転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 《大阪住之江》モノづくりをスマート工場の企画とデータ活用により改善させる生産システムエンジニア |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
●部のミッション CO2環境問題の高まりから、自然エネルギーを有効活用できるようモビリティの電動化が進み、それに伴い安全性と性能を両立させた高品質な電池の需要が拡大しています。 電池一つ一つの生産プロセスをデジタルの力で品質コントロールし、IoT技術を活用したモノづくりの自動化等で生産効率を高めていくことが、デジタルモノづくり推進部のミッションです。 ●課のミッション スマートファクトリの具現化のため、工場の生産システム(MES)とIoTシステムを全体構想、設計及び導入しリニューアルする。 生産システムを軸としてプロセスとデータを結びつけ、改善と効果確認サイクルをまわし「高効率生産、人生産性向上」させることが、スマートファクトリ推進課のミッションです。 ●募集背景 世界的に脱炭素の流れが加速する中で、再生可能エネルギーの有効に活用に欠かせないリチウムイオン電池は年30%の成長が続くと予想されています。 一方で、電池は普及のための低価格化と安全性(品質)の両立が求められています。 事業の急拡大、海外展開の場面では、製造現場で十分な熟練作業者を集めることが困難となり、少ない作業者で精度の高い品質管理が必要です。 弊社は、スマートファクトリの実現でこのような課題を克服しようと考えています。 モノづくりの理解を前提にしつつも、IoTやAIなどを活用した分析・判定技術やシステム構築経験をお持ちの方/習得意欲のある方を募集します。 ●担当業務と役割 下記の3点のいずれかに該当する方 <システムインテグレーションの経験がある人材> ①生産実行システム(MES)/工場監視制御システム(SCADA等)/IoT基盤の構想と設計(主としてシステム構築の経験者) ②工場(国内・海外)の生産システムの立上げのため、運用要件の取りまとめ、又は開発を推進(主としてソフトウェア開発の経験者) <工場オペレーション改善の経験がある人材> ③コンピュータシステムやIoTを利用したモノづくり現場の改善、業務の改善、人作業のデジタル支援などを提案 ●具体的な仕事内容 MES導入とデータ分析によるLiイオン電池工場のスマート化推進のため、下記の業務を担って頂きます。 但し、実際に担当して頂く業務範囲はスキルや経歴等によって柔軟に判断します。 1. 工場(国内・海外)の生産システムの要件定義〜立上げ(対向試験、システム結合試験)〜教育訓練を推進 (社内SE業務) 2. 生産実行システム(MES)、BIツール等上位システムと設備PLC、IoT機器をつなぎ、製造現場のデジタル化による省人化・人判断の支援を推進 (現場の作業効率や品質を高めるため必要なしくみやコンテンツをつくる業務) 3. 上記導入したシステムをプロマネ又はソフトウェアエンジニアとして継続的な機能改善 共通:改善、構想、設計などのプレセンテーション(工場スマート化の企画・技術提案書の作成) ●この仕事を通じて得られること ・日本国内では遅れていると言われているスマートファクトリ化を自身の考えと手腕でチャレンジできます。 ・自動車向けの世界最先端リチウムイオン電池生産工場のため、厳しい品質管理と生産技術を実感でき、それを自身の知恵と工夫で支えることでやりがいがあります。 ・市場拡大の中で工場も発展していくため、活躍の場が広がります。 ・英語によるコミュニケーションを通じたグローバルプロジェクトの推進の経験が得られます。 ●職場の雰囲気 ・デジタルモノづくり推進部はデータの取り方や有効な活用方法を企画・実行して、工場を進化させるために作られた新しい組織です。 新しい組織ゆえに硬直した価値観はなく、新しい技術や考えを取り込もうという気運があります。 ・関連部門には、比較的若い世代が多く、中途入社の割合も高いです。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行えます。 ・語学力の高い方は、北米工場やベンダーのメンバとオンライン打合せする場合もあります。 ・各拠点にいる関係者とのオンライン会議も多く、日々の業務内容に合わせてテレワークも利用できます。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、適性に応じて様々な職務を経験いただき、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスもあります。 |
労働条件 |
【雇用形態】正社員 【給与】応相談 [年収イメージ] ※これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき、担当職位の大きさに応じて決定 一般社員:約550万円〜 / 係長クラス:約750万円〜 / 管理職クラス:約980万円〜 (残業30時間含む) 【勤務時間】※フレックスタイム制度(標準労働時間/1日7時間45分/コアタイムなし) 昼休憩45分 【勤務形態】リモートワーク可 【休日】 完全週休2日制、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、チャレンジ休暇(節目休暇)、ファミリーサポート休暇 等 年間休日(2022年度予定131日)、年次有給休暇(年間25日付与、初年度のみ入社月に応じ付与。2021年度平均取得日数19日) ※事業所・部署によって異なる場合があります。 【福利厚生】 【制度】持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等 【施設】独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等 【加入保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険 【受動喫煙対策】屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【教育制度・キャリアサポート】 【国内】新入社員研修、職種別・事業場別・階層別研修、各種社外研修、ビジネスリテラシー/リベラルアーツなど無償eラーニング 等 【海外】海外留学制度、海外トレーニー制度、海外研修 等 ※事業所・部署によって異なる場合があります。 公募型異動制度、社内複業制度、社外留職制度、キャリア&ライフデザインセミナー、ワーク&ライフサポート勤務(時短勤務)、フリーオフィス制度、1on1ミーティング 等 【試用期間】試用期間あり(17ヶ月)※本採用時と条件の変更はありません。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【スキル・経験 必須要件】下記のいずれかに該当する方 ①生産技術のご経験をお持ちであり、生産システム関連の導入・設計・改善などのご経験をお持ちの方 (例:設備制御・自動化、プラント制御、AI・IoT・DB設計、予知保全、MES、BIツール等のユーザー機能/UI開発など) ②SIer/社内SEとして生産システムの開発経験(要件定義・基本設計)の経験をお持ちの方 【歓迎(WANT)】 【スキル・経験 歓迎要件】・DX推進、IoT推進、スマートファクトリ推進の経験がある方(立場はSIerと社内SEのどちらでも結構です) ・製造現場と協働して、課題の解決に取り組んだ経験のある方 ・工程管理、設備管理、品質管理等の業務経験 ・データ分析や統計の知識および業務経験のある方 ・海外駐在の経験のある方、又はTOIEC 550点以上 【人柄・コンピテンシー】 ・任務遂行のため会議招集や関係者に提案するなど自律的にプロジェクトを推進する意欲のある方 ・打合せやコミュニケーション(対面、電子メール等)の場で、質問や意見など積極的に発信できる方 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2024/12/16 |
求人番号 | 4162465 |
採用企業情報
この求人の取り扱い担当者
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です