転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【ウェブサイト広報運用管理/マネージャークラス】東証スタンダード上場/総合教育サービス企業 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【会社概要】 1976年に設立された当社は総合教育サービス企業として、学習塾事業、高校・キャリア支援事業をはじめ、様々な事業を展開しております。 希望進路の発見・実現から定着までサポートする学習塾や通信制高校等、全年齢層を対象に将来設計指導を通した教育事業を展開。約30,000名以上の生徒が在籍しています。 また、独自の教育プログラムをはじめ、顧客満足を第一に置いた独自の教育を実現。さらにはグループとして、法人向けの教育研修事業や外国人向け日本語教育、ICT教育事業・グローバル人材育成事業・能力開発事業など、時代のニーズをふまえて常に事業領域を拡げ、成長を続けています。 【仕事内容】 通信制高校・大学における、ウェブ広報関連のディレクター業務をお任せいたします。 取り扱うサービスは株式会社ウィザスが運営する通信制高校「第一学院高等学校」、グループ内の大学「新潟産業大学」「ネットの大学 managara」などを予定しています。 併せて、部下のマネージングやプロジェクトの主推進者としての業務をお願いします。 <具体的な業務内容> ・Webサイトリニューアルの進行管理、運用保守 ・LP、SNSコンテンツ、アナログツールの構築と運用改善 ・社外広報におけるWebメディア(PESO)の活用戦略・企画 ・Webサイトを始めとする自社メディアの改善(ユーザビリティ、ブランディング効果の向上等) ・Web広告の出稿(動画広告、SNS広告、ディスプレイ広告、リスティング広告など) ・サイトアクセス解析、効果測定 【募集背景】 現在ウィザスグループでは、通学不要で卒業・学士号取得が目指せるネットの大学managaraや、managaraへの進学を前提として「3年+4年のキャリア教育」を実現する通信制高校のサポートキャンパスmanagaraBASEなど、「新しい学びの場」を積極的に展開しています。 今後も既存の教育の形にとらわれず進化を続けていく同社で、それらを国内外に発信すべく、新しい企画・展開を提案頂き、さらなるブランディング強化へ貢献していただける方を募集しています。 【本ポジションの魅力】 ①生徒の「プラスの未来」を創る魅力的な事業内容 現在、通信制高校の市場は大きく伸びています。規定の教育では満足できない生徒が「あれもある、これもある」とプラスの選択肢を増やすことができる学校。 弊社で運営を行う教育施設をご利用いただくことで、そんな未来を実現し、生徒の未来を創ることができる、社会貢献性のあるお仕事です。 ②上場企業の安定した経営基盤 東京の浜松町にオフィスを構え、通勤しやすい環境を整えています。 教育会社ということもあり研修制度も充実しており、これまでの経験を存分に活かすことが可能です。 また、女性社員も多く、育児休暇や時短勤務など、性別問わず活躍できる職場です。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 ※試用期間3ヶ月あり(待遇は変わりません) 【勤務地】 東京都港区芝1-5-9 住友不動産芝ビル2号館5F 【勤務時間】 9:00~17:30(実働7時間30分/休憩60分) 9:00~15:00 ※土曜出勤時 【休日・休暇】 週休2日(基本土・日休み/月1回土曜出勤有り/その他、部門カレンダーによる) GW休暇 夏季・年末年始休暇 年次有給休暇(初年度10日) 慶弔休暇 【給与】 月給制 ※年齢・経験・前職年収を考慮の上決定します。 ・昇給 年1回(4月) ・賞与 年2回(7月・12月) 【手当】 通勤手当(全額支給) 時間外手当・休日出勤手当 扶養手当(扶養家族の人数に応じて支給) 出張手当(出張先・宿泊数に応じて支給) 【福利厚生】 ・各種社会保険完備 ・社員会制度(結婚・出産・子どもの入学などの祝金贈呈など) ・職場活性化レクレーション活動サポート制度 ・財形貯蓄制度 ・ラフォーレ倶楽部法人会員 ・社内サークル活動(ゴルフ、釣りなど) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・四年制大学卒/またはウェブ・IT系専門学校卒・ウェブサイト制作にかかわるディレクション業務経験が3年以上ある方 ・Google Analyticsを活用した分析のご経験がある方 ・基本的なPCスキル(Office製品の基本操作) 【歓迎(WANT)】 ・Webサイト企画制作ディレクション経験・UI設計/改善、コンテンツ制作、Webサービス企画経験 ・コーディング(HTML/CSS/JavaScript)やデザインの専門スキル ・SQLによるデータ抽出・分析経験 ・SNS運用の経験 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 上場企業 創立30年以上 教育・研修制度充実 産休・育休取得実績あり 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 資格支援制度充実 管理職・マネージャー |
リモートワーク | 不可 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/01/07 |
求人番号 | 4223169 |
採用企業情報

- 株式会社ウィザス
-
- 資本金1,299百万円
- 会社規模501-5000人
- その他
- 教育
-
会社概要
【設立年月日】1976年7月10日
【代表者】代表取締役社長 生駒 富男
【資本金】12億9,937万5,000円
【従業員数】971名(連結子会社含む 2024年3月末現在)
【本社所在地】大阪府大阪市中央区備後町3丁目6番2号
【その他事業所】東京本部:東京都港区芝1丁目5番9号
【事業内容】
第一ゼミナール・ファロス個別指導学院等の学習塾事業をはじめ、通信制高校「第一学院高等学校」の運営など、様々な顧客ニーズに対応し、全年齢層を対象に、将来設計指導を通した教育事業を展開。約30,000名以上の生徒が在籍しています。
独自の教育プログラム「プラスサイクル学習法」をはじめ、顧客満足を第一に置いた独自の教育を実現。時代のニーズをふまえて常に事業領域を拡げ、成長を続けています。
この他にも、幼児を対象とした英語教育や外国人向け日本語教育、ICT教育・能力開発事業など、多様な事業を展開しています。
【経営理念】
ウィザスは社員・スタッフの自己成長支援と各種の目標達成は当然のこととして、 教育分野を中心に、社会の進歩と発展、とりわけ「教育は人の幸せに寄与すべき」を 第一義とし、社員・スタッフ・会社が一丸となり、「3つの貢献(顧客への貢献・社員への貢献・社会への貢献)」の実現をめざすことを明確にするため、理念として設定しています。
【ウィザス独自の意欲喚起教育「プラスサイクル学習法」】
脳科学の専門家らと教育に関する研究を重ねる中で明らかになってきたのが、意欲と学習の関連性。生徒たちが本気の全力を発揮するには、自ら意欲的に勉強に取り組むことが最も重要です。その意欲を引き出し発揮させる方法が「プラスサイクル学習法」です。授業開始時にやる気を引き出す訓話の実施や、生徒の小さな成長を見逃さず肯定し、称賛して学習を進める、また「何のために勉強するのか?」といった、将来への目的を明確にすることで、勉強を楽しみながら前向きに取組めるように導きます。まずは意識的にプラス思考を心がけてもらえるよう、教員自身が前向きになって発信し、生徒が自らの可能性を信じて一歩を踏み出す指導を行っています。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です