転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【デジタルマーケティング/CRM担当(KANDOコミュニケーション本部 マーケティング部)】『丸亀製麺』などをグローバル展開 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 丸亀製麺を主要業態として、国内1,000店舗、海外700店舗以上を運営している企業です。 1990年に会社を設立し、当初は焼鳥居酒屋を運営していましたが、2000年の丸亀製麺1号店の出店を機に、メイン業態をうどんに変更し、2008年には東証1部に上場。(現在は東証プライム) 現在は丸亀製麺だけではなく、国内外で複数のブランドを展開。今後は海外での展開により力を入れ、2028年までに海外に4000店舗の出店を計画しています。 日本発のグローバルフードカンパニーを目指し、『食の感動で、この星を満たせ。』のスローガンの下、今後も様々なチャレンジを続けていきます。 【職務概要】 入社後は、丸亀製麺のデジタルマーケティング業務をご担当いただきます。 ・トリドールホールディングスは「食の感動で、この星を満たせ。」をスローガンに掲げ、国内外に約2,000店舗の飲食店を展開しています。 ・飲食業界全体で「DXによる省人化」が進む中、株式会社丸亀製麺では、デジタルと「人の介在による温かさ」の二率両立による「感動体験」を目指しています。 ・マーケティング領域おいても同様に、アプリ・ファンコミュニティ・SNS・WEB等によるデジタル体験が店頭における顧客体験を向上するものとなるよう、デジタルマーケティング領域強化をリードできる人員を募集します。 【主な責任と役割】 各種データ(購買データ、行動データ、アンケートデータ)を分析・活用した、丸亀製麺アプリにおける以下業務 ・CRM施策の立案と、MAを用いた実践〜PDCA ・アプリコンテンツのマイナーチェンジ、アップデート ・店舗体験向上施策の立案〜推進 ・他ブランドのアプリ開発支援業務 【組織】 株式会社トリドールホールディングス KANDOコミュニケーション本部 ┗ マーケティング部(13名)※配属予定 【社内外の顧客/関係者】 トリドールホールディングス及び丸亀製麺を中心とした関係部署、担当者、責任者 【レポート関係】 KANDOコミュニケーション本部マーケティング戦略課 【予算管理】 無 |
労働条件 |
【賃金】 年収目安:700万~940万円(年俸制) ・月給:58.8万円~78.8万円 別途、会社業績に応じてインセンティブ賞与を支給する場合がある(3月、9月) ※経験・スキル等を考慮して決定 【勤務地】 東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ(SHIBUYA SOLASTA)19F - 20F 【その他】 ■雇用形態 正社員 ■勤務時間 9:00~18:00(休憩1時間)※定時 ■休日・休暇 ・年間休日113日 ・月間21日勤務(7~10日休み)※本社・本部は土日休みになることが殆どです。 ・連続休暇取得制度(年2回、7連休以上を取得できます) ・結婚休暇(5日間) ・有給休暇、産前産後休暇、育児介護休暇、他 ■待遇 ・交通費規定支給 ・社会保険完備 ・確定拠出年金 ・役職・深夜残業・児童教育手当 ・社員持株会 ・借上社宅※転居を伴う転勤の場合、家賃の60%・敷金・礼金を会社負担:上限有 ・単身赴任手当(月6万5000円)※別途月1回自宅に帰省する往復交通費支給 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・App Push等のCRMチャネルの運用経験、およびその知識・CRMを中心に、データに基づいた業務の推進・実施経験 ・戦略的思考、顧客起点での業務推進力 ・外食のマーケティングへの興味・関心 ・推進力、リーダシップ、プロジェクト推進経験 ・ビジネスPCソフトの基本的なスキル 【歓迎(WANT)】 ・自主的にビジネス課題を特定し、プロジェクトリーダーとしてその解決を推進した経験・外食/小売業界でのマーケティング業務の経験 ・WEBマーケティング、UIUXデザイン業務経験 【求める人物像】 ・仮説を自ら設計し検証する、PDCAを意識して業務できる方 ・戦略的思考且つ顧客起点で業務を推進出来る方 ・スピード感ある(スピードを意識して)業務が出来る方 ・既存の固定概念に囚われない自由な発想で新しいことに主体的に取り組むことが出来る方 ・社内・外問わず周囲の人を巻き込み、前に進める推力・リーダシップがある方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 教育・研修制度充実 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/01/31 |
求人番号 | 4076883 |
採用企業情報

- 株式会社トリドールホールディングス
-
- 資本金4,519百万円
- 会社規模5001人以上
- 外食
-
会社概要
【設立年月日】1990年6月11日
【代表者】代表取締役社長 粟田 貴也
【資本金】45億1,900万円(2022年3月末現在)
【売上高】2,319億5,200万円(連結 2024年3月)
【従業員数】社員数:5,795名 パート数:12,134名 (連結 2023年3月末現在)※1日8時間換算による月平均人数
【本社所在地】東京都渋谷区道玄坂1-21-1
【事業内容】飲食店の経営
『できたての本物のおいしさを提供する』店舗を全国47都道府県及び海外に展開
讃岐釜揚げうどん「丸亀製麺」、焼鳥ファミリーダイニング「とりどーる」、醤油ラーメン専門店「丸醤屋」、
焼きそば専門店 「長田本庄軒」など、国内は直営店1,100店舗展開(2019年3月末時点)
海外においては、40の国とエリアに約600店舗の飲食店を運営。
【当社について】
「すべてはお客様の喜びのために」という経営理念のもと、お客様本位の店づくりを何よりも大切にしています。
例えば、丸亀製麺の場合、チェーン店では一般的なセントラルキッチンを用いず、全ての店舗に製麺機を設置し、
食材から「できたて感」、「手づくり感」の商品を提供しています。
さらに、オープンキッチン方式を採用し、本場讃岐さながらの臨場感を感じて頂ける店舗づくりや心のこもった
サービスを実践し、お客様から支持をいただいています。
サービスの根底にあるのは、従業員一人ひとりのおもてなしの心。“一杯の「うどん」が生みだす幸せを多くの
人に”という思いを胸に仕事に励んでいます。
当社の次の戦略は「世界」です。
2011年ハワイでの海外1号店を出店後は中国・タイ・ロシア・香港・オーストリア・韓国・台湾・・・と「世界」
へも積極的な展開を進めています。2025年までに海外4000店舗”の出店計画が進行中です。
海外に「日本のおもてなし」を輸出していきます。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です