転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 航空用ジェットエンジンの試験に関する技術職【航空エンジン】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
航空エンジン事業における、エンジン試験及び、その設備を担う部門において、民間エンジン整備事業のエンジン試験、試験設備に関する検討業務をご担当頂きます。 ~具体的には~ ・エンジン試験設備(テストセル)の航空局等認定取得に向けた試験要領などの各種検討、設備発注・導入 ・エンジン試験計測データの評価、関係部門との協議 など 【魅力】 ・航空業界/エンジン事業は今後も安定的な成長が見込まれる環境にあります。 ・高度な技術力を必要とする航空用ジェットエンジンの整備事業の立上げ、実行に関わる業務です。 ・「自身が担当するエンジンが、世界中で運航されている航空機に搭載され、空を飛ぶ」そんな夢が実現できます。 ・国内外の航空機エンジン関連企業と協力しながらの業務であり、世界を相手にした活躍ができます。 |
労働条件 |
勤務地: 明石工場 勤務時間:8:00~17:00(休憩60分) ※フレックスタイム制 コアタイム無 年収500万~900万円 【モデル年収】 約530万円/25歳(月給約28万円+賞与+時間外労働手当) 約700万円/31歳(月給約35万円+賞与+時間外労働手当) 約890万円/36歳(月給約45万円+賞与+時間外労働手当) 約920~1050万円/40歳・基幹職(月給約53万円+賞与) ※基幹職については時間外労働手当なし、その他は20hを想定 ※上記はモデル例であり、ご経験や期待役割に応じて決定 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【必須】・高専卒(機械/航空系専攻)以上 ・機械工学の基礎知識を有しており、何らかのモノづくり工程における技術職(設計開発・実験・生産技術など)の経験がある方 ・対人折衝能力 、論理的思考力 ・Word/Excel/PowerPoint等の基本ソフトの使用経験(一般的な資料作成レベル) 【歓迎(WANT)】 【歓迎】・航空業界での実務経験や他業界での試験実務業務経験 ・TOEIC600点相当以上の英語力(英語にアレルギーが無い方) ・エアライン等での航空機又は航空機エンジンの整備経験 ※応募時には下記記載をお願いします。 下記各項目が「無」であっても、それのみをもって選考不合格ということではありませんので、ご安心ください。 業務上の英語での対話:有/無 業務上の英語での読解:有/無 海外出張経験:有/無 自由記述欄(任意):※留学経験などその他英語力をアピールできるポイントがあれば記載願います ます |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 社内ベンチャー制度あり 教育・研修制度充実 Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み フレックスタイム |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2024/12/08 |
求人番号 | 4141235 |
採用企業情報

- 川崎重工業株式会社
-
- 資本金104,484百万円
- 会社規模5001人以上
- 機械
-
会社概要
<休日休暇>
【年間休日125日(24年度)】※当社カレンダーにもとづく
完全週休二日制(土日)、祝日、労働祭(5月1日)、年末年始、夏期休暇、有給休暇(初年度22日)、慶弔休暇、育児・介護休業(最長3年)、リフレッシュ休暇など
<福利厚生>
施設:独身寮、社宅、保養所、診療所、グラウンド
制度:財形貯蓄、従業員持株制度、カフェテリアプラン(年間約10万円相当の補助)、自社製品割引販売(バイク、ジェットスキー)など
<社会保険>
労災保険、雇用保険、厚生年金保険、健康保険
<その他>
入社後3カ月間の試用期間は試用社員としての雇用(労働条件は試用社員・正社員で相違無し)。
試用社員と正社員の相違点は以下となります。
・休暇=年次有休/リフレッシュ休暇なし
・退職金=算定期間は正規社員登用後から開始
<受動喫煙防止措置>敷地内禁煙(屋内外喫煙可能場所あり)
<変更の範囲>
① 従事すべき業務の変更の範囲 :会社の定める業務とする
② 就業場所の変更の範囲 :会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む)とする
◆◆企業概要◆◆
<設立>1896年 10月
<資本金>1,044億84百万円
<売上高>1兆8,492億87百万円(2024年3月期)
<従業員数>39,689名(2024年3月31日現在)
<上場>東京証券取引所プライム市場
<本社所在地>神戸市中央区東川崎町1丁目1番3号 (神戸クリスタルタワー)
<事業内容>
川崎重工グループは、設立以来120年以上にわたり最先端技術に挑み、数々の「世界初」「日本初」を世の中に送り出してきました。
・航空機はもちろん人工衛星まで手がける航空宇宙事業。ガスタービンやバイオマス発電でエネルギー関連事業
・精密機械やロボットに加え、各種プラントやごみ焼却設備、産業機械など幅広いエンジニアリング技術を必要とする様々な事業
・新幹線・ニューヨーク地下鉄などの鉄道車両事業や液化水素運搬船やガス燃料船等ガス関連船などの船舶事業
・さらにカーボンニュートラル実現に向けた水素エネルギー普及を見据え、40年以上培ってきた技術・ノウハウを活かした水素事業
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です