転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | TRC 構造化学研究部 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■担当業務 分光学的手法(赤外分光法、ラマン分光法、X線回折法、固体NMR)による受託分析と技術開発。いずれかの分析手法を中心とした測定、解析、技術開発を担当する。 ■配属部署 構造化学研究部 構造化学第1研究室 |
労働条件 |
■配属事業(工)場 滋賀事業場 リモート勤務あり(3回/週、50%/月を上限) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・赤外分光法、ラマン分光法、X線回折法、固体NMRのいずれかでの分析経験者を希望。【歓迎(WANT)】 ・博士号・英語日常会話レベル:TOEIC 650点以上 ・分析装置開発に取り組んだ経験がある |
アピールポイント | 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/01/10 |
求人番号 | 3973307 |
採用企業情報

- 東レ株式会社
-
- 資本金147,873百万円
- 会社規模5001人以上
- 素材
-
会社概要
【設立年月】1926年1月
【代表者】大矢 光雄
【資本金】1,478億7,303万771円
【売上高】 2兆4,893億円(2022年度)
【従業員数】6,992名(2023年3月末現在)
【本社所在地】東京都中央区日本橋室町2-1-1
【事業内容】
東レはファッションから航空・宇宙まで、先端材料で世界のトップ企業を目指す総合素材メーカーです。「わたしたちは新しい価値の創造を通じて社会に貢献します」を企業理念とし、企業活動のあらゆる領域において“Innovation”に挑戦し続けています。
【当社について】
東レは、中期経営課題“AP-Growth TORAY 2025”にて、「持続的な成長の実現」「価値創出力強化」「競争力強化」「『人を基本とする経営』の深化」「リスクマネジメントとグループガバナンスの強化」を基本戦略として掲げ、成長領域であるサステナビリティイノベーション(SI)事業とデジタルイノベーション(DI)事業の拡大、事業の高度化・高付加価値化および品質力・コスト競争力強化に取り組みます。
このような改革と攻めの経営を進めていく中で、私達は様々なキャリア・経験をお持ちの皆様とともに、高い“志”に向かって邁進していきたいと考えています。
多くの方のご応募をお待ちしております。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です