転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 法人営業(人材) グローバル人材育成/英語活用/フレックス |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
外資や大手日系企業に対し、グローバル人材育成研修や1on1プログラムの企画立案及び提案活動を行います。異文化の理解、コミュニケーションを学ぶ研修にも立ち会い、受講生の学びを感じられる仕事です。 営業活動は日本語ですが、外国人社員も多く、会話やメールは英語を使用することがあります。 将来的には、リーダー・マネジメントポジションや、商品開発、事業開発など様々なキャリアパスをご用意しております。 【主な業務】 ・新規・既存顧客への営業活動(大手日系企業、外資系企業がメイン) ・マーケティング、プロモーション活動(企画から携われます) ・顧客及び社内商品部門との打ち合わせ ・研修現場立ち合い(オン・オフライン両方) |
労働条件 |
契約期間:期間の定め無 試⽤期間:有(6ヶ⽉) 就業時間:フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 1日8時間の所定労働時間をベースに1ヶ月毎に計算(休憩1時間) 休⽇:完全週休2日制(⼟⽇・祝⽇) 残業:有(平均⽉20~25時間、繁忙期有)※時間外労働手当は全額⽀給いたします 社会保険:健康保険、厚⽣年⾦、労災保険、雇⽤保険 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙室あり) リモートワーク:週2日まで可 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■営業経験(業界・年数不問)■英語力(日常会話以上、ビジネス英会話が可能な方歓迎) 社内コミュニケーションは英語・日本語、顧客折衝・企画書作成は日本語がメインとなります 【歓迎(WANT)】 ■人材業界経験■英会話スクール等での営業経験 ■留学エージェント出身 ■外資系企業への営業経験 事業部全体で10名弱の組織ですので、領域規定せずにチャレンジすることが好きな方におススメです。 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 ベンチャー企業 シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 20代管理職実績あり 女性管理職実績あり 新規事業 海外事業 マネジメント業務なし 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/01/24 |
求人番号 | 4281107 |
採用企業情報
![株式会社ウィル・シード](http://d3b6lg2n6cz976.cloudfront.net/m_company/1077_1531815920966.jpg)
- 株式会社ウィル・シード
-
- 資本金10百万円
- 会社規模31-100人
- コンサルティング
- 教育
-
会社概要
ウィル・シードは、教育や人材開発が、社会や企業の“ど真ん中”に据えられ、一人ひとりが次々と変化を重ねる先に、豊かな未来の姿を描くことを目的に、様々な事業・サービス展開しております。
【設立年月日】2000年7月7日
【代表者】代表取締役 瀬田 信吾
【資本金】1,000万円
【従業員数】65名
【本社所在地】東京都渋谷区恵比寿1-3-1
【その他事業所】大阪・愛知・シンガポール(WS partners)
【グループ企業】Seven Seas(グローバルコミュニケーショントレーニング会社)
【事業内容】
■人材開発の専門性を高める
経営戦略やマーケティング、ファイナンス…世の中には様々な専門性があります。私たちは人材開発(HRD)という専門性を高めて「企業は人なり」を掲げる組織を支援します。
■セオリーと異なるアプローチ
VRの海外疑似体験や、日本にはない、全米の学校で多く取り入れられている教育プログラムなど、これまでの成功体験や既成概念にとらわれない”豊かな発想”で新しい価値を生み出す。それがベンチャー精神を持ち小回りが利く会社の醍醐味であり、社会的ミッションだと考えています。
■「体感型の教育・人材育成」が特徴
先生が前に立って、生徒が静かに授業受ける…「人が学び、成長するってそれだけではないはずだ」という疑問が私たちの原点。企業研修も同じです。「面白いこと・楽しいこと」を目的にはしませんが、大切な手段だと信じて”場”をデザインします。
■もっともっと多様性を高めたい
私たちはチームで進めるので、未経験者も歓迎。大手コンサルティングファームや広告代理店、人材業界、メーカー、SEなど様々なキャリアのメンバーが活躍しています。
■更に自由な働き方へ
フレックスタイム制及びリモートワークを導入しています。フリーアドレスや自然と人が集まる工夫を凝らしたオフィス設計など、常に変化し続けています。
■女性の活躍が目覚ましい
男女比率はおおよそ5:5。女性の事業責任者やマネジャーが半数の職場です。産休・育休からの復帰率は100%、男性の育休取得者もおります。
■教育支援制度が充実
入社後、階層別研修のみならず公募型研修の開催、書籍購入や社外セミナー参加費用を会社が負担し、社員の成長機会を広げています。また、毎年数名が海外でビジネス・インターンに挑んでいます。また副業を解禁しており外部での学びを社内に還元する制度を設けております。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です