転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【SXコンサルティング】地域企業に向けたSX戦略策定コンサルティング |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
・企業のSX経営推進に向けた各種SXコンサルティング - マテリアリティ特定:顧客にとっての重要取り組みを定量/定性の両面より分析・考察して定義していく - CO2可視化:CO2可視化支援ツールの導入や、導入後のGHGプロトコルに基づいた算出支援(Scope1~Scope3) - CO2削減施策検討:CO2可視化の実態に合わせた削減施策の具体的な検討や、削減効果の試算を支援 - SBT認定の申請:SBT認定を受けるための事前準備および申請支援 - サプライチェーンSX推進:サプライチェーン内のSX推進に向けた支援や、必要な補助事業を行政機関に対して提言していく活動 |
労働条件 |
就業時間: 所定労働時間:07時間30分 休憩60分 フレックスタイム制度導入 休日: 年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず) 年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる ライフプラン休暇、夏季休暇(5日) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 以下1および2のご経験をお持ちの方1SXに関連する3年以上の業務経験(顧客または自社においてマテリアリティ特定からソリューション導入まで実施した経験) 2社内外の多岐に渡るステークホルダーが存在するプロジェクトの実務リーダー又は推進者としての提案・交渉経験がある方(3年程度) 【歓迎(WANT)】 ・お客様(企業・自治体)への提案書作成を含む営業活動の経験・製造や小売業界に対するドメイン知識 ・SXに関連する資格(GRI Certified Sustainability Professional など) ・ビジネス英語 中級程度(ビジネスの場における英語の読み・書きが行える/TOEIC800点~) ・統計分析に基づく計画や施策の立案経験 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/01/03 |
求人番号 | 4228910 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット マスコミ・メディア
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です