転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | サービス企画プロダクトマネージャー【日本最大級のレストラン検索・予約サイト】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
ミッションは、『外食をもっと便利にスマートにしていく』です。 ユーザー・飲食店ともに最も使われているサービスのひとつであるレストラン検索・予約サイトでは、その大規模なトラフィック・アセットを活用しながら、よりスマートな外食体験を多くのユーザー・飲食店に提供していきたいと考えています。 日本のありとあらゆる飲食店が、いつでもどこにいても電話せずにネット予約できる。そのためにレストラン検索・予約サイトの予約プロダクトを圧倒的に利便性の高い製品へと進化させ飲食店の課題解決を実行する、それが飲食店サービス企画部のミッションです。国内最大規模の飲食店空席情報を活用し、世界中のプレーヤーとの提携し、世界中のだれもが簡単に便利に日本の外食を体験できる世界をつくります。 【以下のような希望を持っている方は是非応募してみてください】 ・大きな規模で、飲食店の業務課題の解決や、プロダクトの企画・マーケティングに挑戦したい方 ・レストラン検索・予約サイトだからこそ実現可能な未来に共感し、外食市場での新しい価値を創造することに興味のある方 ※適正とご希望に合わせてお任せする業務を決定させていただきます。※ ▼仕事内容 <飲食店向けサービスのプロダクトマネージャー> 飲食店向けサービスのプロダクトマネージャーとして、飲食店のレストラン検索・予約サイトにおけるネット予約・販促を拡大するための商品企画から、飲食店の業務課題を解決するSaaSプロダクトの企画まで、幅広い業務に携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ■飲食店向けサービス/プロダクトにおける課題の特定・解決策の企画立案 ■各ステークホルダーとの要求整理・合意形成・プロジェクトマネジメント ■オンライン予約台帳/SaaSプロダクトの企画 ■予約システムを活用した新規事業の企画立案・アライアンス先との外部折衝 ※業務内容の変更の範囲は会社の定める業務となります。 <ユーザー向けサービスのプロダクトマネージャー> 主要テーマのプロデューサーとして、プロジェクトリーダーとしての役割を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 主要なテーマは以下です。ユーザーサービス企画部として優先的に推進するテーマは随時見直されます。 担当するテーマやプロジェクトは、適性や希望に応じてアサインされます。 ① ネット予約No.1に向けた新規サービスの立上げ・サービスグロース(主に国内ユーザー向け) ② 既存サービスの改善/グロース(口コミ、店舗情報充実、アプリ利便性、検索機能の改善 etc.) ③ インバウンド客向けサービスの立上げ/グロース ④ サービスの非連続的成長に向けた新規取組み、生成AI含めた食べログプロダクトの技術的検証取組み ※業務内容の変更の範囲は会社の定める業務となります。 【入社後のイメージ】 ・入社時研修 数日間に渡り入社時研修を行います。一部メンバーは常時出社しているため、業務に慣れるまでは出社での業務を推奨しています。 【業務の進め方】 プロジェクト単位で企画プロデューサー・デザイナー・エンジニアがアサインされます。プロジェクトの大きさにもよりますが、標準的なチーム構成は、企画1~3名、デザイナー1~2名、エンジニア3~8名程度です。 |
労働条件 |
【就業形態・就業時間】 ■フレックスタイム勤務(標準労働時間は1日8時間) ■コアタイム:午前10時00分~午後3時00分 ■休憩時間:就業時間中に1時間 ※業務の都合上、時間外労働が発生することがあります。 ※管理監督者および裁量労働制となる場合は異なります。 【待遇】 ■家族手当(支給条件有) ■給与見直し年2回 ■賞与年2回(6月・12月) ■残業手当(全額支給) ■通勤費実費支給(上限あり) 【福利厚生】 ■社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金) ■確定拠出年金制度 ■団体生命保険 ■従業員持株会 ■社内部活動補助 ■無料人間ドック(定期健康診断) ■EAPカウンセリングプログラム ■慶弔見舞金 ■産前産後休暇 ■育児休暇(最大で子供が3歳になる年の年度末まで取得可能) ■育児短時間勤務(最大12年間、子供が小学校を卒業するまで取得可能。