転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | システムエンジニア・Virtual Power Plant development, Energy Aggregation System |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
私たちは、ウーブンシティの日常生活で使われる都市レベルの規模のエネルギーアグリゲーションシステムの開発と運用について、高い意欲を持ったエンジニアを募集しています。ソフトウェア開発に関する実務経験と深い知識を持ち、バーチャルパワープラント(VPP)システムの要件や必要機能およびコードのトレーサビリティを確保した開発を進めることが期待されます。また、様々な分野のスペシャリストや他のサービス開発部門と密接に連携することも期待されます。 ・バーチャルパワープラント(VPP)システムに関するソフトウェアの仕様を関係者とともに定義する ・ビジネス要件からソフトウェア要件を分析・管理する ・ソフトウェアエンジニアと協働し、機能群の仕様やインターフェース、データパイプラインを定義する ・アルゴリズムエンジニアと協働し、バーチャルパワープラント(VPP)システムにおける予測機能もしくは運用最適化機能の開発、実証(PoC)を主導する ・ソフトウェア文書やコード、テストレポートをレビューする ・仕様書やコードの継続的な改訂のプロセスを構築し、推進する |
応募資格 |
【必須(MUST)】 上流工程(要件定義、設計)のソフトウェア設計書作成・レビューの経験3年以上ソフトウェア開発ライフサイクル全体のプロジェクト経験5年以上(要件定義、設計、コーディング、ソース管理、ビルドプロセス、テスト、運用を含む) 日本語での日常会話のスキル 英語のスキル向上への意欲 【歓迎(WANT)】 アジャイル開発、スクラム開発のプロジェクト経験マイクロサービスアーキテクチャを含むクラウド テクノロジーの経験3年以上 Python、C++、C#、Java、Golang、Node.js、Ruby などのモダン言語を少なくとも1つ以上使用したソフトウェア開発経験3年以上 アルゴリズムの設計、実装、評価、チューニング、レポーティング能力 ビジネスレベルの英語と日本語 |
アピールポイント | 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 年間休日120日以上 教育・研修制度充実 社内公用語が英語 従業員数1000人以上 産休・育休取得実績あり 新規事業 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/01/27 |
求人番号 | 4287209 |
採用企業情報

- ウーブン・バイ・トヨタ株式会社
-
- 会社規模501-5000人
- ソフトウエア
- ハードウエア
- その他
-
会社概要
【事業内容】
ウーブン・バイ・トヨタ株式会社は、トヨタ自動車株式会社のモビリティ技術を開発する子会社であり、「安全でスマートな人に寄り添うモビリティをすべての人に届ける」ことをミッションとしています。ソフトウェアプラットフォーム「Arene(アリーン)」、安全を第一においた自動運転技術、モビリティのためのテストコース「 Woven City(ウーブン・シティ)」を通じて、人々と社会に移動の自由と安全、幸せをお届けします。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です