転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【ポテンシャル重視】新規事業の事業企画・事業管理(Mgr候補)急拡大中の事業における戦略立案〜実行・改善まで裁量の大きい業務に携われます! |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■会社概要 月間約1000万人が利用する日本最大級の地域情報サービスを運営する当社が手掛ける新規事業「官民連携のリユース拠点」の事業運営部門にてマネージャー候補ポジションを募集しております。 当社は東証グロース上場、急成長中のベンチャー企業です。 【地域の今を可視化して人と人の未来をつなぐ】を経営理念に掲げ、 地元で個人・企業・行政が互いに必要なモノを融通しあえる持続可能な社会の実現を目指して、 クラシファイドサイトの企画・開発・運営を行っています。 おかげさまで、クラシファイドサイトは現在月間約1000万人が利用し、約9億PVのトラフィックを誇る大きなサービスとなっております。 また、全国で200を超える自治体と連携協定を結び、5つの自治体では官民連携の事業を共同運営しております。 ■募集の背景 本ポジションは新設ポジションです。今後出店スピードを加速し事業を拡大するなかで、柔軟な思考とキャッチアップ力を持った方に、PL管理やKPI分析を軸に事業全体をリードしていただきたいと考えています。将来的には幹部候補として組織の拡大を牽引することを期待します。 ■ミッション 複数店舗の運営を統括する上で、PL管理・KPI分析による収益最大化とともに、未整備の領域を自ら開拓し、課題を発見・施策化し、各部門を巻き込んで推進していただきます。新規事業ゆえに変化が多く、仮説検証とプロジェクトマネジメント力が求められます。 ■具体的な業務内容 ・PL管理、予実マネジメント ・重要KPIの分析基盤構築・分析・改善案の立案 ・改善案のプロジェクトマネジメント ・各部門(事業責任者・PdM・経営企画・人事等)との調整 ■レポートライン 所属:事業開発部 取締役 → 執行役員 → 新設ポジション(★該当ポジション) ■ポジションの魅力 ・PL管理やKPI分析などを通じて事業拡大に向けた戦略立案に携われます。経営企画や事業責任者と連携しながら、ビジネスを成長させる醍醐味を味わえます。 ・「不用品を処分したい」という人と「ゴミを削減し環境を守りたい」という自治体、そして「掘り出し物を安く手に入れたい」という人。社会問題を解決しながら住民の皆さんにメリットを提供できる新しいビジネスの拡大に貢献できます。 ・SDGs、循環型社会形成といった、今後の社会の本質的な課題であり、潮流になるビジネスチャンスに深く関わるチャンスです。また、当社は、エコプロアワードにて環境大臣賞を受賞するなど、広く官公庁や環境ビジネス企業とのネットワークがあります。 ・急拡大中の事業であるため、事業企画の立案〜実行・改善まで幅広い業務に挑戦できます。今後の出店加速に伴い、管理職としての裁量も大きく、成長機会が豊富です。 |
労働条件 |
・雇用区分:正社員 ・契約期間:期間の定めなし ・勤務時間:9:30~18:30(2時間の前倒し勤務可能) ・待遇・福利厚生:社会保険完備、通勤交通費支給(上限3万円) ・試用期間:3ヶ月 ・喫煙/禁煙:禁煙 ・休日、休暇:完全週休2日制(土日祝)、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業、子の看護休暇、有給(初年10日) ※新店舗オープンなど繁忙時期は土日祝出勤をお願いする場合があります(代休取得可)。 ・給与:想定年収 600万円~900万円 想定月収 500000円~750000円 (1)基本給 369000円~554000円(固定残業代を除く額) (2)固定残業代(時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として131000円~196000円を支給) (3)45時間を超える時間外労働分の割増賃金は追加で支給 ※スキル / 経験により考慮いたします。 ※想定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 下記のような実績・経験のうち、いずれかに該当する方1. 業務領域を問わず、データ分析(売上・顧客行動など)からボトルネックを特定し、事業成長に貢献した経験 2. 施策立案から承認・実行まで、論理的根拠を示して関係者を巻き込んだ経験 3. 複数のステークホルダーを巻き込み、プロジェクトを主導して施策を実行までリードした経験 4. 変化の激しい環境でも、粘り強くPDCAを回し続け、成果が出るまであきらめずに試行錯誤した経験 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 20代管理職実績あり 女性管理職実績あり 上場企業 産休・育休取得実績あり シェアトップクラス 年間休日120日以上 地域活性化事業 新規事業 管理職・マネージャー 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/02/26 |
求人番号 | 4223493 |
採用企業情報

- 株式会社ジモティー
-
- 資本金308百万円
- 会社規模101-500人
- インターネットサービス
- 広告・PR
-
会社概要
【設立年月日】2011年2月16日
【株式上場】東証グロース(2020年2月)
【代表者】代表取締役 加藤 貴博
【本社所在地】東京都品川区西五反田1-2-10
【事業内容】クラシファイドサイト「ジモティー」及び官民連携のリユーススポット「ジモティースポット」の企画・開発・運営
■当社サービスのご紹介
当社は「地域の今を可視化して、人と人の未来をつなぐ」をミッションに、地域の情報掲示板『ジモティー』とリアル店舗『ジモティースポット』の企画・開発・運営を行っております。オンラインのサービスは現在、月間に1000万人が利用し、PVは9億程度のサービス規模に成長しております。今後はオフライン事業であるジモティースポットの拡大とともに、ジモティースポットの商品をオンラインにも掲載することで、双方のサービスを同時に拡大し、社会へ大きな貢献をしていきたいと考えています。
■第二創業期=大転換期を迎えて
【オンライン×オフラインによる新しいリユース戦略の推進】】
これまでは地域の情報掲示板「ジモティー」のオンラインサービスとしてのイメージが強かった当社ですが、現在はオンラインとオフラインを統合したユーザー体験を強化しています。多くのユーザーが手間なく気軽に利用できるようなオンラインオフライン双方でのサービス機能開発を進めています。それによって誰かの“不要品”を価値あるものに変え、社会全体の資源活用の最適化を図っていきたいと考えています。
【自社広告事業の拡大】
当社の大きな収益源である広告事業について、これまでは第三者の広告配信業者との提携を通じて広告を配信してきましたが、ユーザーと広告主の双方に最適な広告配信を提供するため、2023年11月より「ジモティーAds(自社広告)」をリリース。サービス開始から1周年を迎え、現在は600社以上の企業に利用されています。今後は、ジモティーのユーザーデータを生かした広告プラットフォームの機能開発をさらに進めることで、ユーザーの属性や嗜好にマッチした広告の配信を増やし、広告自体が価値のあるコンテンツになっている状態を実現していきたいと考えています。
【ジモティースポットの拡大】
粗大ごみのうちリユース可能な物を収集し、自治体様と共同で運営する店舗で販売する事業を展開しています。現在は直営店・FC合わせて11店舗(東京都・神奈川・千葉・名古屋・山口)を展開しており、1年以内に数十店舗、2030年までに全国300店舗体制を目指しています。将来的にジモスポが目指すのは、全ての自治体に存在する、あって当たり前の「暮らしの総合相談サービス」。リユースショップの運営だけにとどまらず、例えば地域に貢献したい人と地域のお困りごとをマッチングするサービスなど人的資源の活用なども含めた地域課題を解決していきたいと考えています。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です