転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 業務変革推進室 DX推進担当【車載用ランプシェア世界トップクラスメーカー】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【募集背景】 新たに「人と地球の未来を照らす」というビジョンを策定し、このビジョンに向かって取り組む上で、「企業基盤の強化」・「持続的な成長」・「地域・社会との共生」の3つの柱を軸とした経営を推進しています。これらを実現する為のデジタル・IT戦略の策定、実行計画の立案などをリードいただける即戦力人材の採用を行います。 【業務内容】 経営陣を交えて、デジタル・ITを活用した業務改革テーマのプランニング及び実行施策の検討などを推進いただきます。 【業務詳細】 ◾️経営・事業戦略に基づくIT・デジタル戦略の策定 ◾️最新デジタル技術の調査・展開 ◾️業務改革に結び付く各種プロジェクト推進 【配属先】 業務変革推進室 20名ほどで組成され、経営陣と近い距離感で攻めと守りの戦略の絵を描き、実行推進までを担います。 【事業内容】 自動車用ランプのグローバルメーカーとして業界をリードし、常に最先端の技術革新を実現しています。現在主流となっているLEDヘッドランプについては、世界初の量産化に成功。また、対向車に眩しさを与えない高精度な配光制御を可能にするなど、夜間の視認性・安全性向上に貢献する技術開発も行ってきました。 さらに、「百年に一度の大変革期」と呼ばれるモビリティ変化に対応すべく、AIとセンシング技術を融合させた次世代のライティングテクノロジーや周辺機器、制御システム等の開発にも取組み、クルマ社会に安全・安心・快適をもたらしていきます。 |
労働条件 |
━━━━━━━━━━━━━━ 雇用形態 ━━━━━━━━━━━━━━ 正社員:期間の定めなし 試用期間:6ヶ月間 ━━━━━━━━━━━━━━ 勤務地 ━━━━━━━━━━━━━━ 静岡工場 所在地: 静岡県静岡市清水区北脇500 最寄り駅:静岡鉄道静岡清水線「狐ヶ崎駅」 徒歩9分 ━━━━━━━━━━━━━━ 就業時間 ━━━━━━━━━━━━━━ 《静岡》8:10~17:00(休憩50分) フレックスタイム制有(コアタイム10:10~15:25) 時間外労働:平均20時間/月 ━━━━━━━━━━━━━━ 休日・休暇 ━━━━━━━━━━━━━━ 年間休日121日(2022年度) 完全週休2日制(土日祝日) 年末年始・GW・夏期休暇/年次有給休暇/特別休暇 ※22年度平均年休取得日数は16.3日と高水準です。 ━━━━━━━━━━━━━━ 給与 ━━━━━━━━━━━━━━ 年齢・学歴・経験などを考慮の上、面談時に条件提示いたします。 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(7月・12月) ━━━━━━━━━━━━━━ 福利厚生・その他 ━━━━━━━━━━━━━━ 〈各種社会保険〉 完備(健康・厚生年金・雇用・労災) 〈休職制度〉 育児休業制度、介護休暇制度、積立保存年休制度他 〈福利厚生〉 各種融資制度、社員持株会、各種文化・体育クラブ活動、企業年金制度、共済会、持株会、財形貯蓄 〈住居関連〉 独身寮、転勤社宅 〈利用可能施設〉 診療所、厚生会館、総合グラウンド、体育館、契約リゾート、研修所兼宿泊施設など 〈その他〉 従業員割引購入制度、弊社リゾート割引利用 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■以下いずれかのご経験◾️デジタル・ITを用いて既存業務を改革・変革した経験 ◾️社内外関係者との交渉を含むシステム要件定義実務経験 【歓迎(WANT)】 ◾️DX/IT戦略企画に関する実務経験◾️IT予算の策定・実行・管理の経験 ◾️ITに関するプロジェクトマネジメント経験(ERP/MES等) ◾️ITコーディネータやITストラテジスト、PMP資格 ◾️TOEIC600点以上、または同等の英語力をお持ちの方 ◾️事業会社の情報システム部門、ITベンダー、ITコンサル等の計5年以上の実務経験 【求める人材】 ◾️信念を持って改革・変革に取り組める方 ◾️コミュニケーション能力が高い方 ◾️ロジカルシンキングのスキルが備わっている方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 新規事業 海外事業 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/01/28 |
求人番号 | 4291767 |
採用企業情報

- 株式会社小糸製作所
-
- 資本金14,270百万円
- 会社規模501-5000人
- 電気・電子
- 自動車・自動車部品
-
会社概要
【設立年月日】1936年4月1日
【代表者】加藤 充明
【資本金】142億7,000万円(2024年3月31日現在)
【売上高】連結 950,295百万円 単独 341,254百万円(2024年3月期)
【従業員数】連結 23,807名 単独 4,230名(2024年3月31日現在)
【本社所在地】東京都品川区北品川5丁目1番18号
【その他事業所】静岡・北海道・栃木・愛知・大阪・広島・宮城・群馬・神奈川・福岡・新潟・埼玉・岡山
【事業内容】自動車照明器、航空機部品、電子装置・部品等の製造・販売
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です