1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 《東京》ビジネススクール/コーポレートエンジニア(テクノロジー職)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

《東京》ビジネススクール/コーポレートエンジニア(テクノロジー職)

年収:800万 ~ 1100万

採用企業案件

特集求人

本求人は、「プレミアムステージ」をご利用でなくても、ビズリーチ会員であればどなたでも閲覧、応募が可能です。
株式会社グロービス

株式会社グロービス

  • 東京都

    • 会社規模501-5000人
  • コンサルティング
  • ベンチャーキャピタル
  • 教育
部署・役職名 《東京》ビジネススクール/コーポレートエンジニア(テクノロジー職)
職種
業種
勤務地
仕事内容 ◆関わるサービス
スクール事業の核となる各種業務システムを対象に、幅広い現場の課題をシステム面から解決します。対象業務には、スクール運営業務、講師管理業務、コンテンツ管理業務、請求業務、大学院出願業務などが含まれます。これらの業務領域で、効率化と成長を支えるシステムを構築し、組織全体の発展に貢献する重要な役割を担っていただきます。

グロービス経営大学院
グロービス・マネジメント・スクール
グロービス・エグゼクティブ・スクール

基幹業務システムの開発保守運用がメインです。
主な業務は以下の3つです。今回は特に1を中心とした業務を担当していただける方を募集しています。

1. 業務改善プロジェクトの推進
・現場の課題を分析し、効率化やコスト削減につながる改善策を提案・実施
・新規システム導入や既存システムのリプレイスを企画し、要件定義から設計、テスト、導入、運用までを一貫して担当
・プロジェクトリーダーとして、部門間連携やベンダーコントロールを行い、円滑なプロジェクト進行を実現

2.既存システムの保守・運用
・既存業務システムの安定稼働を維持し、現場からの要望に応じて改修や機能追加を実施
・現場との調整やベンダーコントロール(内製の場合はチームをリード)を行い、改善を進行

3. 日常的なユーザーサポート
・社内ユーザからの問い合わせやトラブル対応を実施


本ポジションの魅力
◆ 自己成長とチャレンジを推奨する社風
自己成長やチャレンジを推奨する社風のため、自らのアイデアでシステム改善をリードし、主体的に業務を進めることができます。変革を起こせるやりがいのあるポジションです。

◆ 幅広い業務領域に携わるチャンス
スクール運営業務や講師業務、コンテンツ業務、会計・請求業務、出願業務など、幅広い領域に関わることで、多様なスキルや業務知識を身につけることができます。他部門との連携が多く、組織全体を横断的に支える役割を担えるのが特徴です。

◆ 柔軟な働き方で自分らしく
リモートワークやフレックスなど、働きやすさを重視した環境が整っています。自分らしいスタイルで仕事に取り組みながら、キャリアアップを目指せます。

◆ 経営視点を持ちながら働ける環境
経営教育を手掛ける企業であるため、経営やビジネスの最前線に触れる機会が豊富です。システムを通じて現場の課題を解決することに加え、経営視点を養い、長期的なキャリア形成が可能です。
労働条件 1カ月単位の変形労働時間制
標準の勤務時間:9:30-18:00
フレックスタイム制(コアタイム無し)
休憩時間 1時間

試用期間 3ヶ月:
※業務特性及び、組織への適応、周囲との関係性構築を目的とし、オンボーディング期間(入社から3か月間)は毎日出社を原則とします。

リモートワーク:
グロービスは、21 世紀のリーダーとして、新しい働き方を積極的に実践しています。
最先端のテクノロジーを駆使してオンラインやリモートを積極的に取り入れつつ、良きコミュニティ・企業文化・関係性を生み出すリアルな「場」を重視しています。原則、週3日以上の出社としていますが、部門・チームの特性によって方針を決定しています。
※上記は社会情勢を見ながら、変更の可能性があります。
応募資格

【必須(MUST)】

【知識・経験】
・ 業務システムの要件定義・設計・開発・運用までの一連の業務経験が5年以上
・下記いずれかの分野に強みのある方
 上流工程(課題設定を行い、要件定義や基本設計をリードできる方)
 設計・開発工程(クラウド技術や、設計・開発工程を主導し、技術的な課題解決やチームの推進役を担える方)

