転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【R&D 白物家電】洗濯機に関する振動騒音及び基本性能向に関する研究開発 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
世界で280の拠点を構え、約23万人の従業員を擁する グローバル総合電気・化学・通信メーカーのグループです。 その研究開発部門の中核をなす日本研究所の募集です。 洗濯機において、USP(Unique Sales Points、強い商品訴求ポイント)を意識した技術・製品の研究開発を担当して頂きます。 日本の製品や技術を参考に、新技術を発掘し、製品に適用するための研究開発になります。 【基本性能向上】 ・洗濯機のメカニズムを理解し、基本性能を向上させる要素技術開発に取り組んでいただきます。 (洗濯・すすぎ性能、エネルギー、水量、時間、振動騒音等) ・グローバル及び日本市場向け製品の要素技術開発を目標としており、一人が1~複数のテーマを担当して研究開発を進めて頂きます。 ・外部の大学・研究機関及び韓国本社とも積極的に協力しながら、技術・製品の研究開発を進めて行きます。 【振動騒音の開発】 ・低振動低騒音システムの開発 洗濯機及び回転体の低振動・低騒音化技術の開発に取り組んでいただきます。 (H/W、S/W、材料など、あらゆるアプローチを含む) ・白物家電全般に適用できる振動・騒音に関連する技術提案も視野に入ります。 ・グローバル及び日本市場向け製品の要素技術開発を目標としており、一人が1~複数のテーマを担当して研究開発を進めて頂きます。 ・外部の大学・研究機関及び韓国本社とも積極的に協力しながら、技術・製品の研究開発を進めて行きます。 【その他】 韓国本社との連絡業務 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 <必須となる経験やスキル>・洗濯機関連の研究開発経験3年以上 ・振動・騒音の低減に関する知見、経験 ・洗濯機に関する技術全般の知見、経験 ・洗濯機の性能評価に関する知見、経験 【歓迎(WANT)】 ・洗濯機のTub Balancing技術ノウハウ・洗濯機の振動・騒音低減の開発経験 ・洗濯機の機構設計に関する経験 ・洗浄技術に関する知見、経験 ・洗濯機に関する技術の知見、研究・開発経験 ・乾燥技術に関する知見、開発経験 ・R&Dにおける新規製品開発の経験 |
アピールポイント | 海外事業 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/01/16 |
求人番号 | 4249183 |
採用企業情報

- LG Japan Lab株式会社
-
- 資本金300百万円
- 会社規模101-500人
- 電気・電子
- 機械
- 化学・石油
-
会社概要
【設立】2010年9月1日
【代表者】吳 彰浩
【資本金】3億円
【本社所在地】神奈川県横浜市西区高島1丁目2番13号 LG YOKOHAMA INNOVATION CENTER 7F
【その他事業所】京都研究所:京都府京都市下京区中堂寺南町134番地
【事業内容】
1.電子・電気機械器具製品の技術開発及び研究
2.前号に付帯する一切の事業
【当社について】
LG Japan Lab株式会社は、LGグループの日本での融合・複合の技術研究及び開発における未来準備拠点です。
幅広い産業が存在し、高い技術水準を持つエンジニアが集まる日本で、R&DとOpen Innovationを通じて、
世界中の人々に幸せな社会をもたらす最先端技術の開発を行っています。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です