1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【設備保全|東証上場企業/年間休日120日以上】自動車向けばね/ケーブルの生産設備における設備保全

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【設備保全|東証上場企業/年間休日120日以上】自動車向けばね/ケーブルの生産設備における設備保全

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

中央発條株式会社

  • 愛知県

    • 資本金10,837百万円
    • 会社規模501-5000人
  • 自動車・自動車部品
部署・役職名 【設備保全|東証上場企業/年間休日120日以上】自動車向けばね/ケーブルの生産設備における設備保全
職種
業種
勤務地
仕事内容 【会社概要】
自動車など様々な機械に使われるばね・コントロールケーブルの総合メーカーとして約70年の歴史を持っている当社。
自動車のサスペンションに使われる「シャシばね」を始め、トランスミッションやエンジンに使う「精密ばね」、トランクを開けるレバーや窓を開閉するボタン等に使われる「コントロールケーブル」など、自動車を動かす上で欠かせない重要部品の開発・製造・販売を行っています。

一方で、それらのノウハウを活かして自動車分野以外への新たな技術、用途拡大へも挑戦。市場シェアトップクラスの製品をもつ建築や福祉といった分野に加え、EV・FCV向け製品の提案が実現し、最近では鉄道や医療分野への進出を遂げました。
グローバル化にも対応し、海外においても、積極的な事業展開を推し進め、将来を見据えた技術開発を推進しております。

<当社の強み>
■多くの自動車メーカーがお客様
「ばね/コントロールケーブル」の専門メーカーであるTier1企業として多くの完成車メーカー様と取引をいただいております。

■スリムでコンパクトな生産ラインを自社開発
生産量の変動にフレキシブルに対応ができるスリムでコンパクトな生産ラインを自社で設計・開発し、量産化を進めています。
また、環境に配慮したゼロエミッションの次世代塗装プロセスの開発にも成功いたしました。

【仕事内容】
当社の自動車向けに展開している製品(自動車用各種サスペンションばね、コントロールケーブル等)の生産設備における保全業務をお任せします。

【業務詳細】
・設備の定期点検、メンテナンス業務
・突発的な故障対応、トラブルシューティング
・設備効率向上を目的とした改修・改善
・新設備導入時の立ち上げサポート(設置・試運転・スタッフへの指導)
・設備データの管理・分析を通じた保全計画の策定

<求人の魅力>
◎新製品・新分野への販売拡大とグローバル化の推進に力を入れることで、連結での売上が1,000億を超えました。電動化のシェアも取れており、まだまだこれからの会社です。
◎女性社員の育給取得率は100%、男性社員の育休取得も増えております。有給取得日数も平均12日と高く、働きやすい環境整備に力を入れています。
◎業務に必要な免許や技能講習資格を取得して、ご自身のスキルの向上に積極的に取り組んでいただけます。
(スキルの向上例:産業用ロボットの操作、サーボ装置の取り扱い技能、フォークリフト技能など専門スキルを磨けます)
◎切断、搬送、マテハン、塗装、乾燥炉、自動化設備など、多岐にわたる設備に携わり知識としては豊富に学ぶことができる環境です。
◎平均年齢が低い、若手が多く活気が多く。チームで協力体制をとる文化も当部署の特徴です。
◎育成ローテーションで設計・品質など部門を跨いだ幅広い経験ができ、海外出向などの挑戦も可能です。
◎フレックスタイム制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です。

<歩めるキャリア>
当社では、幅広い経験を積んでいただくことを目指して、毎年1回希望の業務などのヒアリングを実施しています。
組織状況と希望なども考慮しながら、キャリアアップをしていくことを期待しております。
管理職を目指すだけでなく、ジョブローテーションによる他部署への異動や海外出向などのプランも提案可能です。
労働条件 【雇用形態】
正社員(試用期間6ヶ月/期間中の条件に変更なし)

【勤務地】
愛知県みよし市、豊田市
※担当製品により異なります。
※本社工場(名古屋市)、碧南工場(碧南市)への転勤が発生する場合があります。
※出張ベースがメインになるため、転勤は当面想定しておりません。

【勤務時間】
配属先によってフレックスタイム制と交替勤務制があります。
交替勤務の場合もご経験に応じて、初めの期間はフレックス勤務で、
その後交替勤務へ変更することがあります。
<フレックスタイム制>
標準的な勤務時間帯…8:00~17:00(休憩60分)
コアタイム…10:00~15:00
<交替勤務制>
昼6:20~15:15-夜16:00~0:55
昼6:20~17:20-夜18:20~5:20
※残業あり

【給与】
月給 228,000円~400,000円
※給与詳細は経験・スキルを踏まえて決定

【昇給 / 賞与】
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)

<年収例>
500万円(32歳)、600万円(37歳)、700万円(42歳)

【休日 / 休暇制度】
<年間休日121日>
休日:完全週休2日制(土日)※業務都合により振替出勤あり
年間有給休暇:最大20日、初年は入社時期により2~10日(付与は入社3ヶ月後)
休暇:年末年始・夏季・GW(9日程度)、特別休暇、リフレッシュ休暇、産前・産後休暇、育児休暇

【諸手当】
・公共交通機関は上限40,000円/月、車通勤全額
・時間帯手当、深夜業手当(交替勤務に関する手当)
・結婚住宅手当:3年間30,000円/月(規定有り)
・扶養家族手当(規定有り)
・残業手当
・出張手当
・資格手当
・高速道路利用補助(通勤距離が直線30km以上の場合)

【福利厚生】
・社員持株会、共済会
・財形貯蓄、マイカーローン
・永年勤続旅行(50歳以上かつ勤続10年以上)
・永年勤続表彰(10年毎)
・保養所、託児所完備
・工場内の食堂は半額会社補助(200円~)
・私服勤務可(作業着貸与)
・寮:自宅から職場までが直線距離で30km以上の方が入居対象(30歳まで)

【保険】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

【定年】
60歳(再雇用制度あり/65歳まで)
応募資格

【必須(MUST)】

<いずれかをご経験の方>
・サービスエンジニア
・設備保全職
・生産技術

【歓迎(WANT)】

自動車部品メーカーでの経験をお持ちの方

アピールポイント フレックスタイム
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2024/12/17
求人番号 4110239

採用企業情報

中央発條株式会社
  • 中央発條株式会社
  • 愛知県

    • 資本金10,837百万円
    • 会社規模501-5000人
  • 自動車・自動車部品
  • 会社概要

    【設立】1948年12月25日
    【代表者】小出 健太
    【資本金】108億3,700万円
    【売上高】588億1,000万円(2024年3月期)
    【従業員数】1,566名(2024年3月)
    【本社所在地】愛知県名古屋市緑区鳴海町字上汐田68番地
    【その他事業所】本社工場、碧南工場、三好工場、藤岡工場、技術センター、東日本営業所、西日本営業所、米国、台湾、インドネシア、タイ、中国

    【事業内容】
    ■統括業務
    ■シャシばねの製造

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)