転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【ビズリーチ限定】システムリスク対策/内部管理統括 ※金融決済領域 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務の魅力】 事業の中核となる金融・決済事業に携わることができます。 グループとして取り扱う金融・決済サービスは、クレジットカードやQRコード決済の他、資金移動、融資、保険、投資など多岐にわたり、多様な経験を積むことができるとともに、業界全体としてまだ確たる基準がないサービスにおいては、官民協力しての新規のルール作りなどにも従事できます。 スペシャリストとして、自由な発想で自身の能力を更に伸ばし、事業の発展と共に成長できるポストです。 ドコモの8,000万人を超える会員基盤と豊富なアセットを活用し、成長の原動力とすべく育てている真っ最中の事業の一つが、金融・決裁事業となります。 金融・決済事業の推進について、チームメンバーは他の金融業界から来たスペシャリストも多く、多彩な能力・経験を持っています。 ドコモならではの大きなプロジェクト推進の一手を担っていただくことができますので、これから金融業界でキャリアを研鑽されたい方に適した業務ポストとなります。 ぜひ一緒に仲間となって、働きましょう! 【業務内容】 ※ご本人の経験・スキル等を勘案し業務アサインをさせていただきます。 ■金融システムリスク管理業務(メンバー) ・金融システムリスク管理規程類、付随ドキュメントの制定、管理 ・金融システムの開発案件のリスク評価 ・開発工程のモニタリング、開発モニタリング項目、手順書の改善 ・金融システムのリスクアセスメント、フォローアップ ・金融システムの障害管理、分析 ・組織に対する説明会/勉強会の企画、運営 ■金融リスクマネジメント・内部管理業務(マネージャー) ・全社リスク管理方針の整備及びPDCA ・各リスク管理規程の整備及びとPDCA※ ・各リスク管理規程に沿ったリスク指標の収集、分析、改善結果の取り纏め、経営への報告資料の作成等。 ※委託先管理、加盟店管理、BCP構築体制の整備 ・上記に不随するマネジメント業務 【働く環境】 ・フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。 ・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。 |
労働条件 |
【契約期間】期間の定めなし 【試用期間】あり /(4カ月) 【就業時間】所定労働時間7 時間30 分/休憩時間は労働時間に応じて最大60分/フレックスタイム制(コアタイム:無) 【休日】週休日(原則土曜日及び日曜日)国民の祝日、年末年始の休日(12月29日~1月3日) 【残業】あり (残業手当:有_残業時間に応じて別途支給 ※管理監督者社員は支給対象外※) 【社会保険】雇用保険、健康保険、厚生年金保険 等 【その他】在宅勤務(全従業員利用可)、リモートワーク可(全従業員利用可)、副業OK(一部従業員利用可)、時短制度(一部従業員利用可)、出産・育児支援制度(全従業員利用可)、資格取得支援制度(全従業員利用可)、研修支援制度(全従業員利用可)、託児所あり(一部従業員利用可) ■変更の範囲:当社業務全般 ※入社後は求人票記載の業務に従事いただきます。将来的に専門性や適性を軸に当社業務全般に業務内容が変更する可能性がございます。 ■変更の範囲:全国の当社拠点 ※移動に関する詳細は下記転勤の補足をご覧ください。 【転勤に関する補足】 ・リモートスタンダード組織への異動の場合、原則転居不要 ・オフィスベース組織への異動の場合、転居が必要となる可能性有 (但し、同組織でもリモートワークは可。) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■金融システムリスク管理業務(メンバー)以下の内、いずれかの経験を有する方(提示した領域を合算して3年以上であれば可) ‣金融システムの企画、開発、運用に関するIT業務経験 ‣B2C向け基幹システムの企画、開発、運用に関するIT業務経験 ‣システム監査経験 ■金融リスクマネジメント・内部管理業務(マネージャー) 以下の内、いずれかの経験を有する方(提示した領域を合算して5年以上であれば可) ・金融機関において、リスクマネジメント(オペレーショナルリスク)、危機管理、委託先管理等のいずれかの領域での経験 ー風評リスクや苦情管理に関する情報収集およびそれに基づく再発防止策の策定経験 ーBCP訓練の計画、実施経験 ー外部委託先管理のルール制定、管理の経験 ※ご本人の経験・スキル等を勘案し業務アサインをさせていただきます。 【歓迎(WANT)】 ■金融システムリスク管理業務(メンバー)<その他あると望ましい経験/スキル> ‣ITマネジメント関連の知識 ‣システム開発経験 ‣金融システム管理経験 ‣障害管理、インシデント管理経験 ■金融リスクマネジメント・内部管理業務(マネージャー) <その他あると望ましい経験・スキル> ・クレジットカード、資金移動事業における2線業務経験 【求める人物像】 以下のような、意欲のある人材を希望します。 ・柔軟性・協調性を持ち、社内外を問わず円滑なコミュニケーションが図れる方 ・困難な状況でも諦めることなく、常に前向きに打開策を検討し、その実現に向けて行動できる方 ・現状のルール・やり方に対し常に疑問を持ち、より良いやり方を考え変革に向けて行動できる方 ・知的好奇心が旺盛で、未知の分野の仕事にも楽しんで取り組める方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 社内ベンチャー制度あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2024/12/17 |
求人番号 | 4091348 |
採用企業情報
![株式会社NTTドコモ](http://d3b6lg2n6cz976.cloudfront.net/m_company/534_20130910151532.png)
- 株式会社NTTドコモ
-
- 資本金949,679百万円
- 会社規模5001人以上
- 通信・キャリア
-
会社概要
【設立】1991年8月
【代表者】前田 義晃
【従業員】8,919名(当社グループ51,061名)(2024年3月31日現在)
【資本金】949,679百万円(2024年3月31日現在)
【本社所在地】東京都千代田区永田町2丁目11番1号
【事業内容】
当社グループの主要な事業内容は次のとおりです。
■通信事業:
携帯電話サービス(5Gサービス、LTE(Xi)サービス、FOMAサービス)、光ブロードバンドサービス、衛星電話サービス、国際サービス、各サービスの端末機器販売など
■スマートライフ事業:
動画配信・音楽配信・電子書籍サービス等のdマーケットを通じたサービス、金融・決済サービス、ショッピングサービス、生活関連サービスなど
■その他の事業:
ケータイ補償サービス、法人IoT、システム開発・販売・保守受託など
※2015年度3月期より、新たな成長軌道の確立に向け、より一層の競争力強化に努める通信領域と、スマートライフの実現によりさらなる収益拡大をめざすスマートライフ領域との経営管理の明確化を目的とし、事業セグメントの区分を変更しました。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です