1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 製鉄所圧延工場での操業管理・技術開発(表面処理室/兵庫)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

製鉄所圧延工場での操業管理・技術開発(表面処理室/兵庫)

年収:800万 ~ 1100万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 製鉄所圧延工場での操業管理・技術開発(表面処理室/兵庫)
職種
業種
勤務地
仕事内容 <採用背景>
現在、薄板部ではハイテン材と呼ばれるより強度の高い鋼板を量産しており、自動車メーカー様の安全性能向上、軽量化によるCO2排出削減に貢献しています。お客様のニーズ拡大とともに、開発されるハイテン材の強度が上がっており、それに伴い各工程で製造課題がより高度化しているハイテン材の製造には高い技術力が必要であり、日々、技術開発、改善に取り組む必要があります。また、当社の加古川製鉄所では、特長ある鉄鋼製品を製造しお客様に採用頂く事で、安全とCO2排出量削減に貢献しています。上記背景のもと、操業技術開発、改善に取り組むためのを技術者を募集します。

<配属組織>
鉄鋼アルミ事業部門 加古川製鉄所 薄板部 表面処理室

<配属組織のミッション、目指す姿>
表面処理室は薄板鋼板を製造する薄板工場の中で、お客様と直結する亜鉛めっき工場を担当しています。薄板鋼板に、防錆性を付与するために鋼板表面に亜鉛をめっきする工程であり、高温の溶けた亜鉛をめっきする溶融亜鉛めっき鋼板と、電気的にめっきする電気亜鉛めっき鋼板を製造しています。安定した品質の製品を納期通り、より低コストでお客様へ供給していく事がミッションであり、品質改善、製造コスト低減に取り組んでいます。特に重点的に取り組んでいるハイテン材の製造においては、表面処理工場で実施する熱処理と亜鉛めっきが技術的なキーポイントであり、研究・開発部門と製造技術の確立を目標に取り組んでいます。当社はアメリカ、中国で薄板ハイテンの合弁会社を運営しており、アメリカでは表面処理工場を運営、加古川表面処理工場は世界のマザー工場としてハイテン製造技術の先頭を走り続ける事を目指しています。

<業務内容>
まず表面処理工場の操業担当スタッフとして、半年間程度は研修とOJTを行いながら、製品、製造プロセス、設備への理解を深めて頂きます。その後、具体的な改善テーマを持ち、上司、リーダーと共同で改善業務に取り組んで頂き、1年後には自ら改善テーマを見出しテーマ化して頂きたいと考えています。

<キャリアパス>
ご志向やご経験を基に以下のようなキャリアパスを想定しています。
①表面処理室:3~5年 → 薄板技術管理室(品質設計部門):3~5年 → 海外JV駐在 or フロント(商品技術部 東京、名古屋、大阪) 3~4年 → 薄板技術管理室:3~5年・・・・
②表面処理室:3~5年 → 鉄鋼プロセス技術開発室:3~5年 → 冷延精整室 OR 表面処理室:3~5年・・・・

<魅力・やりがい>
・製造プロセスが相互に関連しており、難易度が高い課題が多く、挑戦的に取り組む事が出来ます。
・具体的な操業改善テーマを持ち、自分自身で計画をたて他部署を動かしながら業務を進めます。
・経験を積むことで、その後の海外(北米、中国)JVで経験まで可能性を広げられる職場です。
労働条件 <労働条件>
【想定年収】
570万円~1,100万円
※想定年収:月例給+賞与+諸手当

【モデル年収】
570万円/25歳(月給29.3万円+諸手当+賞与)
780万円/30歳(月給36.2万円+諸手当+賞与)
970万円/34歳(月例43.9万円+諸手当+賞与)
1,100万円/37歳・管理職(月給51.1万円+諸手当+賞与)
※管理職については時間外労働手当なし、その他は20hを想定

【雇用形態】
正社員

【賃金形態】
月給制

【残業手当】
有 ※残業時間に応じて支給

【通勤手当(交通費支給)】
有 ※会社規定に基づく

【昇給・賞与】
昇給:年1回 (会社規定に基づく)
賞与:年2回(6月、12月)

【試用期間】
試用期間あり(2ヶ月/試用期間中の労働条件変更無)

【所定労働時間】
7時間45分 休憩時間45分
※始業、終業時間は各事業部門により設定

【フレックスタイム制】

在宅勤務可能、時差出勤可能

<休暇>
【年間休日】
121日 週休2日制 ※年間休日スケジュールは各事業所毎に設定
事業所別の休日カレンダーは選考を通してご確認ください。

【有給休暇】
0~20日
入社した月に応じて当該休暇年度中(4月1日~翌年3月31日まで)に付与
2カ月の試用期間終了後から利用可能
※長期休暇あり

【その他休暇】
ライフサポート休暇、慶弔休暇、法令による休暇、育児休業、介護休業制度

<制度>
【退職金制度】
有 ※会社規定に基づく

【寮・社宅制度】
有 ※会社規定に基づく

【保険】
社会保険完備
健康保険・介護保険(満40歳以上)・厚生年金保険・雇用保険・労災保険

【その他制度】
社員持株会
各種財形貯蓄制度
退職年金制度
選択型確定拠出年金制度
社宅/独身寮制度(適用条件有)
カフェテリアプラン(年間8万5千円相当)

【育児・介護】
産前産後休暇
育児休業
介護休暇
短時間勤務制度(育児・介護) 他
応募資格

【必須(MUST)】

<必須の経験・スキル>
・大卒・大学院卒で工学部(機械、金属、材料)専攻出身の方
・メーカーの操業ライン担当スタッフとして操業改善、技術開発に取り組んだ経験、または研究開発部門において製造プロセス開発に取り組んだ経験

【歓迎(WANT)】

<あると好ましい経験・スキル>
・データをExcel等のツールを用いて統計的に解析するスキル
・海外勤務の可能性もあり英会話能力

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/01/04
求人番号 4229020

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る