
【設立日】1990年11月21日
【代表者】鈴木 竜男
【資本金】5,000万円
【従業員数】1,781名(2024年4月1日)
【本社所在地】東京都港区西麻布
【その他事業所】神奈川・埼玉・静岡・愛知・大阪・福岡
【事業内容】
・マーケティングコミュニケーション
・総務シェアード
・ファシリティシェアード
・人事シェアード
・購買シェアード
・RD&Eシェアード(研究開発支援)
・経理シェアード
・保険代理業
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です