転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【完成車メーカー】次世代電気駆動ユニットにおけるモータ開発(EV/PHEV領域) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
電気駆動システムを構成しているモータ開発に従事をいただきます。 【具体的には・・・】 ・電気駆動システム駆動用モータ機能技術開発 ・電気駆動システム駆動用モータ冷却、構成部品設計・開発 ・電気駆動システム駆動用モータ機能検証及び評価 【募集背景】 BEV、HEV共に電気駆動ユニットの競合力はモータのサイズ、性能、コストが重要な要素であり、モータの磁気回路設計に加えて、増大化をおさえるための冷却設計や構成部品設計が必要です。出力密度はモータの冷却設計がキーとなっており、グローバル販売していくためにも効率の良い冷却構造を備えて、常に高トルク、高出力で使用できることが重要となります。 また、精度の高いモータ組込みの技術開発により、設計されたモータの性能を充分に引き出せるようにすることでトータルの性能向上が不可欠です。 自社が強みとしているエンジンの開発で既に熱に関しての知見がありますが、電気による熱の発生原理はエンジンとは異なるため、その冷却の開発を一緒に進めていただける方のご入社を期待します。 【部門ミッション】 電気駆動システム開発部は、電動化における主要ユニットである駆動用バッテリ、電力変換器、充給電器、e-Axle、電動化システム(制御)の設計、評価の主幹部門です。『ひと中心』の環境造りと開発活動で電動化へのトランジションをリードするべく、中期経営計画の電動化Phase2、及びPhase3の実現に向け技術、商品開発に取組むとともに、社内全体へ電動化知見を広め、全社的な開発、商品化プロセス構築に取組んでいます。 第3電駆開発Grは、モータ、インバータ等の電気駆動ユニットの開発を自分たちの力でコントロールし、より魅力的な電動車の実現に向けて取組んでいます。 ハイブリッドユニットやe-Axleといったユニット視点だけでなく、クルマやシステム視点からニーズを見極め、次世代に求められる駆動源の開発をリードしていきます。 【ポジション特徴】 電気モータは瞬時の出力と長時間連続の出力差が大きいという特徴があります。自動車で使用するには高い出力で長く走るために出力を左右する冷却に関する開発を重視しています。車の走行性能に大きく関わる領域で重要な役割を本ポジションで担っており、ご自身の開発によってドライバーであるお客様に車の性能を直接感じていただくことができ、やりがいを感じていただけます。 |
労働条件 |
【本社】広島県安芸郡 【雇用形態】正社員 【勤務時間】:9:00~17:45(休憩45分) フレックスタイム制(コアタイムなし)※標準労働時間/1日8時間 【休日・休暇】週休2日制(企業カレンダーによる)、年次有給休暇(半日有給制度あり) ※年数回土曜・祝日出社有り、年間休日121日(GW・夏季・年末年始等) 【給与】前職を考慮し、会社規定に応じて決定されます。 昇給:年1回、賞与:年2回 【その他】通勤費支給、各種社会保険完備、退職金、独身寮(月2万円) など |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・モータに関する技術開発/量産設計・開発/評価のご経験を3年以上お持ちの方・電気工学系(電磁設計/電気回路設計/パワーエレクトロニクス/制御など)の 高専・大学卒以上もしくは同等の基礎知識をお持ちの方 ※ご入社後に自動車製品の知識を深めて頂ける環境はございますので自動車業界未経験の方も歓迎しております 【歓迎(WANT)】 ・自動車および自動車用部品業界での職務経験・車両用電気駆動システム用モータの開発/設計経験または電気駆動関連部品開発・設計の経験 ・交流モータ熱設計・制御技術の開発/設計/評価経験 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2024/10/04 |
求人番号 | 3934034 |
採用企業情報
この求人の取り扱い担当者
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です