1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【福岡】国内営業(船舶用エンジン)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【福岡】国内営業(船舶用エンジン)

年収:応相談

採用企業案件

特集求人

本求人は、「プレミアムステージ」をご利用でなくても、ビズリーチ会員であればどなたでも閲覧、応募が可能です。
ヤンマーホールディングス株式会社

ヤンマーホールディングス株式会社

  • 大阪府

    • 資本金90百万円
    • 会社規模5001人以上
  • 機械
部署・役職名 【福岡】国内営業(船舶用エンジン)
職種
業種
勤務地
仕事内容 【仕事内容:福岡県/舶用エンジンの国内営業】
舶用事業で主力製品である船舶用ディーゼルエンジンの国内営業を担当する船の動力機関である主機関・船内の発電を行う補機関等の営業活動を行います。1案件あたり数億円の案件もあり、規模の大きい営業活動ができる事が特徴です。

◇業務詳細
・舶用ディーゼルエンジン等の営業活動全般(販売、売上、回収、債権管理含む)
・生産工場への発注、納期管理、試運転立会、出荷手配等受注対応業務
・船主、造船所等の顧客窓口対応

◇半年~1年後のイメージ
・一人で複数の顧客(造船会社・船主)をメインに担当

◇やりがいや魅力
・社内外複数の関係者と連携しながら顧客専用エンジンを採用までこぎつけ、ヤンマーエンジンが搭載された船舶の進水式等に立ち会えること。
・台数は多くないが、1台当たりの金額が大きく、1人の営業担当者で数億円を採り切ることができる。


【ヤンマーパワーテクノロジー株式会社について】
当社は、パワーソース分野における世界基準の創造を目指し、ライフサイクルバリューの最大化と環境負荷の最小化を実現する技術ソリューションを提供します。

現在、製造している産業用・船舶用エンジンのみならず、未来のパワートレインも視野に入れた変革と挑戦で、お客様にとっての真の価値を創造するための最適なソリューションを最適なタイミングで提供できる企業として、次の100年に向けて、未来につながる社会とより豊かな暮らしの実現を目指しております。


【循環する資源を元にした環境負荷フリー・GHGフリー企業への挑戦(YANMAR GREEN CHALLENGE 2050)】
製品の使用時に排出されるGHGの削減に向け、最終商品を含む全ての製品を2050年までにフルグリーン化することに取り組みます。また、GHGフリーの企業活動、循環する資源を元にした環境負荷フリーの企業活動を実現し、お客さまのGHGネガティブ・資源循環化に貢献し、2025年までに電動パワートレインの商品化を目指します。
労働条件 雇用形態:正社員
給与:年収 500万円 〜 900万円
月給:¥238,000~¥450,000
※経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇

賞与:年2回(6月、12月)
昇給:年1回(4月)

勤務地:808-0027 福岡県北九州市若松区北湊町7-1
※グループ会社の「ヤンマーパワーテクノロジー株式会社」に出向いただきます。

勤務時間:9時00分~17時40分 実働7時間55分
休日休暇:完全週休二日制(土日)、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
年間休日:129日
応募資格

【必須(MUST)】

・法人営業経験を3年以上有する方(業界不問)
・コミュニケーション能力(顧客および関係先との折衝および情報収集のために、良好な対人関係を構築できる。)
・自動車普通免許(お客様先等への移動の為)

【歓迎(WANT)】

・対個人でも、セールスプロモーション、マーケティングのサポート・提案を含めた企画営業のご経験を有する方はご活躍いただけます。
・BtoBビジネスでの営業経験

アピールポイント 日系グローバル企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 自社サービス・製品あり
受動喫煙対策

その他

「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください
更新日 2025/03/27
求人番号 4248825

採用企業情報

ヤンマーホールディングス株式会社
  • ヤンマーホールディングス株式会社
  • 大阪府

    • 資本金90百万円
    • 会社規模5001人以上
  • 機械
  • 会社概要

    最大の豊かさを最小の資源で実現する『テクノロジーカンパニー』

    創業以来、受け継がれてきた開拓者精神をベースに、人々のより良い暮らしを目指してきたヤンマー。
    課題解決に取り組むなかで、“最大の豊かさを最少の資源で実現する”テクノロジーを追求してきました。

    人が、いつまでも豊かに暮らせること。自然が、いつまでも豊かであり続けること。
    2つが両立した持続可能な社会のために。
    これからも私たちは、未来につながる社会とより豊かな社会を実現するため、
    テクノロジーで“新しい豊かさ”を切り拓き続けます。

    最大の力を、最少のエネルギーで。
    最大の収穫を、最少の汗で。
    最高の快適を、最少のストレスで。
    最高の幸福を、最少の地球の負荷で。

    私たちは食料生産とエネルギー変換の分野において、
    最大の豊かさを、最少の資源で実現するテクノロジーを追求しつづけてきました。
    これからも次の100年を見据え、テクノロジーを通して
    お客様の課題を解決し、
    未来につながる社会とより豊かな暮らしを実現します。

    【設立年月日】2013年4月1日
    【代表者】山岡 健人
    【資本金】9,000万円
    【売上高】1兆222億8,300万円(2023年3月期)※連結
    【従業員数】20,958名(2023年3月31日現在)※連結
    【本社所在地】大阪府大阪市北区茶屋町1-32
    【その他事業所】東京支社

    【事業内容】
    「世界の都市・大地・海で人々の豊かな暮らしを支えています」
    ■農業機械・農業施設(トラクタ、コンバイン、田植機、管理機ほか)
    ■建設機械(ミニショベル、ポータブル発電機、投光機)
    ■エネルギーシステム(マイクロコージェネ、ガスヒートポンプほか)
    ■小形エンジン(産業用小形ディーゼルエンジンほか)
    ■大形エンジン(船舶発電用/推進用ディーゼルエンジンほか)
    ■マリン(中小形マリンディーゼルエンジン、プレジャーボートほか)
    ■コンポーネント(油圧機器、トランスミッションほか)
    などの研究・開発、製造、販売

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)