1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【東京/千葉】ハイキャリア/マネージャー候補 ※創業以来黒字経営のSIer

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【東京/千葉】ハイキャリア/マネージャー候補 ※創業以来黒字経営のSIer

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

採用企業

株式会社システムエグゼ

  • 東京都

    • 資本金475百万円
    • 会社規模501-5000人
  • SIer
  • ソフトウエア
  • ハードウエア
部署・役職名 【東京/千葉】ハイキャリア/マネージャー候補 ※創業以来黒字経営のSIer
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■職務内容:
マネージャー(本部長クラス)の候補を募集いたします。
・予算管理
・スケジュール管理
・クライアントとの折衝
・チームマネジメントなど
候補者様のご経歴やご経験、ご希望に沿って当社内にてポジションサーチを行います。
※従事すべき業務の【変更の範囲:会社の定める業務】

【該当職種】
・PM・マネージャー(本部長)候補

【マネージャー候補具体例】
・大手建機メーカーでの顧客折衝・予算管理・進捗管理
・大手製造業向け基幹システムの組織管理・プロジェクト管理・現場営業
・大手不動産向け~中小企業向けの会計システムの組織管理・プロジェクト管理・現場営業

■当社の魅力:
(1)DB運用事業によるストック収益の安定事業…DB(特にOracle)に特化したソリューション提案を得意としており、DB監査・DB置換などの自社パッケージを持つSierです。景況に影響されやすいアプリに対し、DB運用はストックの収益を生むことで、景気に左右されにくく安定して事業運営を行っています。リーマン期も大きく打撃を受けることなく、黒字経営を続けています。
(2)プライム案件へのこだわりと顧客深耕モデル…当社が手掛ける仕事のほとんどは「1次請け」と呼ばれる、顧客と直接契約を結んで行うものです。受託した仕事の1部だけに参加するような下請けの仕事には、原則として携わらないことを事業戦略としています。DBを主軸に行っているからこそ、長期的な運用から顧客と接点を持つ関係が自然に生まれ、新規提案がしやすい環境が整っています。そのため「引き合い」や「紹介」が多く、システムに関して何かあれば声がかかる状態にあります。

■当社の特徴:
(1)1998年に創業したSI企業です。「保険・生産管理・医療・会計」という特定の業務分野と「データベース、ITインフラ」という得意の技術分野に力を注ぐことで業務知識と開発力を蓄積し、数多くの顧客の信頼を獲得してきました。創業以来27年間黒字経営を継続中です。(2)Oracleパートナー企業1,000社以上のうち、30社のみ認定される「NTIメンバー」に選出されており、Oracle直伝のノウハウを存分に学び、希少なデータベースの知識が強みです。エンジニアのことを考え、働く環境にこだわり、社内にRAC環境を整備や年間の教育予算は6,000万円と成長しやすい環境です。


変更の範囲:会社の定める業務
労働条件 ■勤務地
<勤務地①>
本社:東京都中央区日本橋室町3-4-4 OVOL日本橋ビル7F
最寄駅:東京メトロ半蔵門線・銀座線「三越前駅」直結、JR横須賀線・総武線快速「新日本橋駅」直結
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地②>
府中オフィス
住所:東京都府中市寿町1-1-3 三ツ木寿町ビル6階
勤務地最寄駅:京王線/府中駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地③>
千葉オフィス
住所:千葉県中央区弁天1-5-1 オーパスビルディング9階
勤務地最寄駅:JR総武線・総武快速線/千葉駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
※就業場所の【変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)】
転勤:無
在宅勤務・リモートワーク:相談可(在宅)

■勤務時間
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働:有

■雇用形態
正社員(期間の定め:無)
試用期間:3ヶ月(試用期間中も待遇に変動はありません)

■給与
月給制
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)
残業手当:有
通勤手当:月上限65,000円まで支給
※経験・能力・前職給与を考慮の上、当社規定により決定します。

■待遇・福利厚生
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・退職金制度(定年60歳)

<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度
・キャリア別・階層別研修制度
・資格合格祝い金(一時金として最高30万円を支給)

<その他補足>
・役職手当
・慶弔見舞金
・慶弔休暇
・確定拠出年金制度
・財形預金制度
・住宅ローン融資制度
・在宅勤務制度
・スライド勤務制度
・GLTD制度
・産業医相談
・ベネフィットステーション
・オフィスカジュアル可(清潔感のある服装推奨、スニーカー/ジーンズ可)

【育児支援制度】
<子育て支援制度も充実!>
・育児休業制度(お子様の年齢が最長3歳まで)
┗男性社員の取得実績もあり!
・育児短時間勤務制度(お子様の学年が最長小学校6年生まで)

■休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇:10日~25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数:124日
年末年始(7日/年)・有給休暇(入社時最大15日付与、試用期間中から利用可能)
応募資格

【必須(MUST)】

・オープン系・インフラ・データベースエンジニアの経験いずれかを10年以上お持ちである方
・マネージャー経験(人員管理・予算管理等)5年以上


【歓迎(WANT)】

プロジェクトマネージャー経験者優遇待遇


アピールポイント 管理職・マネージャー 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/02/05
求人番号 4303546

採用企業情報

株式会社システムエグゼ
  • 株式会社システムエグゼ
  • 東京都

    • 資本金475百万円
    • 会社規模501-5000人
  • SIer
  • ソフトウエア
  • ハードウエア
  • 会社概要

    【設立】1998年2月
    【代表者】大場 康次
    【資本金】4億7500万円
    【売上高】113億1,375万円(2023年度)
    【従業員数】683名(2024年4月1日現在)
    【本社所在地】東京都中央区日本橋室町3丁目4番4号
    【その他事業所】東京都府中市、千葉県千葉市、千葉県市原市、大阪府大阪市、長野県松本市

    【事業内容】
    ■業務ソリューション
     これまで取り組んできた特定業務に対するコンサルテーション実績と現場の実務ノウハウをもとに、お客様の経営課題を解決するシステムインテグレーションを行います。
    ■技術ソリューション
     専門性を持った技術集団を目指し、特にデータベースを自社のコア技術と位置付け、専門性の高いソリューションを提供しています。
    ■グローバルソリューション
     2010年に設立した海外子会社システムエグゼベトナムをコアに、日本国内企業向けのITシステムオフショア開発をはじめ、アジア地域を中心とした海外進出企業をITシステム面でサポートいたします。

    【当社の特徴】
    (1)1998年に創業したSI企業です。「保険・生産管理・医療・会計」という特定の業務分野と「データベース、ITインフラ」という得意の技術分野に力を注ぐことで業務知識と開発力を蓄積し、数多くの顧客の信頼を獲得してきました。創業以来27年間黒字経営を継続中です。(2)Oracleパートナー企業1,000社以上のうち、30社のみ認定される「NTIメンバー」に選出されており、Oracle直伝のノウハウを存分に学び、希少なデータベースの知識が強みです。エンジニアのことを考え、働く環境にこだわり、社内にRAC環境を整備や年間の教育予算は6,000万円と成長しやすい環境です。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る