転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 定期報告書受付技術担当 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【仕事内容】 定期報告(建築基準法第12条)の報告書受付・処理等業務に関わる技術的チェックを担当していただきます。 一定の経験を経て必要な資格を取得したうえで、建築確認審査・検査等の他業務にも携わっていただくこともあります。 定期報告書の受付業務では、報告書をチェックし、調査・検査に関する技術的助言や報告書の作成支援を行います。 その他に技術資料の作成や台帳管理業務(専用システム)等も行っていただきます。窓口等でお客様と対話する場合があります。 【当法人について】 当法人は、大阪府内における建築災害を未然に防止するために、建築防災及び市街地の防災対策に関する諸事業を推進し、国民生活の安全確保に寄与することを目的として、昭和48年(1973年)に設立許可を受け、大阪府内の特定行政庁と社団法人大阪府建築士会をはじめとした建築関係の各種団体が一体となって設立された法人です。 【定期報告の必要性】 建築基準法第1 2条に基づく定期報告は、「建築物の健康診断」の役割があリ、建築物の調査・検査を行って早期に異常を発見し改善することで、安全を確保することが目的です。 ・定期報告を怠ると、思わぬ事故や災害による被害が拡大する恐れがあります。 ・報告義務者は、維持保全の責任を十分理解し、調査・検査者は適切な調査・検査を行って、実効性のある改善につなげるよう定期報告を実施しなけれはなりません。 また、消防庁が行う「適マーク制度」(防火安全に関する基準に適合した宿泊施設であることの目印の交付)の申請に定期報告書が必要です。 ・宅地建物取引業法では、建物の売買時の車要事項説明で「定期報告書」の保存の有無が問われます。 【当財団の業務】 当財団は、大阪府内持定行政庁の委託を受け定期報告書の受付業務を行うとともに、報告義務者、調査・検査者が適切に定期報告に取リ組めるよう、「定期報告」に関するご案内・問い合わせ窓口、維持保全に関する相談窓口などの業務、資格者の技術支援や講習会開催業務を行っています。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正職員(年齢60歳未満の場合)、常勤嘱託職員(年齢60歳以上の場合)又は時給契約職員 【勤務時間】 9:00~17:00(休憩60分):実働7時間 【勤務場所】 財団本部(大阪市中央区谷町3‐1‐17 高田屋大手前ビル3,6階) ※大阪メトロ 谷町線・中央線「谷町四丁目駅」から1-B出入り口を上がってすぐ 受動喫煙対策:屋内禁煙(ビル1階に喫煙室あり) 【休日・休暇】 土日祝、年末年始、盆休み、夏季休暇、年次有給休暇 年間休日125日 【昇給・賞与】 昇給年1回 賞与年2回 【福利厚生】 健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、退職金制度、資格取得奨励制度有 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 二級建築士の資格をお持ちの方【歓迎(WANT)】 建築基準適合判定資格者、一級建築士、特定建築物調査員、建築設備検査員、防火設備検査員 |
アピールポイント | 創立30年以上 年間休日120日以上 資格支援制度充実 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 Uターン・Iターン歓迎 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2024/11/28 |
求人番号 | 4071133 |
採用企業情報
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です