転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | Pangaea Delivery テックリード(【テックリード】飲食小売店向けSaaS/新規事業の成長を担って頂きます) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■求人概要 当社は、インターネットビジネスを主事業とし、常に時代の先を読み、「日本初」の数々のプロジェクトを生み出し続けてきました。 【当社が手掛けた日本初のサービス・事業】 ・日本で初めての個人用ホームページの作成 ・ローソンに設置されている「Loppi」へのコンビニ決済システムの開発・導入 ・Twitterの日本導入支援 ・統一型QRコード決済の開発 現在、当社では、全ての産業のデジタル化を加速させるべく、決済プラットフォームを軸とした事業展開を行う戦略”Fintech Shift”を推進しています。 今回は、2022年3月にサービス提供を開始したSaaSプロダクト「Pangaea Delivery」の事業成長に合わせたプロダクト強化のために、弊社で展開しているオーダー総合マネジメントSaaS、および左記SaaSの個社カスタマイズ版で発生する開発及び保守においてテックリードとして活躍頂きます。 【Pangaea Deliveryについて】 様々なオンラインオーダーサービスの登場とエンドユーザーの生活様式変化により、新たな販売チャネルとしてデリバリーやテイクアウトサービスの活用が拡大しています。 一方でオンラインオーダーサービスに対して、店舗や本社の業務管理・運用の負荷が大きくなり、市場拡大と比例して加盟店課題も増えてきています。当事業サービスでは、飲食店・小売業態向けに店外オンラインサービスの売上向上と業務運用を効率化するサービスとして「Pangaea Delivery」 を展開。 1台の端末およびアプリケーションで様々な店外オンライン注文や商品情報の管理・運用を実現しており、大手を中心に導入が進んでおります。 【取り組む課題と方向性】 ▼短期 ・人手不測の課題がある一方、DX化が遅れている飲食・小売業態へ向けたデジタル販売チャネルの展開と業務効率化の両輪を可能とする。 ・店外オンラインオーダーサービス/POS会社/メディア等のAPI連携によるリレーション作りと新たな顧客サービスの提供 ▼中長期 ・店外オンラインオーダーサービスに新たなスタンダードモデルを創る。 ・デジタルガレージが保有する決済×マーケティング×テクノロジーを最大限に生かしたVirtical(業界特化型) saasの成功モデルへ。 ■求人内容詳細 弊社で展開しているオーダー総合マネジメントSaaS、および左記SaaSの個社カスタマイズ版で発生する開発及び保守においてテックリードとして活躍頂きます。 【ミッション】 ・プロダクトを支えるシステム開発や保守において、技術やアーキテクチャの選定 ・開発および安定稼働における課題発見 ・課題解決策検討時の技術面での他エンジニアのサポートまたは主導 【具体的な業務内容】 ・技術やアーキテクチャの検討および選定 ・技術面での課題発見や解決策の立案 ・大きな課題検討においてはその咀嚼や割り振り等の主導的な役割 ・他のエンジニアへのナレッジ共有 ・難易度が高い課題への自らの取り組み 【ポジション・この仕事の魅力】 ・当社の保有するアセット(決済、投資、マーケティング等)を活用して飲食・小売業界のDX化支援に携われる ・自社プロダクトを提供しているので、ユーザーの声を実感することができる環境です。自身が開発、改修したプロダクトや機能のFBを直接いただくことで、ユーザーとつながっていることをリアルに感じられる業務です。 ・プロダクトグロースの初期フェーズで参画いただくことで、決まった業務を遂行するだけでなく、大きな裁量を持って業務遂行が可能です。業務範囲を広げることで、新たなスキルを獲得することができる環境です。 【入社後フォロー】 ■OJT 【働く環境】 ・完全週休2日制 ・年間休日123日 ■開発環境 typescript, react native, nuxtjs, nodejs, mysql, docker, terraform, aws*, github, slack, google drive, google meet, asana・aws: aurora mysql, ec2, eks, elb, ecs, waf, s3, cognito, kms, cloudwatch etc… |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・何らかのWebシステム開発経験 7年以上・toBもしくは業務用システムの開発経験(年数不問) ・以下いずれかのご経験 ─front系言語(typescript, javascript etc) 7年以上 ─backend系言語(Java, go etc) 7年以上 ─事業やプロダクトといったシステムの目的を踏まえた開発マインド 【歓迎(WANT)】 ・小売、飲食、ECなどのオンラインオーダー管理システム開発経験・アジャイル系開発プロジェクト経験 ・0→1や1→10といったプロダクト立ち上げや初期成⻑フェーズにおける経験 ・フルスタック志向 ・サーバントリーダ経験 【求める人物像】 ・事業立ち上げ期のスピード感を楽しめる方 ・変化の多い環境に対して柔軟に対応できる方 ・仮説を立て課題に取り組むことができる方 |
アピールポイント | 上場企業 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2024/12/09 |
求人番号 | 4141629 |
採用企業情報
![株式会社デジタルガレージ](http://d3b6lg2n6cz976.cloudfront.net/m_company/3116_1404709081866.jpg)
- 株式会社デジタルガレージ
-
- 資本金92,138百万円
- 会社規模101-500人
- インターネットサービス
-
会社概要
【設立】1995年8月17日
【代表者】代表取締役社長 兼 グループCEO 林 郁
【資本金】921億3,800万円(2024年3月期)
【売上高】729億5,500万円(2022年3月期)※連結
【本社所在地】東京都渋谷区恵比寿南3-5-7
当社は創業以来、「インターネットの『コンテクスト』を創っていく会社」として、
世の中の役に立つ、新しい生活・社会・産業へのビジネスソリューションを提供しています。
ロボット型検索サービス、ブログ検索、eコマースでの価格比較、レストラン検索サイト、ソーシャルメディアのローカライズ支援、決済プラットフォーム、FinTech分野第一号となる「規制のサンドボックス制度」の認定取得をはじめとした、グループ企業とパートナー企業との共創により本格化しています。
これら最先端の国内外のインターネットビジネスと常に関わりながら蓄積してきた経験と実績が当社の強みであり、付加価値の高いコンテクストを生み出す源泉となっています。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です