転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【医療×IT】 MR経験を活かした新しいキャリア ”メディカルマーケター” |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【メディカルマーケターとは】 弊社独自のポジションで、医師の9割が登録するポータルサイトで得たビッグデータをマーケティングに活用して製薬企業の課題解決を行うことをミッションとしています。 33万人以上の医師が登録するポータルサイトから得られる、ドクターの志向や行動に関するビッグデータを活用し、製薬企業のマーケティングパートナーとして、薬剤の価値の最大化を目指し、Webを活用したコミュニケーションプランを策定・実施しています。 ITを駆使することで、より効率的・効果的な情報収集や情報提供を実現し、メディカルマーケター1人が1000人以上のドクターをサポートすることも可能です。 MRとは全く異なる仕事になりますが、MRの経験を活かしつつ、新たにWebマーケティングスキルやデータ分析、仮説思考、論理的思考を身につけられるので、今後のキャリアの可能性を広げることができます。 【具体的な仕事内容】 ◆プロジェクトの設計 ◆プロジェクトKPI達成のための各種施策の立案・実施 ◆医師へのWebアンケートの設計・分析 ◆各種データを基に分析・医師のセグメンテーションを行い、コミュニケーションプランを策定・施策実施 ◆セグメントに合わせてコミュニケーションチャネルを使い分けリレーションを図る ◆医師へのコンテンツ配信・メッセージやり取り ◆eコンテンツと連携したディテーリング(Web/Tel面談・Web説明会)を実施する 【メリット】 ・プロジェクトを通じて、仮説思考や論理思考が身につく ・スーツなしで仕事ができる ・フレックス制度を利用してプライベートと両立できる ・様々な業務にチャレンジできる 【充実した研修プログラム】 弊社では、社員の経験やスキルに応じた様々な研修を用意しております。 入社後はロジカルライティング、Excel、スライドライティング研修など豊富な研修を取り揃えております。 【キャリアパス】 メディカルマーケターとして現場を極めることはもちろん、eプロジェクトマネージャーとして、マネジメント職を目指していくほか、弊社内およびグループ会社内のポジションに挑戦することも可能です。 |
労働条件 |
【雇用形態】正社員(試用期間6ヶ月) 【勤務時間】09:00~18:00(休憩1時間・実労働時間8時間)※フレックスタイム制(コアタイムあり) 【給与】期待年収: 5,000,000円~8,000,000円 月給制: 383,340円~600,000円 (月45時間の見込み残業代99,720円~156,105円を含む) 業績変動給:年2回 【昇給】年1回 【休日休暇】週休2日制(土日)、国民の休日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇 【福利厚生】各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・企業年金基金・雇用保険・労災保険) 【諸制度】再雇用制度、育児休暇、介護休暇、子の看護のための休暇、 定期健康診断、生活習慣病検診、インフルエンザ予防接種費用全額補助、 保養所(健保/基金契約のホテル・旅館・休暇村他)、 体育施設(健保/基金契約のセントラルスポーツ・東急オアシス・ルネサンス他) 【教育研修】ロジカルシンキング、Excel、ビジネススキル、ロジカルライティング他 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・MR経験2年以上・MR認定資格保持 【歓迎(WANT)】 今回の募集は、メディカルマーケター事業拡大による増員によるものです。 私たちは、時代に先駆けて、Webマーケティング(「IT」)とMR活動(「human touch」)を融合した、「メディカルマーケター」というサービスを立ち上げています。 製薬業界の営業・マーケティング活動は、インターネットの普及や病院の訪問規制などにより、変化を求められてきました。 2020年には新型コロナウイルスの影響を受け、医師とのコミュニケーションがさらに難しくなったことで、これまで”当たり前”とされてきたMRによる情報提供についても見直されつつあります。 このような環境の変化に伴い、メディカルマーケター事業の拡大スピードはさらに加速しています。 MR経験を活かし、私たちと一緒にチャレンジする仲間を求めています。【求める人材像】 ◆論理的思考力があり、仮説を立てた上で問題解決に取り組んでいる ◆目標達成することを重視しており、達成困難な場合も自ら打ち手を検討し実行に移している ◆他人の意見を正しく理解し、それに対して自分の意見を明確に表現できる |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 マネジメント業務なし 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/02/06 |
求人番号 | 4212073 |
採用企業情報

- エムスリーマーケティング株式会社
-
- 資本金100百万円
- 会社規模非公開
- CRO
- その他
-
会社概要
【設立年月】2014年8月12日
【代表者】代表取締役 増田 英宣
【資本金】1億円
【本社所在地】東京都港区赤坂1丁目11番44号 赤坂インターシティ
【事業内容】
■CSO事業
日本における*CSO(Contract Sales Organization)事業のスタートは1998年。
その主役となる「コントラクトMR」の総数は着実に増え続け、2006年に1694人であった日本のコントラクトMR数は、2014年には4000人を超える規模となっています。
この背景には、ここ数年で日本におけるコントラクトMRの地位は認められ、基本となるCSOサービスの質が整いつつあることに起因します。
更にいま、医療業界における市場や医療現場の環境は、大きな変化を求められており、CSO事業の顧客となる製薬会社をはじめとする医療関連企業の経営および営業戦略的観点の変革が問われています。これに伴い、CSO企業も真の価値を生み出すことへ期待やニーズが着実に高まっています。
■メディカル・マーケター事業
私たちは、お客様である製薬企業ならびに医療関連企業の営業・マーケティングの新たな進化が求められる事業環境の中で、優秀なMRによる営業活動というサービスを提供することに加え、更に新たな価値を創造し、お客様と共に医療業界における営業・マーケティング活動の変革を実現することに取り組んでいます。
次世代MRのサービスの一つとして、グループ会社であるエムスリーと共に、MRによる営業活動(「humanism」)と本社主導のWebマーケティング(「e」)を融合し、次世代のMRの先駆け的存在となるであろう『メディカル・マーケター(MM)』という新たなサービスを立ち上げています。そしてCSO、メディカル・マーケター(MM)サービスの実践を通じて、お客様である製薬企業の変革を支援し実現します。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です