転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 無人ソリューション事業 ロボット事業課:サービス企画(UMSD) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
ロボットデリバリー事業は、2018年にスタートし、2019年5月に大学構内での配送実験、同年9~10月にはスーパーから近隣の公園へ日本初の一般利用者向けサービスの提供、2020年8~9月にはグランピング施設、2021年4月にはスーパーから近隣住宅地へサービスを展開、2022年5月からつくば駅周辺にて一年以上に渡って定常的なサービスを行ってきました。現在も、本格的な事業展開をめざし、サービスづくり/改善を進めています。 本ポジションでは、主に、お客様向けショッピングサイトや店舗やピッカー向けシステム、配送管理システムの企画策定/実行に携わります。お客様のニーズや外部環境を踏まえて企画を立案し、ステークホルダーを巻き込み、プロダクトの要件定義からロールアウトまで牽引いただきます。現場での課題抽出と優先度設定、要件定義とドキュメンテーション、エンジニアやデザイナー等とのコミュニケーション、定性/定量データ分析など、サービス構築/改善に一貫して携わり、事業を推進いただきます。 業務内容 ・課題発見、企画立案/評価/実行、優先度の設定 ・店舗/ロボットメーカー等のステークホルダーとのコミュニケーション ・要件定義とドキュメンテーション(PRD/User Story) ・エンジニア、デザイナー、PdM連携と開発ドライブ、ロールアウトプランの作成/実行 ・ユーザーインタビューやテストの企画/実行 ・アクセス解析ツールによるデータ分析 |
労働条件 |
契約期間:期間の定め無 使用期間:有(6ヶ月)※給与は同額 就業時間:9:00~17:30(所定労働時間7時間30分) フレックスタイム制有 休日:土日、祝日、年末年始、有給休暇、その他特別休暇等 残業:有(時間外勤務時間に応じて支払う) 年収:500万円〜1000万円 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 屋内の受動喫煙対策:屋内禁煙(喫煙室あり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・お客様に役立つ、価値あるものをつくる熱意と責任感がある方・エンジニアやデザイナーなどのメンバーとともにWebサービスやアプリをつくりあげた(リリースさせた or グロースさせた)経験 ・プロダクトマネジメントやサービスデザインのいずれかの経験(計3年以上) ・社内外に対する高いコミュニケーション能力、ドキュメンテーション能力 ・周囲を巻き込んで自発的に業務を推進できる方 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/01/28 |
求人番号 | 4288518 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 金融 IT・インターネット
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です