コアレスフレックスタイム制の選択可) ■子供の看護休暇(年間10日とし、内5日は有給休暇。子が複数いる場合は年間20日とし、内10日は有給休暇) ■看護休暇 ■ボランティア休暇 ■家族手当(支払条件有) ■在宅勤務環境⼿当 【休日・休暇】 ■完全週休2日制 ■所定休日:土・日・祝日、年末年始(12/29~1/3) ■休暇:夏季休暇3日、特別夏季休暇2日、有給休暇、慶弔休暇 ※有給休暇:入社月に応じて最大10日付与 【学習支援】 ■自己学習支援制度あり 【受動喫煙防止措置に関する事項】 ■従業員に対する受動喫煙対策:あり ■対策内容:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・以下いずれかのご経験∟アプリ/WEBサービス/SaaSのプロダクトマネジャー or ディレクター経験(2年以上)または、業務/基幹系システムの導入企画経験(2年以上) ∟C向けアプリ・Webサービスでのプロデューサー、プロダクトマネジメント・サービスグロース経験 ・各種定量データに基づいた改善施策を立案できる分析力/課題解決力 ・デザイナーやエンジニアとチームを組んでサービス開発を推進した経験 【歓迎(WANT)】 ・飲食店向けサービスやSaaSシステムに携わった経験・新規事業/プロダクト立ち上げの経験 ・データ分析スキル(SQL、データベースに関する知識、分析に関する知識) ・エンジニアリングに関する業務経験(もしくはそれに準じる経験) ※プログラミングなどは職務内容には含まれません。 ・メンバーマネジメント経験 【求める人物像】 ・自ら課題を深堀り、整理できる方 ・さまざまなステークホルダーとの合意形成ができる論理思考・コミュニケーション力 ・様々な打ち手を課題に基づいて柔軟に発想できる思考力 ・食べることが好きな方(食通である必要はありません!) |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 完全土日休み フレックスタイム |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/01/24 |
求人番号 | 4214379 |
採用企業情報

- 株式会社カカクコム
-
- 資本金916百万円
- 会社規模501-5000人
- インターネットサービス
- 広告・PR
-
会社概要
【設立年月日】1997年12月
【代表者】代表取締役社長 村上 敦浩
【資本金】9億1,600万円(2024年6月末 現在)
【従業員数】連結:1,411名(2024年6月末 現在)
※取締役、契約社員、派遣社員及びアルバイトを除く従業員ベース
【本社所在地】東京都渋谷区恵比寿南3-5-7
【カカクコムが大切にしている考え方】
~ユーザー本位の価値あるサービスを創出しつづける~
生活者視点の新しい価値を提供して、日々の生活を豊かに
【ミッション】
『LIFE with -生活とともに-』
世界にあふれる情報が、
一人一人の生活にもっと身近に、溶け込むように
いつもの生活をインターネットでもっと素敵に
【バリュー】
“変わる可能性”を見つけるCHANGE
見つけた可能性に“挑戦する”CHALLENGE
必要な行動を“地道に継続する”TENACIOUS
全てはサービスへの“意志”から始まるWILL
【事業内容】
カカクコムグループは「消費生活のあらゆるシーンで、選択をサポートするインターネット・メディア企業」になることを標榜し、
国内最大級のグルメサイトをはじめとする様々なメディアを企画・開発・運営しています。
【当グループが企画・開発・運営している主なメディア】
『価格.com』の月間利用者数は3,931万人、月間総ページビューは3億693万PV。
『食べログ』の月間利用者数は9,278万人、月間総ページビューは22億1,030万PV。
『求人ボックス』の月間利用者数は1,146万人、月間総ページビューは1億3,547万PV
(2024年6月現在)
〇ライフスタイルメディア「キナリノ」
〇宿泊旅行の情報メディア「icotto」
〇不動産住宅情報サイト「スマイティ」
〇写真共有サイト「PHOTOHITO」
〇旅行のクチコミと比較サイト「フォートラベル」
【株式】東証プライム市場上場
【関連会社】
株式会社カカクコム・インシュアランス
株式会社エイガ・ドット・コム
株式会社タイムデザイン
株式会社webCG
株式会社LCL
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です