1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > データコンサルタント【医療系メディア「日経メディカル Online」のデータ分析・コンサルティング】

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

データコンサルタント【医療系メディア「日経メディカル Online」のデータ分析・コンサルティング】

年収:800万 ~ 1100万

採用企業案件

特集求人

本求人は、「プレミアムステージ」をご利用でなくても、ビズリーチ会員であればどなたでも閲覧、応募が可能です。
株式会社日経BP

株式会社日経BP

  • 東京都

    • 資本金400百万円
    • 会社規模501-5000人
  • 新聞・出版
部署・役職名 データコンサルタント【医療系メディア「日経メディカル Online」のデータ分析・コンサルティング】
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■日本最大級の医療系オンラインメディア「日経メディカル Online」で、データ分析やクライアントに対するコンサルティングなどを行う、新規事業の立ち上げをしませんか?

◎日経BPでは、従来の出版社の枠を超えて、様々なデジタルメディアや事業を運営しています。その中でも「日経メディカル Online」は、日本の医師や薬剤師の2人に1人が登録し、合わせて約100万人もの医療従事者が登録するデータベースを保有する、国内で高い競合優位性を持つ存在です。

◎1例を挙げると、医師や薬剤師会員などにダイレクトにターゲティングし、医療情報などの提供を行うプラットフォーム「MReach(エムリーチ)」を立ち上げ、日経BP全体の中でも最も高収益な事業の1つに成長しています。
また、医療従事者向けの会員制メディアサイト「日経メディカル Online」の豊富なデータを活用し、グループ会社である日経HRと共同で行っている「キャリア事業」では、医師、薬剤師、医療一般職の医療従事者を対象にした求人情報サービスを展開。職種専用サイトでの求人情報の掲載、コンテンツ制作、マーケティングの実施、医学会へのブース出展、開業セミナーの開催等、様々な取り組みを行い、非常に大きな事業へと拡大しています。

◎当社はこの「日経メディカル Online」をベースとし、昨今のクライアントニーズに対応する新たなサービスの立ち上げを検討しており、そのチームに入っていただくデータアナリストを募集しています。

◎雑誌「日経メディカル」を1975年に創刊し、2006年にオンラインサイトを立ち上げて18年。国内では稀有な「中立性」を持つ医療従事者向けメディア「日経メディカル Online」で、一緒に働いてみませんか。ご応募をお待ちしています!

■募集職種について
「日経メディカル Online」に関連する部署にて、製薬企業などのクライアントから依頼された分析テーマに沿って、必要なデータ分析を実現するためのコンサルティングからデータ加工、可視化までをご担当いただきます。具体的には以下のとおりです。
◎クライアント(主に製薬企業、その他医療関連サービス提供企業)の課題分析、クライアントニーズに関するヒアリング、ニーズ実現のためのコンサルティング
◎ユーザーとなる日経メディカル Online会員の行動分析、データベースを用いたデータ抽出、またその方法の検討
◎BIツールを用いたデータ可視化
◎必要なデータを収集するためのサイト機能への改修提案

■この仕事で得られるもの
◎メディア企業ならではの大規模なオーディエンスデータ分析経験が得られます。
◎医療分野における最先端のデータ分析経験が得られます。
◎医療分野における新たな成長事業として、立ち上げから成長期、成熟期へと拡大させていく過程を経験できます。
◎チーム編成などにも関与でき、主体性と裁量を持って働くことができます。

■配属予定部署
医療メディア事業推進部

■想定年収
730万円~1150万円(当社規定により優遇)

■ご応募の皆様へ
当社では在宅勤務も適宜取り入れ、業務の効率化を進めています。
入社後にはご不安がないよう、業務レクチャーなどについては配属部署の社員やチューターが一緒に出社して対面で行っていきます。

■柔軟な働き方の支援
適宜、テレワーク(在宅勤務)も可。専門業務型裁量労働制を適用しています。社内は全職種フリーアドレスを採用。
スマートカジュアル、ワークライフバランスを取りながらスキルアップが目指せる環境を実現。

