転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 営業企画/コンサルティングセールス |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【ポジションに関して】 転職者と採用企業の双方に対して働きかけ、エンジニア転職市場の透明化を目指しています。 昨今のIT人材の絶対数不足という市況の背景もあり、成長に対してプロダクト改善や営業企画、顧客の採用成功を目的とした利用企業へのコンサルティングセールスが足りてない状況です。 そのため、サービス・プロダクト価値を高めていただける仲間を募集しています。 【具体的な業務内容】 ■既存企業の課題解決や利用向上に向けたプロダクト改善やサービス企画 具体的には、顧客の声の収集やそれを活かして、他職種と協働したプロダクト改善やサービス企画などをお任せいたします。 ■カスタマーサクセスを含む、営業活動の効率化や課題解決に向けた営業戦術の立案/推進 具体的には、型化されているカスタマーサクセスや、営業活動フローの見直しや再構築、またはCRMや各種ツール導入などの立案/推進など。 ■チームビルディング 具体的には、上記業務内容や目標達成に向けて、文化の構築やメンバー同士がサポートし合い、問題解決できる組織の構築。 ※上記以外にも、ご経験・スキル・志向に合わせて業務をお任せいたします。 【仕事の魅力/得られる経験】 ■転職の常識を覆す経験 「年収を内定前に提示する」という、従来の転職においてあり得なかったことを実現しているプロダクトのため、ご自身の行動が新たな市場を作っていくことにつながります。 ■裁量を持って業務を進める経験 より良い状態にするために、既存の状態に捉われずに課題特定からあらゆる可能性を検討し、実行プランに移し推進までを担っていただきます。 ■仮説設計/検証の経験 仮説をもとに、データベースからご自身で分析を行うなど、リアルな数値をもとにしたPDCAを回す経験が得られます。 【利用ツール】 Slack/MySQL/Redash/JIRA など 【プロダクトについて】 「選考の最後に年収を提示される」という、転職業界の不透明さに初めてメスを入れた、ITエンジニア専門の競争入札型転職サービスです。 ■プロダクトの特徴 技術スキル/プロジェクト経験に対して、採用企業が年収/ミッション付きで入札をしていき、自分のリアルな市場価値が分かります。 採用プロセスの独自性を軸に、2016年のサービスローンチ以来、ユーザ数・参加企業数を順調に伸ばし、2022年では売上昨対比193%を実現しています。 ■プロダクトの目指す世界 転職市場における情報は非対称で、不透明な部分がまだまだ多く、まずはその現状を変える必要があります。 世の中にはどんな企業が、誰に対して、どんな評価をしているのか?いくら払っても良いと考えているのか? そういった情報を公開していくことで、世の中における実力と評価における適正値、いわゆる「エンジニアの市場価値」を詳らかにしていくことを目指しています。 |
労働条件 |
【勤務地】 本社:東京都港区海岸 ※リモート勤務可(出社頻度は部署によって異なる) 【勤務時間】 10:00~19:00(実働8時間) ・含み残業時間:30時間 ・うち休憩時間60分 ・時間外労働あり 【待遇】 ・昇給年2回 ・各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金) ※関東ITソフトウェア健康保険組合加入済 ・交通費:オフィス出社日数に応じて支給(上限50,000円/月) ・リモートワーク手当(5,000円/月) ※今後の状況次第で変わる可能性があります ・見舞金 ・認可外保育施設等利用の際の補助金 ・内閣府ベビーシッター利用金補助 ・子育て社員交流会費補助 【福利厚生】 ▼働き方 ・就業時間選択制度 ・リモート勤務制度 ※チームビルディングの観点で月に数回程度を目安に出社をいただくことがあります。 ・育児のための所定労働時間の短縮(小学6年生の年度末まで) ▼譲渡制限付株式制度 ・全社員一律付与、入社時全員に付与 ・退職後も継続して譲渡制限(5年)付株式保有可能 ・会社の利益の一部を毎年一定の等級・役職以上の社員に還元 ▼懇親 ・ウェルカムランチ ・部署懇親会補助 ▼表彰 ・Award(全社表彰制度)/部門内表彰制度 ▼教育制度/資格補助補足 ・入社時研修 ・メンター制度 ・研修勉強会の運営サポート ・セミナー参加補助 ・学習支援制度(年間2万円の学習費用を補助) ・動画学習サービス ▼その他 ・入社時に好きなPC/マウス/キーボードを選択可能 【休日/休暇】 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年末年始 ・有給休暇(入社後すぐに当社規定の日数を付与) ・産前産後休暇 ・ボランティア休暇(最大3日) ・保存有給制度(時効消滅翌日以降2年間保存することが可能) ・慶弔休暇 ・ならし保育休暇制度 ・勤続10年の特別休暇 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・法人向け営業の経験(3年以上)・Web/IT領域で営業や、プロダクト企画に携わったご経験 ・数値ベースでアクションプランを策定し、成果を出したご経験 【歓迎(WANT)】 ・営業リーダーやメンバーマネジメントのご経験・営業企画や営業戦略策定のご経験 ・エンジニア採用に携わったご経験 ※入社時におけるエンジニアリング知識は問いません 【求める人物像】 ・ビジョン、プロダクトの目指す世界に共感する方 ・HR領域に興味のある方 ・主体的に学び、自らやり方を考え試行錯誤するのが好きな方 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/01/28 |
求人番号 | 4288651 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模101-500人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット サービス
-
- 15年以上人材ビジネスに関わり、様々な業界・職種の転職サポートを行って参りました。 CxOおよび管理部門の領域をメインに行っておりますが、どの職種の方でも対話可能です。 次の次のキャリアをどう形成するべきかを考えた、転職のアドバイスを行っております。 お気軽にご相談くださいませ。
- (2023/06/02)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です