【ビジネススキル】
・論理的思考力(情報整理、要約力、仮説構築能力、分析能力など)
・コミュニケーション能力(ITの知識がない人にもわかりやすく伝える能力など)
・プロジェクトマネジメント能力(工数管理、課題解決のリード、トラブル発生時のリカバリー対応など)

【マインドセット】
・グロービスの事業およびグロービス・ウェイの理念に共鳴できる方
・新たな技術への興味関心、それに向けて努力する成長意欲のある方

【その他】
言語要件:日本語能力がネイティブレベルの方、または、日本語能力試験(JLPT)1級相当以上

【歓迎(WANT)】

プロジェクトリーダー経験
BPR業務経験
AI系プロジェクト経験
クラウド(AWS)構築・運用経験
デザイン業務経験

選考フロー:
基本的な選考フローは下記となりますが、ご状況によっては、同日に実施するなどご相談を承ります。
書類選考→1次面接(人事担当)→2次面接(部門マネジャー・チームリーダー)→最終面接(部門役員及び部門ディレクター・マネージャー)

※選考内容によっては、部門役員面接後に人事役員面接を実施する場合があります。
※部門役員との面接は東京オフィス(麹町)にて対面にて実施する可能性があります。
※グロービスでは選考過程の一環として、エッセイのご提出をお願いしております(2次面接前日まで)。
テーマ:「グロービスで何をしたいのか」
選考プロセスにおいて候補者様のことをより深く知り、対話を深めることが目的です。思考の整理や棚卸の機会として取り組んで頂けますと幸いです。
アピールポイント 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 女性管理職実績あり シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 産休・育休取得実績あり 創立30年以上 年間休日120日以上 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/01/29
求人番号 4298720

採用企業情報

株式会社グロービス
  • 株式会社グロービス
  • 東京都

    • 会社規模501-5000人
  • コンサルティング
  • ベンチャーキャピタル
  • 教育
  • 会社概要

    【設立】1992年8月1日
    【代表者】代表取締役 堀 義人
    【従業員数】927名(2024年4月1日時点)※連結
    【本社所在地】東京都千代田区二番町5-1
    【その他事業所】大阪・名古屋・仙台・福岡・横浜・上海(中国)・シンガポール・タイ・アメリカ、ベルギー

    【事業内容】
    ■グロービス経営大学院
    ■エグゼクティブ・スクール
    ■マネジメント・スクール
    ■企業内組織開発・人材育成
    ■動画配信サービス
    ■EdTech事業開発
    ■出版
    ■オンライン情報配信サイト運営
    ■アクセラレーションプログラム

    【当社について】
    『日本再生に携わりたい』『世界を牽引する企業群の組織課題に真っ向から対峙したい』
    『次世代によりよい社会を残したい』
    そのような想いを抱いたプロフェッショナル人材達が集まってくるグロービス。
    当初は渋谷の貸し教室から始まった小さなビジネススクールですが、今や人材育成にとどまらず、
    出版、起業家育成、日本を代表するリーダー達の集うG1サミットを主催するなど、
    「ヒト」「カネ」「チエ」の生態系を創りだし、社会の創造と変革に挑み続けています。
    2016年にはデジタル部門「グロービス・デジタル・プラットフォーム(GDP)」を新設し、
    Ed-Techをはじめとしたプロダクト開発に注力。
    テクノベート時代のグローバルNo. 1MBAを目指し、テクノロジー×グローバル領域に事業を展開しています。

    【代表プロフィール】
    グロービス経営大学院 学長、グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー。
    京都大学工学部卒、ハーバード大学経営大学院修士課程修了(MBA)。住友商事株式会社を経て、
    1992年株式会社グロービス設立。
    1996年グロービス・キャピタル、
    1999年 エイパックス・グロービス・パートナーズ(現グロービス・キャピタル・パートナーズ)設立。
    2006年4月、グロービス経営大学院を開学。学長に就任する。現在、経済同友会幹事、
    日本プライベート・エクイティ協会理事等を務める。
    2008年に日本版ダボス会議である「G1サミット」を創設。
    2011年3月大震災後に、復興支援プロジェクトKIBOWを立ち上げ、翌年一般財団法人KIBOWを組成し、理事長を務める。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る