転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【先端研究/産学連携プロジェクト推進】通信サービスを軸とした多彩なプラットフォームサービスを展開 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【ミッション】 国産クラウド事業と連携した先端研究/産学連携プロジェクトの推進 【主な業務】 ・新規AI共同研究領域/案件の発掘/醸成 ・LLMコンソーシアム運営 ・大学-研究者コミュニティ、AI研究/産学連携人材育成プログラム推進 【具体的な業務】 1. 新規AI共同研究領域/案件の発掘/醸成: ・AI技術の最新動向や市場の需要を調査し、新たな研究領域や共同研究案件を発掘する。 ・大学や企業とのネットワーキングを行い、国産クラウド/LLMの共同研究に必要なパートナーを見つける。 ・プロジェクトの計画立案や研究提案書の作成を行う。 2. LLMコンソーシアム運営(現在は月に1回程度、約50名規模の勉強会開催。今後拡大方向): ・LLMおよび各種生成AIを活用した研究/課題解決や産業振興を目指し、東京大学の各研究室や企業と協力してコンソーシアムを運営する。 ・コンソーシアムメンバーとの定期的なミーティング、勉強会を運営し、プロジェクトの進捗状況や課題を共有する。 ・国産クラウド/LLMの発展に向け必要な予算/リソースの調達やプロジェクトの成果を広報する。 3. 大学-研究者コミュニティ、AI研究/産学連携人材育成プログラム推進: ・大学や同社内、パートナー企業の研究者/エンジニアが参加するコミュニティを形成し、交流や情報共有を促進する。 ・AI研究や産学連携に関するワークショップやセミナーの企画/運営を行い、知識やスキルの向上を支援する。 ・大学や企業からの人材育成ニーズを把握し、それに合わせたAI人材教育プログラムを開発/実施する。 |
労働条件 |
【勤務時間】 原則、午前9時~午後5時45分(実働7時間45分+休憩時間 原則正午~午後1時までの1時間) ※スーパーフレックスタイム制(コアタイム無し) 【休日休暇】 週休2日制(年間休日数 124日/2021年度)、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、配偶者出産休暇、キッズ休暇、介護休暇、介護休業、看護休暇、 ボランティア活動休暇、ドナー休暇、ノーマライゼーション休暇(障がいのある方のための通院休暇)、会社が指定する日(4/30〜5/2のうち1日)など 【福利厚生】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備 財形貯蓄、従業員持株会、慶弔見舞金、確定拠出年金制度/確定給付年金選択拠出制度、育児支援制度、福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携、同社およびグループ会社向けの優待 など |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・複数の企業や組織横断のプロジェクトマネジメント経験(産学連携の経験は歓迎)・複数の関係者を巻き込み、協働を推進できる発信力/コミュニケーション力 ・先端AI技術や研究に関心のある方 【歓迎(WANT)】 ・AI関連の知識・経験:- 機械学習やディープラーニングに関する知識/スキル(例:機械学習エンジニア、データサイエンティスト) - AI関連の学位(例:コンピューターサイエンス、人工知能) ・新規事業の立ち上げ支援の経験 ・理系大学院を修了し、産学連携や学会運営などのご経験のある方 ・英語力(国際的な活動や文献・論文の読解など) ・機械学習フレームワークやライブラリの使用経験(例:TensorFlow、Keras、PyTorchなど) ・データ解析や統計処理の経験 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2024/10/30 |
求人番号 | 3995142 |
採用企業情報
この求人の取り扱い担当者
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です