転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 日本の脱炭素に貢献する新規事業の立上げメンバー|新しいマーケットを創るSales&BizDev(新規事業開発) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■会社概要 enechainは国内最大のエネルギー取引のマーケットプレイスを運営するスタートアップです。エネルギー事業者向けにオンラインのマーケットプレイスを提供し、大手を含む国内電力会社の大半を占める法人ユーザーが参加する国内最大の取引市場へと成長しました。累計取扱高は2兆円に迫り、今後は単年度の取扱高で100兆円市場の実現を目指しています。また新規事業として、再生可能エネルギーの付加価値である、「環境価値」の取引にも事業を展開し、日本の脱炭素社会の実現にも貢献していきます。 【募集背景】 ミッションである「あらゆるエネルギー価値が取引できるマーケットプレイス」の実現に向けて、祖業である卸電力取引所の創出する際に培ったノウハウや顧客基盤をもとに、新規事業を開発しています。それが、電力に次ぐ環境価値の取引市場 JCEX (Japan Climate Exchange) です。 本ポジションは、まさにその新規事業の核である脱炭素領域における「環境価値取引所 (JCEX: Japan Climate Exchange)」の創出と流動性向上、それに向けて新規で開始するgCampという企業向けの教育サービスのセールス立ち上げと拡販を担っていただく役割となります。 企業の脱炭素化は、企業にも社会にとっても大きな課題であり、まさに弊社の掲げるValueの一つである “Social Good” を体現する事業そのものと考えており、一刻も早く事業立ち上げ・グロースを目指し、社内選りすぐりのメンバーで組織をつくっています。 ▼環境価値とは 「Jクレジット」「非化石証書」「グリーン電力証書」などの種類があり、再生可能エネルギーの利用やCO2削減など、環境に良い取り組みから生まれる価値です。この価値取引が促進されることで、再生可能エネルギーのマネタイズができるようになり、再エネ電源の開発も進んでいくことで、サプライチェーン全体の脱炭素活動が加速され、カーボンニュートラルな社会をより早く実現することにつながります。 【業務内容】 下記のGX関連プロダクトをグロースさせるための全体戦略と実行を担当していただきます。 ①gCamp:気候変動問題から脱炭素経営を体系的に学習できるeラーニングサービス ②JCEX:環境価値(カーボンクレジットや非化石証書)をオンライン上で取引できるプラットフォーム <業務詳細> ①gCampを拡販し、②JCEXの取引件数を増やし、マーケットの流動性を高めていくことが全体戦略になります。そのためのセールスと事業開発を、現メンバーと一緒に進めていただくことを想定しています。 ■セールス‧カスタマーサクセス ・gCampのニーズがある企業に対する初回商談からトライアルの案内、受注まで ・JCEXの契約企業に対して、取引ニーズを喚起し、社内の取引支援担当へ連携 ・各KPIの設計・進捗管理 ■事業開発 ・営業時のトークスクリプトや営業資料のブラッシュアップなどの営業企画 ・サービスサイトの改善や、イベントやセミナー開催によるリード獲得施策の立案・実行 ・パートナー企業との協業推進、販売代理店の活性化 ※ご経験のない業務も入社後にキャッチアップいただければ問題ございません。 【会社の特徴】 Rainbow Matters(多様性の力を信じよう)をPrinciples(会社が大事にする価値感)に掲げ、異なる価値観やバックグラウンドの人材を積極的に集めた少数精鋭の組織です。お互いの専門性を尊重し、チームで大きな成果を目指すカルチャーがあります。性善説をモットーに組織運営をしており、個人の裁量が大きく、自由度の高い働き方が選択ができます。スタートアップながら人事評価制度・福利厚生制度 (ex. 社宅制度、確定拠出年金など) も整備されています。 |
労働条件 |
【待遇・手当】 ストックオプションあり 【勤務地】 東京オフィス/東京都港区南青山 ※リモートワーク可(但し、オンボーディング期間は出社が必要となる可能性があります) 【雇用形態】 正社員 【勤務体系】 <勤務形態> フルフレックス制(コアタイム無し/1日の標準労働時間8時間) <休日・休暇> 年間休日122日、完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇、「余白 。」休暇(年に1回、有給休暇とは別に5日連続取得できるリフレッシュ休暇) 他 【試用期間】 3ヶ月(本採用と同条件) 【福利厚生】 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)、交通費支給(上限5万円/月)、時間外手当、書籍代全額会社負担制度 他 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 下記いずれかの経験・toB向けサービスの事業開発経験 ・法人向けのソリューション営業またはカスタマーサクセスの経験 【歓迎(WANT)】 ・メガベンチャー・スタートアップでの新規事業立ち上げ、事業開発経験・他社とのアライアンス提携や、パートナーシップの構築経験 ・新規事業‧PMF前の事業開発や営業のご経験 ・スタートアップ企業での就業経験 【求める人物像】 ・流動性のあるフェアなエネルギー市場を創る弊社ミッションに共感できる ・第三者スタンスではなく、主体者として自らが事業成長を推進する気概を持っている ・事業の非線形な成長に向けて “Think big” し、一方でSmall Winの獲得に向けて “Quick & Dirty” に動くことができる |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 日系グローバル企業 20代管理職実績あり 新規事業 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/02/10 |
求人番号 | 3964804 |
採用企業情報

- 株式会社enechain
-
- 資本金6,520百万円
- 会社規模101-500人
- その他
- エネルギー
-
会社概要
【設立年月日】2019年7月30日
【代表者】野澤 遼
【資本金】65億2,020万円
【本社所在地】東京都港区南青山3-11-13新青山東急ビル7F
【事業内容】
日本最大のエネルギー取引マーケットプレイスを運営するスタートアップです。
"Building Energy Markets, Coloring Our Society" をミッションに掲げ、電力や燃料、環境価値など、あらゆるエネルギーの価値を公平に取引できるマーケットを提供することで、日本経済の発展とサステイナブルな社会の実現を目指しています。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です