■弊社の特徴
◎技術系デジタルメディア、ビジネス情報サイトなど主要オンラインメディアの数は20で、合計月間PVは約7000万、来訪者数は約2600万UB(2023年4月)
◎日本最大級のビジネスパーソン会員ID(約1100万人)や医師会員(約21万人)などの強固な会員基盤を基に事業を展開
◎26の雑誌・ニューズレターを発行。総発行部数は年間約1200万部にのぼります。

■ポジション
メンバー、リーダー

■事業概要
当社は新聞系メディア企業として1969年4月に設立されました。
雑誌・書籍・ムックなどの出版事業と、Webメディア事業を中核に、展示会・セミナー、書籍・カスタム出版、調査・コンサルティングなど、多様なメディアとサービスを駆使し、高付加価値の先端情報を提供する日本最大級のコンテンツプロバイダーです。
ビジネスパーソンのライフシーンのONからOFFまでをカバーする最新情報を、雑誌や書籍だけでなく、パソコンやスマートフォン、セミナーや展示会といったイベントに至るまで、多様なメディアを通じて提供しています。
常に読者やマーケットのそばにいて、高い浸透力、訴求力、影響力を発揮できるのが、当社ならではの強みです。
Webメディア(デジタルメディア)では、ビジネス情報サイトをはじめ、専門技術情報、マーケター向けの専門メディア、医療系など、次代のビジネスをリードするビジネスパーソンや専門家に不可欠な最先端情報を提供中です。
労働条件 ■雇用形態
正社員

■勤務地
東京都港区
*勤務地の変更の範囲:東京オフィスのみ(東京都港区虎ノ門4丁目3番12号)

■勤務時間
9:30~17:30(休憩60分)

■休日・休暇
完全週休2日制、祝日休み 、年末年始休暇 、有給休暇(初年度入社月に応じて付与、翌年以降20日、繰越含め最高40日)、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇 、介護休暇、生理休暇、結婚休暇、永年勤続休暇、配偶者出産休暇 、母子検診休暇、育児休業、看護・介護休業 など

■福利厚生
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、交通費全額支給(実費)、退職金制度あり 、企業型DC(企業型確定拠出年金)制度、定年後再雇用制度あり、社内診療所 、新聞購読料補助、自社誌購読料補助、育児・介護支援制度、財形貯蓄制度、住宅関連融資、研修支援制度、ノートPC(Windows)とスマートフォンを貸与
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
応募資格

【必須(MUST)】

・データ分析スキル(データの傾向やパターンを分析し、有用な気付きを得るための統計や分析手法に習熟していること)
・標準的な統計解析、データ分析のスキルおよび関連ツール活用経験(SQL,R,Pythonその他)
・利用者のニーズに基づいてデータ分析方法を選定し、適切な表現/アウトプットを設計・作成する能力

【歓迎(WANT)】

・ビジネス分析スキル(データが持つ事業影響を理解し、適切な分析軸や指標を自ら提案する力)
・データ可視化の知識(効果的なグラフやチャートの選択、データの視覚的な構造化:視覚デザインの知識)
・BIツールの使用スキル/業務でレポートやダッシュボードを作成した実践経験
・医療・ヘルスケア領域で事業を行っている企業(人材事業、広告代理店業、メディア、コンサルティング会社などを含む)での就労経験もしくは医療機関での就労経験
・Webサイトを運営するうえでの標準的な知識(HTML,CSS,Javascript等)

【求める人物像】
・クライアントの要望を十分理解し、その求めに応じて社内外の関係者と密なコミュニケーションを取って、プロジェクトを推進できる方
・チャレンジ精神を持って、自己研さんをしながら新しい業務に取り組みたいと考えている方
アピールポイント 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 完全土日休み
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/03/03
求人番号 4223997

採用企業情報

株式会社日経BP
  • 株式会社日経BP
  • 東京都

    • 資本金400百万円
    • 会社規模501-5000人
  • 新聞・出版
  • 会社概要

    【設立】1969年4月5日
    【代表者】社長CEO 井口 哲也
    【資本金】4億円
    【売上高】365億円(2023年度実績)
    【従業員数】797名(2023年末現在)
    【本社所在地】東京都港区虎ノ門4丁目3番12号

    【事業内容】
    ・メディア
    ・ソリューション
    ・出版・書籍
    ・イベント・セミナー

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る