転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 『ニコニコ』のサブスク、着々進化中。バックエンドシステムの【開発ディレクター】を募集 <リモートOK&裁量労働制> |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
『ニコニコ』は、ユーザー数約10,000万人以上(2024年9月時点)、有料会員数も延べ200万人を超え、さらにまだまだ成長中という日本トップクラスのエンタメプラットフォーム。 そのビジネスとしての根幹を支える、サブスクリプションサービスの機能開発プロジェクトにディレクターとして携わっていただきます。 決済方法も多様化している近年、さまざまな外部Webサービスとも連携しながら、 止まることなくスムーズにサービスを提供し続けるバックエンドシステムが欠かせません。 かげながら、着々と進化を続けています。 これからも『ニコニコ』が発展していくために、ぜひあなたの力も貸してください。 【具体的な業務内容】 『ニコニコプレミアム』『ニコニコチャンネル』などサブスクリプションサービスで用いられている決済システムの、 機能開発のディレクション業務をお任せします。 ◎新規機能にけおる企画立案・既存機能の改善施策 ・競合調査やユーザーインサイトの分析をもとに、機能の改善点や新機能の企画 ・施策提案資料作成、企画要求定義資料作成など ◎開発のプロジェクトマネジメント・進行管理 ・新規開発案件の企画要求の整理 ・資料をベースにした仕様策定 ・開発スケジュールの策定と進捗管理 ・チーム間(エンジニア、デザイナー、QA、マーケティング)や外部パートナーとの調整、リソース管理 ◎リリース管理、リリース後の効果測定 ・リリースまでのスケジュール管理・品質確認 ・施策実施後などの定点観測・効果計測 ◎その他定例業務 ・保守業務、既存機能の運用、ユーザーからのお問い合わせへの対応など ◆プロジェクト例 .・決済手段の追加 事例:新規決済手段「Paidy」追加など ・サブスク機能拡充 事例:一時的な休会設定の導入など ・ 購読手続きのUI/UX設計 …など 【仕事の特徴】 ◎開発プロジェクトを具体化するディレクター 開発ディレクターの役割は主に、開発チームとプロジェクトの管理。 プロダクトマネージャーと連携し、ビジネスプロセスやサービス企画、ビジョンをもとに、 具体的な機能や技術的に実現可能な設計へと落とし込んでいきます。 PL・PMといった経験を、存分に活かせるポジションです。 ◎“日本最大級のプラットフォーマー”で活躍 『ニコニコ』は、国産Webサービスのなかでも圧倒的な規模のユーザー数を誇ります。 そのスケールやブランド、そしてインターネット黎明期から蓄積してきた技術力も、大きな強み。 他社では難しかったチャレンジも、ドワンゴならば可能です。 ※従事すべき業務の変更の範囲 変更の範囲:当社業務全般(出向先/転籍先等も含む) |
労働条件 |
【想定年収】 500万円~700万円 ※想定年収は、募集ポジションの職能を想定したレンジとなります。 経験・スキル・資格などを考慮の上、下限・上限は変動する可能性がございます。 ■昇給:年2回(本人の能力・役割に基づいて評価) ■賞与:年2回(本人の成果に基づいて支給) ※ご入社時期、個人の評価、会社の業績により夏季・冬季賞与額は変動いたします 【雇用形態】 正社員(試用期間有:3ヶ月) 【勤務形態】 ・勤務形態:裁量労働制(1日8時間のみなし労働) ・基本的には自宅からのリモート勤務 ※必要に応じてオフィスへ出社していただく場合もあります。 【勤務地】 東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー ※自宅からのリモート勤務が軸となりますが、必要に応じてオフィスへ出社していただく場合もあります。 ※就業場所の変更の範囲 変更の範囲:当社拠点全般(出向先/転籍先等も含む) 【手当・制度】 ・テレワーク手当(月2万円支給 ※条件有) ・通勤交通費手当(上限月5万円) ※テレワーク対象者は原則対象外。ただし、業務指示における出社時の交通費を別途支給します。 ・育児手当(上限月5万円) ※扶養の子の保育料を半額支給 ・役職手当 ・サブスク手当 ・確定拠出年金制度 ・資格取得手当制度 【福利厚生】 ・各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合) ・財形貯蓄 ・社員持株会 ・社内カウンセリング ・同好会 ・社員限定美容室 【休日・休暇】 ・完全週休二日制(土・日)、祝日 ※イベントに伴う営業日変更の可能性あり ・年次有給休暇(入社日より5日、3ヶ月経過後に15日付与、以降年20日) ・年末年始休暇(12/29~1/3) ・リフレッシュ休暇(年度ごとに2日間付与) ・特別休暇(慶弔) ・記念日休暇(年1回) ※要事前申請 └何の記念日かは不問!自分や家族の誕生日、推しのイベントやゲームの発売日などを休みにできます。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・開発ディレクションの経験(目安:3年以上)└PM・PL・プランナーとして、開発プロジェクトの管理進行を担った経験を想定しています。 ※エンタメ業界での経験は不問です。 【歓迎(WANT)】 ・決済システムの企画開発経験・開発プロジェクトの現場責任者の経験 ・社内外のステークホルダーを巻き込みながらプロジェクトを推進した経験 【求める人物像】 ・裁量をもって、自らの戦略や企画を形にしていきたい方 ・目的達成意欲の強い方 ・チームワークを大切にする方 ・分析や戦略策定に力を発揮したい方 |
アピールポイント | 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/01/28 |
求人番号 | 4021459 |
採用企業情報

- 株式会社ドワンゴ
-
- 資本金100百万円
- 会社規模非公開
- インターネットサービス
- 映画
- ゲーム
-
会社概要
【設立】1997年8月6日
【代表者】代表取締役社長 夏野 剛
【資本金】1億円
【本社所在地】東京都中央区銀座
【事業内容】
ネットワークエンターテインメントのパイオニア的存在として誕生したドワンゴは、東京の銀座に本社を置くインターネットにおける総合エンターテインメント企業です。
斬新なアイデアと高い技術力を強みに、多彩なエンタテインメントコンテンツを展開することにより、成長してまいりました。
今後も『ネットに生まれて、ネットでつながる。』を合言葉にユーザーと双方向につくりあげるサービスをこれからも提供してまいります。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です