転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 化学分析エンジニア |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
半導体工場のCAL (Corporate Analytical Laboratory) 部門にて、半導体原材料およびクリーンルーム環境の化学分析・評価を行う化学エンジニアです。 化学分析や実験業務の経験をお持ちの方、「仕事の幅を広げたい」「グローバル環境で仕事してみたい」方、半導体業界未経験の方でも歓迎します! (雇入れ時) ・工場での化学分析環境設定、および原材料の品質管理 ・受入材料、原材料サプライヤーの査定、および監査対応 ・化学的知見からの、製造現場での事故防止、根本原因の解明、トラブルシューティング、CIP(継続的改善プロセス)管理に対応 4. 次世代製品開発のための高度な分析技術の開発 (変更の範囲) 会社の定める業務/全ての業務への配置転換あり |
労働条件 |
勤務地 - (雇入れ直後)〒869-1102 熊本県菊池郡菊陽町大字原水4106-1 (変更の範囲)会社の定める場所 就業曜日・時間 - 8:30~17:30 (月に1~2回程度オンコールあり) 福利厚生 - 健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)、個人年金プラン、退職金制度、年次有給休暇、 通勤手当: 実費相当額(上限50,000円/月)、家賃手当(規定有り) 休日休暇 -土日祝日休み、休暇制度:GW休暇、年末年始休暇 ※会社カレンダーによる休暇制度に準ずる |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・化学または材料関連分野の学士以上・化学品を取り扱う業務経験、または実験室での経験(大学等の学術研究機関、研修機関を含む)1年以上 ・プロジェクト管理能力 ・責任感があり、積極的かつ革新的思考ができる方、チームワーク、コミュニケーション能力に優れた方 ・中級レベルの英語力または中国語力、及びN1レベル以上の流暢な日本語力をお持ちの方 ・必要に応じて、部内配置転換に柔軟に対応頂ける方 【歓迎(WANT)】 ・化学分析法開発のご経験・半導体業界での就業経験 選考プロセス - 面接2~3回+適性テスト→オファー |
アピールポイント | 創立5年以内 外資系企業 シェアトップクラス 教育・研修制度充実 日系グローバル企業 ベンチャー企業 女性管理職実績あり Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 新規事業 海外事業 |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2025/02/28 |
求人番号 | 4294386 |
採用企業情報

- Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社
-
- 資本金71,444百万円
- 会社規模501-5000人
- 電気・電子
- 半導体
-
会社概要
【設立】2021年12月10日
【代表者】堀田 祐一
【資本金】714億4,400万円
【従業員数】1,600名(2024年4月時点)
【本社所在地】熊本県菊池郡菊陽町原水3802-14
【事業内容】半導体基板処理サービスの提供、前号に付帯又は関連する一切の業務
【当社について】Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(以下「JASM」)は、2021年11月にTSMCとソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社(以下「SSS」)が共同で発表した、TSMCが過半数を出資する熊本県所在の子会社です。2022年4月より建設を開始しており、2024年末までに生産開始をめざします。半導体に対する世界的に旺盛な需要に対応することを目的に、月間生産能力は45,000枚(300mmウェーハ)となる見込みで、世界中の顧客にサービスを提供しています。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です