転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 非臨床安全性研究者(毒性病理専門家及び生殖毒性専門家) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【職務内容】 ◆創薬探索研究から臨床開発フェーズ・承認申請までの非臨床安全性評価に関わる以下の業務 1.探索研究/開発ステージに応じた安全性試験 (主に病理評価、生殖毒性、または安全性薬理)の立案・実施・考察 2.副作用メカニズム検証、新規安全性評価系構築のための基礎研究(社外連携を含む)の推進 3.病理評価者の場合、薬効薬理試験あるいは病態モデル動物を対象とした病理検査の立案・実施・考察 4.生殖毒性の経験者の場合、幼若毒性試験の経験があると望ましい 5. 各国規制当局からの各種照会事項対応 【得られるスキル】 病理検査、生殖毒性または安全性薬理試験に関する業務を中心として安全性研究スキルを伸ばすことができるとともに、医薬品候補品の創薬プロジェクトの推進や規制当局との交渉を通して、論理的思考やコミュニケーション等のビジネススキルを向上できます。 【勤務地】大阪(研究所) 【募集背景】 病理学的評価は、細胞・組織への影響を直接的に形態学的変化として確認することが可能であり、病理学的所見は、毒性試験においてNOAELを規定する上で最も重要なエンドポイントの一つです。薬効試験においても、有効性を示す上で有用なエンドポイントとなることから、適切な評価方法及び条件を提案し、評価することが重要となります。一方で、病理学的評価は定性的で、個人の知識・経験に依存するため,質の高い病理検査を実施し、毒性試験及び薬理試験の質を高めるため、豊富な病理検査の経験に基づき、試験の計画、実施及び対象疾患を考慮した合理的な判断をできる人材を募集いたします! 生殖発生毒性は、上市前に人での安全性情報を入手することが困難であり、in vivoを中心とした非臨床試験結果から人のリスクを判断する必要があります。豊富な生殖発生毒性試験の経験に基づき、試験の計画、実施及び対象疾患を考慮した合理的な判断をできる人材を必要としています。 安全性薬理は、ヒトに初めて投与する際に必須の試験であり、昨今探索段階において心血管系リスクが課題となることが少なくなく、これらのヒトにおけるリスクについて、豊富な実務経験に基づき、正しく判断できる人材を必要としています。 |
労働条件 |
【労働条件】詳細はご⾯談の際にお伝えいたします(600万〜950万円⽬安) 昇給︓年1回(4⽉) 賞与︓年2回(7⽉、12⽉) 諸手当:15時間裁量給、ワークスタイル手当、通勤手当など フレックスタイム制 【受動喫煙対策】敷地内禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・理系大学修士卒または6年制卒 (医学・薬学・獣医など) 以上・製薬会社、CRO、バイオテックでの病理評価経験 ・信頼性基準及びGLP試験に関する知識と業務経験 ・毒性病理または獣医病理学専門家資格を有する方 ・英語・日本語でのロジカルな文書作成能力 【歓迎(WANT)】 ・博士号取得者・催奇形性評価の代替法に関して実務経験を有する方 ・日本毒性学会認定トキシコロジスト資格取得者 ・医薬品開発における薬事規制の基礎知識を有する方 ・英語コミュニケーション能力 【求める人物像】 ・コミュニケーション能力の高い方 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2024/11/20 |
求人番号 | 3932682 |
採用企業情報
この求人の取り扱い担当者
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です