転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【大王製紙グループ|工場設備管理|未経験OK】年間休日123日|週休2日制|大王製紙グループのモノづくりを支えていただくポジション |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【職務概要】 『エリエール』ブランドの商品をはじめ、印刷用紙、包装用紙など 各製品をつくっている大王製紙グループの工場で、各種設備の管理をお任せします。 《具体的には》 ・修理、メンテナンス計画の立案 ・修理などに必要な部品や材料の調達、手配 ・設備改善のための機器の更新、改造手配 ・協力会社との打ち合わせ、スケジュール調整 ・CADなどを使った図面作成 ・各種書類の作成 ・各種設備の点検 ・工場内の見回り ・その他、関連業務 など 【ポジションの特徴】 ・6割以上がデスクワークであり、修理計画の立案・業者手配をお任せします。 ・製紙工場としては世界最大の規模を誇る工場の設備管理に携わっていただきます。 ・ゆくゆくは管理職としてご活躍していただけるキャリアも用意しております。 【募集背景】 当グループの中核企業である「大王製紙株式会社」は、1979年の家庭紙市場参入以来、 業界トップクラスの規模と実績を誇っています。 今後も家庭紙の領域にて事業拡大を進め、更なる市場シェアの獲得、 グループ全体で1兆円規模の企業集団への成長を目指したいと考えています。 これからも当グループが安定した成長を続けるために、 当社の存在は不可欠であり、より盤石な組織体制の構築のため、 商品の製造や品質に関わる設備保全をお任せできる方を募集する運びとなりました。 【会社紹介】 業界内でシェアトップクラスの『エリエール』をはじめ、 家庭紙製品や印刷用紙などを扱っている「大王製紙グループ」。 当社は、その総合エンジニアリング企業として、 工場設備の保全・施工管理から工場全体の保全コンサルティング、 環境リサイクル設備の開発・設計・施工から大規模リサイクルプラントの提案まで幅広く業務を行っています。 『エリエール』などの商品の安定した生産を支えるとともに、 当社独自のビジネスも積極的に展開しており、 大手企業グループという確かな事業基盤をもとに、今後もさらなる成長を目指しています。 |
労働条件 |
【勤務時間】 8:30~17:00(休憩60分) 月平均残業時間:20時間程度 火・木はノー残業デー 【勤務地】 愛媛県四国中央市 【休日・休暇】 年間休日123日 週休2日制(土日祝) 有給休暇(10日~20日) ※2023年度取得実績85.5% GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、 慶弔休暇、産前・産後休暇、 育児休暇、介護休暇 【昇給・賞与】 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月・12月) ※前年度実績:計3.5ヶ月分 【福利厚生】 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・資格取得支援制度(通信教育講座の受講料を半額~7割補助。オンライン英会話受講可) ・各種健康診断(扶養家族も受診可能) ・レンタカーを法人割 ・社販利用可能 ・ベネフィットステーション ・退職金制度(勤続3年以上) ・再雇用制度 ※定年60歳 ・社員寮あり(単身用)※勤務地による ・従業員持株会(10~15%の奨励金支給、配当金支給、株主優待品贈呈) ・ライフプラン制度(企業型確定拠出年金あり) ・スポーツジムの優待利用可(社員と家族が対象) ・大王製紙事業所内保育所利用可(愛媛地区のみ) 【手当】 通勤手当(月4万4880円まで)、 時間外手当(全額支給)、 家族手当(配偶者:月1万2000円、第1子:月4000円、第2子以降:月2000円) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・機械、または電気に関する基本的な知識をお持ちの方・普通自動車運転免許(AT限定可) ※実務未経験者歓迎!異業種出身メンバーも活躍中です! |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/01/14 |
求人番号 | 3996736 |
採用企業情報

- ダイオーエンジニアリング株式会社
-
- 資本金60百万円
- 会社規模501-5000人
- 設備・電気
- プラント・エンジニアリング
-
会社概要
【設立】1972年7月
【代表者】藤川 功裕
【資本金】6,000万円
【従業員数】637名(※2023年7月現在)
【本社所在地】愛媛県四国中央市三島朝日1-10-13
【事業内容】
■環境関連設備の設計・製作・施工・販売事業
■プラントシステムのエンジニアリング、コンサルタントに関する事業
■建設業
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です