転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【フルリモート・フルフレックスOK】ソリューションアーキテクト| 自社LLM開発|北大発認定ベンチャー | 最先端AI技術開発 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【会社概要】 当社は「最先端の研究成果の社会実装」をミッションとして、北海道大学の研究室から2009年に設立しました。 現在では、150を超える事例を蓄積し、画像・言語・数値と幅広いAI開発を行っており、事例の多種多様さでは国内AIスタートアップの中ではトップクラスとの評価をいただいております。 【事業内容】 ■DX/AIコンサルティング 経験豊富なDX/AIコンサルタントが、問題解決のフレームワークを用いて情報を整理し意味付けを行い、ビジネスインパクト・難易度・データを元に優先付けを実施することでAIを適用するテーマを絞り込み、PoCから商用化に至るまでの具体的な実行計画の策定を伴走支援します。 ■オーダーメイドAI開発・導入サービス 効率化したい業務や、新規事業のアイデアは企業によって千差万別であり、それらを実現するためには個社別に最適なAIを開発する必要があります。調和技研では、約15年かけて積み重ねてきた幅広いAI開発ノウハウと、独自開発のAIエンジン群を活用して、お客様にとって最適なAIをスピーディに開発します。 ■AI人材育成サービス 企業がAIを効果的に導入・活用するには、AIを正しく理解するAI人材の存在が必要不可欠です。調和技研では、150を超えるAI開発実績を通して蓄積してきた実践的な知見やノウハウを注ぎ込んだAI人材育成プログラムを提供しています。 【仕事内容】 自社開発のSaaSプロダクト(LLMを活用したサービス)の企画、開発、運用を牽引していただきます。 具体的には以下の業務をお任せします: ・エンジニアチーム(バックエンド:FastAPI、フロントエンド:Next.js)と連携し、仕様を策定 ・Terraformを活用したインフラ管理やAzureサービス(Container Apps、AI Search、Cosmos DBなど)の最適化を支援 ・LLMおよびAI技術の活用推進 ・自然言語処理技術を用いた機能の設計 ・新しいAI関連技術を取り入れ、プロダクトの価値を向上 ・プロダクトの品質管理 ・ユーザー体験向上を目指したフィードバックの収集・分析 ・GitHubおよびGitHub Copilotを活用した効率的な開発支援 ・ステークホルダーとの調整 ・営業、マーケティング、顧客サポート部門と連携し、顧客満足度向上 |
労働条件 |
【勤務地】 転勤:当面無 ・本社(北海道札幌市北区) 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 ・東京支社(東京都中央区) 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 【雇用形態】 正社員 期間の定め:無 試用期間:有(3ヶ月) 試用期間中の勤務条件:変更無 【給与】 年俸制 残業手当:有(固定残業代制 超過分別途支給) 固定残業代の相当時間:25.0時間/月 通勤手当:支給有 (実費精算) 在宅勤務手当 【就業時間】 フレックスタイム制(コアタイム無し) ※ただし、新残業時間帯(22:00-翌5:00)を除く 所定労働時間:8時間00分 休憩:60分 残業:有(平均残業時間:15時間) 【休日休暇】 年間休日数:125日 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏季休暇・年末年始 有給休暇 【社会保険】 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 【制度】 信託型有償ストックオプション制度あり フルリモートワーク可・フレックスタイム制 在宅勤務手当支給 通勤手当(実費精算) ChatGPT月額利用料補助 懇親会補助制度 人事評価年2回 時短勤務制度 (応相談) 出産・育児支援制度 資格取得支援・書籍購入補助制度 職務発明取扱規程あり 車通勤可・従業員専用駐車場あり(札幌本社のみ。予約制) リファラル採用支援制度 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・SaaSプロダクトまたはWebサービスのプロダクトマネジメント経験(3年以上)・ソフトウェア開発ライフサイクルに関する深い理解 ・Azureやクラウドインフラの知識(Container AppsやCosmos DBなど) ・チームやプロジェクトを円滑に進めるためのリーダーシップと調整能力 ・ネイティブレベルの日本語力 【歓迎(WANT)】 ・エンジニアの育成やコーチング経験・LLMOps、MLOpsに関する知識 ・クラウド(GCP、Azure、AWS)に関する認定資格 ・サーバ・ネットワークに関する知識 ・日本語非母語話者メンバーとのコミュニケーションができる英語力(目安:TOEIC700点以上) 【ペルソナ】 ・新しいことにチャレンジできる方 ・組織全体の業務効率化に興味を持っている方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 ベンチャー企業 女性管理職実績あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/02/12 |
求人番号 | 4090928 |
採用企業情報

- 株式会社調和技研
-
- 資本金100百万円
- 会社規模31-100人
- その他
-
会社概要
【設立】2009年11月4日
【代表者】中村 拓哉
【資本金】資本金 100,000,000円
【従業員数】85名 ※2025年1月時点
【本社所在地】北海道札幌市北区北21条西12丁目2北大ビジネススプリング305
【その他事業所】東京都中央区日本橋浜町2丁目1番10号ACN日本橋浜町ビル
【事業内容】AI導入コンサル、AI研究開発・実装・運用、AIエンジンの提供、人材育成
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です