転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | YouTubeプロデューサー〈代理店案件無しでクライアントは大手企業が中心〉 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 2019年創業のスタートアップ企業です。 Webメディア事業にてスタートしましたが、 東証一部上場企業にWebメディアを譲渡し、事業転換。 現在は大手法人向けのDX(動画制作・配信)事業を展開しています。 一言でいうと、コンテンツ(動画/映像/配信)の持つ力をいかして、 社会課題(企業/視聴者等)の解決をする会社です。 広告代理店などを一切介さないビジネスモデルで、 最近では、世界・日本トップクラスの企業から直接、 動画制作の引き合いが激増しており、 このビジネスモデルを幅広い領域に展開し、急拡大しています。 企業のDX化、オンライン動画/配信の成長に伴い、現在かなり追い風の状況で、 更なる拡大を図るべく、資金調達も完了しました。 【募集背景】 開拓した新規顧客から、更なる動画制作のご依頼が殺到しており、 クオリティを担保しながらスピーディーに納品できるよう、 チームとしての強化を図るため増員いたします。 【業務内容】 YouTube動画制作のプロデューサー実務全般をお任せいたします。 (動画制作プロデューサーと異なり、YouTube専任になります。) 当社の仕事内容の一番の特徴は、ディレクター業務・ プロデューサー業務に徹することができる点です。 ※編集業務などは全て外部パートナーに依頼します。 また、無駄な残業は一切なく仕組化の徹底が進んでいます。 代表をはじめ、制作でのキャリアスタートではないため、 ”業界の常識”はなく、これまでのキャリアを生かして思う存分 制作活動に力を入れていただけます。 【業務詳細】 ■クライアント対応・打ち合わせ(場合により営業サポート) ※テレアポなどはありません ※ディレクターとの大きな違いはクライアント対応量の多さです ■動画企画 ■撮影同行、現場ディレクション ■進行管理など 【求人の魅力】 ・大手企業がクライアントなので、土日祝が休日/残業が少ない ・事業の面白さ、新しさ、関わる人たちの熱量、優秀さ、仕組みの新しさ、 中長期の金銭面、どれを取ってもこれ以上ない環境です。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員(試用期間3ヶ月/期間中の条件に変更なし) 【勤務地】 <下記いずれか> ・東京本社/東京都港区(浜松町駅4分) ・名古屋オフィス/愛知県名古屋市中村区(名古屋駅30秒) 【勤務時間】 9:00〜18:00(休憩60分) ※残業あり/月平均10-20時間 【給与】 想定年収:520-700万円程度 基本年収:480-550万円+残業代+40-85万円+手当(撮影時の日当等) 月収(基本給):40万円~48万円 ※残業代は含んでおりません ※月10~20時間程度の残業想定で、+αで最大7.5万円程度の残業代が発生します。 【昇給 / 賞与】 昇給:年4回(1・4・7・10月) 賞与:なし(実績に応じて支給する場合あり) 【休日 / 休暇制度】 <年間休日121日> 完全週休2日制(土日、祝日) 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇10日(入社7ヶ月目〜) 特別休暇(慶弔休暇、病気休暇、創立記念日、その他要相談) 【諸手当】 交通費全額支給 【福利厚生】 健康診断無料、産休・育休(性別問わず)、看護休暇、服装自由(商談時はスマートカジュアル) 【保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・制作関連業務に携わっていた方(テレビ局/広告代理店/制作会社など)【歓迎(WANT)】 ・コミュニケーションが好きな方【求める人物像】 ・様々なことチャレンジし、経験を積んでいきたい方 ・業界を変えていきたいという想いがある方 |
アピールポイント | 創立5年以内 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 20代管理職実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP ストックオプション制度あり シェアトップクラス 年間休日120日以上 教育・研修制度充実 Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/01/29 |
求人番号 | 4016489 |
採用企業情報

- BETA株式会社
-
- 資本金42百万円
- 会社規模101-500人
- インターネットサービス
- 広告・PR
- テレビ・放送・映像・音響
-
会社概要
【設立年月日】2019年4月25日
【代表者】長沼 健一
【資本金】4,200万円
【従業員数】102名(業務委託を含む)
【東京本社】東京都港区芝大門二丁目2番2号 芝大門サンワビル4F(浜松町駅4分)
【名古屋オフィス】愛知県名古屋市中村区椿町15-10 名駅三交ビル11F(名古屋駅1分)
【事業内容】
■DX(動画制作・配信)事業:特化型DX(動画制作・配信)サービス
■動画メディア事業:業界トップクラスメディアの運営
【代表プロフィール】
代表取締役 :長沼 健一
2013年 :大阪大学 経済学部卒
2013~2017年:日本たばこ産業株式会社(JT)
2017~2019年:(株)ユニラボ
2019年 :BETA株式会社 設立
BETAの歩み
2019年4月 :パーソナルジム業界最大規模のメディアを運営
2020年4月 :東証一部上場企業にメディア事業を譲渡
2022年6月 :特化型DX(動画制作・配信)を事業化、総額1億円の資金調達
2025年現在:動画メディア事業も展開し年間売上2.5倍成長を計画
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です