1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【全国各地】工場DXエンジニア※東証上場/年休124日・残業20hほどワークライフバランス◎

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【全国各地】工場DXエンジニア※東証上場/年休124日・残業20hほどワークライフバランス◎

年収:800万 ~ 1000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 【全国各地】工場DXエンジニア※東証上場/年休124日・残業20hほどワークライフバランス◎
職種
業種
勤務地
仕事内容 【職務概要】
東海エリアにて先行してサービスを開始したスマートファクトリーエンジニアを、
この度、関東エリアでも受け入れ開始をいたします。
スマートファクトリー(工場DX)とは、AIやIoT等のデジタル技術を活用し、
工作機械や生産ラインをネットワーク接続することで効率がよく、生産性の高い工場のことです。
本ポジションでは、製造×IT技術によるスマートファクトリー化の促進・導入を担って頂きます。
ご入社後は1~3カ月間の研修にて、下記3点のスキルを身に着けて頂きます。
 ・センシングスキル:センサー機器に対しての理解を深める
 ・統計、分析スキル:複数のデータから発生要因と要因分析を行う
 ・データ処理スキル:多量データをマクロ、VBA、Python等を用いて処理をする
スキルを身に着けた後は、関東エリアの大手メーカーにて就業して頂きます。

【想定業務】
・各種製造メーカーの製品開発における生産設備設計、ライン設計、工程設計等におけるスマートファクトリー化の促進
・各種製造メーカーの製品関発工程において、仕様や設計内容の確認、評価計画の立案から実施、結果分析
・各種製造メーカーの製品関発工程において、生産能力や生産計画を可視化し、最適な生産計画の提案等

【プロジェクト例】
・既存設備からデータを抽出するためのセンサー選定から方案立案
・センサーを使った生産設備の稼働状況の可視化
・処理されたデータをBIツールにて可視化、または因果分析
・AIを用いた生産効率の算出、また最適化の立案
労働条件 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
応募資格

【必須(MUST)】

【必須要件】
生産管理、品質管理、製造ラインの経験が5年以上
Excel:関数(IFレベル)実務経験
言語:何かしらの学習経験(C,VBA)、PLC設計も可(ラダー)
環境:自宅にPCがある事

受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/03/28
求人番号 4301106

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る