転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 電力設備運用管理、電気設備保全 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【担当業務と役割】 ・モノづくりに不可欠な原動インフラを効率よく安定的に稼働させるために、動力供給設備の改善設計、施工監理、保全を行う役割です。 ・カーボンニュートラルの実現に向け、創エネ・省エネ活動を実行推進する役割です。とりわけ、省エネのアイデア創出やその推進、省エネ性能に優れた新規設備の調査・導入、次世代の再生可能エネルギーシステムの調査や導入計画立案とその推進などにおいて、従来の発想に縛られることなく斬新な目線でこれらを実行いただくことを期待しています。 ・電力専門知識や資格を有する人材として、折衝・交渉や創エネ・省エネに関する最新トレンドの入手など、工場内外とのコミュニケーション対応も必要な役割です。 【具体的な業務内容】 ・国内製造拠点である四日市および南四日市工場で、電力供給管理および電気制御設計などを推進する業務になります。 ・太陽光発電システムの導入をはじめ、新たなエネルギー供給システムの市場調査ならびに導入検討を進めるなど、創エネ比率の向上に向け活動いただきます。 ・エネルギー管理のDX化、生産現場のIoT技術との連携など、将来を見据えた施設動力としてのあるべき姿を構築し、エネルギーマネジメントの効率化を図っていただきます。 ・海外工場(中国、タイ)のインフラ投資を展開する時に、外国人とのコミュニケーションおよび現地での設備導入にも携わっていただくことがあります。 【この仕事を通して得られること】 ・動力供給管理により工場を安定稼働させ、製品の安定供給を実現させることを通じてお客様に貢献することができます。 ・温室効果ガスの排出抑制を目指した新たなエネルギーシステムの導入を通じて、環境共存に関わる業務に従事していることを実感することができます。 ・施設原動現場へIoT技術を導入し、現場の革新に携わることで、次世代の工場づくりを自らが切り拓くいていくことができるポジションに就いていただきます。 |
労働条件 |
【昇給・賞与】 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) 【諸手当】 通勤手当(会社規定に基づき支給) 超勤手当 育英補助給付金 ※管理職は支給対象外 【休日・休暇】 完全週休2日制(土曜日・日曜日) 祝日 年末年始/夏季 年次有給(初年度22日※4月入社の場合) 慶弔・節目休暇 育児休業 ほか 【福利厚生】 各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) 持株制度 財形貯蓄制度 企業年金制度 ■キャリア入社者の住宅施策 ※当社基準に該当する方のみ └入社後14年間、家賃の約35~65%を会社が負担 ■人材開発育成(一例) └スキルチャレンジ大学:集中的にスキル取得に取り組む研修制度 └海外トレーニー制度:海外会社・教育機関での研修制度 └MBA留学制度:国内外の大学院への留学制度 ■ワーク&ライフサポートプログラム └ファミリーサポート制度:配偶者の出産、看護、子の学校行事等で取得できる休暇制度 └チャイルドプラン休業制度:不妊治療のために通算365日休業できる制度 └ワーク&ライフサポート制度:育児、介護のための短時間勤務制度 └育児応援カフェポイント/介護応援カフェポイント:育児や介護費用の一部を会社が補助 └MBA留学制度:国内外の大学院への留学制度 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 施設原動管理、電力設備管理業務に3年以上の経験があること資格要件:第2種または第3種電気主任技術者 【歓迎(WANT)】 工場の電気・機械設備の保全経験がある方電気工事施工監理の経験がある方 データ分析や統計の知識および業務経験がある方 ボイラー技士、消防設備士等の資格を有する方 ・論理的に事象を捉えて考えを組み立てられ、それを文章、絵図を作り表現できることが望ましい ・物理現象に対しての探求心が旺盛であり、観察力、分析力があること ・事業、現場に関する将来を見据えた問題、課題に対して考える意志を持つこと ・協調性があり、ストレス耐性が高いことが望ましい ・前例のないことに自分から考え行動できる人が望ましい。 |
アピールポイント | 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 完全土日休み フレックスタイム |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2024/12/03 |
求人番号 | 4097351 |
採用企業情報
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です