転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | サステナビリティ推進 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務内容】 当社グループの企業価値を高めるべくサステナビリティの取り組みを率先するチームにて、国内外におけるESGの動向を踏まえた企画・情報分析・施策立案・遂行など ◆サステナビリティに関する社外評価、レポートを通じた開示、発信。環境についてはCDP(気候変動・TNFD)対応 ◆グループ全体のScope1及び2、Scope3のGHGの排出量算定(第三者検証含)と削減推進 ◆グループ全体に向けたサステナビリティ社内浸透、啓発活動(従業員研修) ◆当社ホームページ等での情報発信 ◆情報収集(法令・世界情勢等)と課題整理 ◆サステナビリティ課題解決のためのプロジェクト運営管理(事務局)業務 【想定ポジション】 総合職~主任クラス 【募集背景】 企業価値の向上を目指し、各種ステークホルダーとのサステナビリティ活動を通じたコミュニケーションを深めるべく、ESG評価機関への回答や、有価証券報告書をはじめとした各種開示要請対応、ホームページなどへのサステナビリティの取り組み開示(人権DDやTNFD、SSBJ基準等)を共に推進していただける人員を補充する。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【必要な能力・技能】◆日本語文章能力 ◆情報収集力 ◆コミュニケーション能力 (グローバル含む) ◆TOEIC730程度の英語力 【必要な経験等】 ◆広報、営業・マーケティング、サプライチェーン管理、サステナビリティに関する実務経験 ◆国内外におけるサステナビリティに関する動向や規制、情報開示に関する知識を有する方 (MSCI、FTSE、CDP等の対応経験がある方歓迎) ◆英語での実務経験(歓迎) |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/03/16 |
求人番号 | 4221355 |
採用企業情報

- 株式会社タカラトミー
-
- 資本金3,459百万円
- 会社規模501-5000人
- 機械
- 日用品
- 専門商社
- その他
-
会社概要
【設立年月日】1953年1月17日
【代表者】富山 彰夫
【資本金】34億5,953万円
【従業員数】連結2,476名 単体562名(2023年3月31日現在)
【本社所在地】東京都葛飾区立石7-9-10
【事業内容】
玩具・雑貨・カードゲーム・家庭用ゲームソフト・乳幼児関連商品等の企画、製造及び販売
当社では、企業理念である「すべてのステークホルダーの夢の実現」に向けて、中核である玩具事業の強化をさらに進め強固な経営基盤を築くとともに、海外展開を推進し真のグローバル企業への変革を図っています。
2011年には米国の玩具・乳児用製品会社RC2Corporation(現、TOMYInternational)を買収し、
世界最大級の玩具会社となる長期ビジョンを実現するための大きな第一歩を刻みました。
2012年には、以下3つの基本方針を掲げ、更なる経営効率化に全力をあげて取り組んでおります。
1.国内玩具事業で安定的基盤作り
2.投資原資を欧米へ集中投下しグローバル化促進
3.成長するアジアでの事業トライアルによる次世代事業形成
タカラトミーはトミカ、プラレール、リカちゃん、トランスフォーマー、人生ゲームなど、幅広い世代のお客様に長く愛されてきたコンテンツを数多く有し、あらゆる切り口から国内外へ常に新しい遊びの価値を発信し続けています。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です