1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【大手メーカー系Gr.】<サービスエンジニア>社会インフラの安全を計測する「大型試験装置」を担当(主任クラス)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【大手メーカー系Gr.】<サービスエンジニア>社会インフラの安全を計測する「大型試験装置」を担当(主任クラス)

年収:800万 ~ 1000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 【大手メーカー系Gr.】<サービスエンジニア>社会インフラの安全を計測する「大型試験装置」を担当(主任クラス)
職種
業種
勤務地
仕事内容 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品】
<試験装置とは>
構造物・高架橋・原子力機器など、地震時の挙動解明や、世界最高峰を目指す新幹線の研究開発を支援する動的力学試験システムです。
地震災害の軽減や新幹線の走行安全性向上など、安全・安心をサポートし、社会に貢献します。

【募集背景】
各サイトの試験装置メンテナンスを実施している中、多能化を推進しており、所内他製品へ支援を行うことが多くなっています(※)。今後の受注拡大に向けたサービス員の増員を行い、顧客の満足度を確保し、さらに安定したサービスを行って行く必要があり、現場管理の経験をもつ即戦力が必要な状況となっています。

※事業所全体で協力体制を敷いており、多能化として物流システム関係のアフターサービスへの支援を年間通して行っています。また、施工監理技術者の資格保有者の方には、施工部から依頼でポンプ製品や気体機製品(圧縮機、送風機)の現場施工監理を行って頂くことがあります

【職務概要】
・外注業者の指導及び管理を行いながら試験装置、機械部品、電気部品のメンテナンスを実施する
・試験装置据付工事の現場管理

【職務詳細】
顧客サイトへ出張し、機械品および電気品のメンテナンスを各業者へ指導及び管理を行いながら実施します。メンテナンス終了後は、機器の動作状況を計測装置を用いて確認し、調整試運転により評価を行うことが主業務となります。また、製品据付工事時は、現場代理人として、現地の安全、品質、施工管理を行う業務も行います。

【仕事の魅力・やりがい】
試験装置の据付、メンテナンス、現場管理を行った製品よる新技術等がメディアで紹介され、社会へ貢献していることが実感できます。また、システム全般を取り纏めるため(機器の据付から装置稼働、メンテナンスから確認運転までのことを行う)、断片的なものづくりではなく装置稼働まで携われることのできるのが大きな魅力であり、やりがいを感じられる業務です。

【キャリアパス】
試験装置は、一品一葉なところがある為、各装置のバイタルポイント(勘所)を習得するのに時間がかかる可能性があります。そのため、課内にて各装置の重要確認項目については技術資料にて教育および各位での振り返りを行って頂いて対応をしていますので、未経験業務はキャッチアップいただける環境です。
将来的には、装置のメンテナンス指導および据付現場管理ができるようになることをめざして頂き、PMとしての活躍も期待しています。

【配属組織/チームについて】
・主任技師:2名、技師:4名、担当:4名

【配属組織/チームについて】
サービス推進部フィールドエンジニアリング第2グループの試験機装置係
・主任技師(課長相当職):2名、技師(主任相当職):4名、担当:4名 庶務担当1名の計11名

部署の年齢構成:主任技師(50代男性:2名)、技師(50代男性:3名、30代男性:1名)、担当(60代男性:4名)、庶務担当(50代女性:1名)
職場の雰囲気:管理職から担当者までが分け隔てなく何でも議論が出来る状態です。また、課員一人ひとりが連携をとり、1人で悩んで作業することがないよう協力のできるチームです。

【働き方について】
・書類作成時在宅勤務可、在宅勤務時はリモート等でコミュニケーションを図る
・顧客またはメーカー出張あり(10日ぐらい/月、また2ヵ月~6ヵ月の長期出張あり)
・長期出張時は、マンスリーおよびホテル宿泊の選択が可能
出張が多いですがその分手当が手厚く支給されます。また、現地休日時は、個人にもよりますが地方を観光して頂くなど遠地での観光を楽しんでいる方もおられます。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。

・業務内容
<雇い入れ直後>
上記記載の業務
<変更の範囲>
会社の定める業務
労働条件 【勤務地】
茨城県土浦市神立町

(アクセス)
JR常磐線 神立駅下車 徒歩約12分

【勤務時間】
8:45~17:15(実働7時間45分、休憩45分)

【雇用形態】
正社員(試用期間:3か月)

【ポジション】
主任クラス
※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。

【待遇・福利厚生】
住宅支援制度(住宅手当)、子ども・介護等支援手当、通勤手当、カフェテリアプラン、各種社会保険、財形制度、持株制度等。※各種適用条件あり。

【休日休暇】
■完全週休2日制
■年間休日126日(2024年度)
■年次有給休暇24日
なお、試用期間中の年次有給休暇は入社月に応じて以下の通り付与する。
4月~12月入社:8日、1月入社:6日、2月入社:4日、3月入社:3日

【勤務地についての補足】
(雇入れ直後)
上記会社の定める場所(在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)
(変更後の範囲)
同上
応募資格

【必須(MUST)】

・社会人経験7年以上(目安)
・Word、Excelによるグラフ、文書作成に関する基礎知識
・機械図面の読み取りができる方


【歓迎(WANT)】

・現場管理2年以上(分野は不問)
・産業機械メンテナンス経験を保有
・産業機械据付経験を保有
・チームで業務が遂行できる方
・コミュニケーションが活発であり、対人折衝能力のある方

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/01/21
求人番号 4233366

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

  • 2.97
    ?
  • ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
  • 会社名は会員のみ表示されます

    • 東京都
    • 成城大学
  • 金融 IT・インターネット メーカー
    • 日立グループをはじめとする大手企業の採用パートナーとして活動し、飛躍を目指す多数(200名以上)の方の転職支援実績があります。 直近では日立グループ以外にも即戦力を求める幅広い成長企業様からもヘッドハンティング依頼が増加。ビズリーチで優秀な方とのご縁をお繋ぎすべく活動しています。
    • (2025/04/02)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)