1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【昭島】電気設計(半導体関連装置)_EL05

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【昭島】電気設計(半導体関連装置)_EL05

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

株式会社リガク

  • 東京都

    • 資本金100百万円
    • 会社規模非公開
  • 機械
  • 化学・石油
部署・役職名 【昭島】電気設計(半導体関連装置)_EL05
職種
業種
勤務地
仕事内容 主に以下の検査・計測装置に関する電気設計業務に取り組んでいただきます。

【具体的な仕事内容】
1) 最先端半導体デバイスに対応した新規装置開発
2) 既存装置のパフォーマンス向上に向けた装置改良・改善
3) お客様特注案件の仕様検討・カスタマイズ設計

【配属先情報】
薄膜デバイス事業部 設計部 東京薄膜開発設計課
電気担当:リーダー50代後半、30代2名、20代2名

【募集背景】
業務拡大に伴う増員募集となります。半導体市場が急成長を遂げる中、顧客の設備投資額も増加しています。このような状況下で、高度な半導体製造には高度な計測・検査技術が求められています。


【組織のミッション】
薄膜デバイス事業部では、半導体デバイス向けの計測・検査装置を開発・製造・販売しています。
その中の一組織として設計部があり、各種装置の開発・設計・製造に関わっています。さらにその中に東京薄膜開発設計課があります。当グループは東京工場で開発を進めている装置の開発・設計・製造を業務内容としており、以下のミッションで業務を推進しています。
・最先端半導体デバイス市場を先取りした新規製品開発と装置改良による製品優位化の維持・拡大
・収益性を熟慮した製品開発、継続的コスト低減、品質向上
・製造リードタイム短縮

【業務のやりがい、価値、魅力】
最先端の半導体デバイス向け最新計測・検査技術の開発・設計に関わることができます。半導体デバイスは、スマホ、PC、自動車、AI、データセンタなどに使われ、現代社会の活動源となっています。これに関わる業務ができることで充実感を味わうことができます。
各開発を通してシステム全体に精通し、システム設計にも取り組むことができます。また、それを活かして装置開発・設計のとりまとめ業務(プロダクトマネージャー)へとキャリアを進めることも可能です。

【職場環境】
・中途入社者の比率が極めて多く、中途入社者が馴染みやすい
・お客様への出張、製造現場への出張、在宅勤務等、実際に働いている場所は様々だが、リモート会議やチャットツールを活用してコミュニケーションが円滑に行われている
・会社内定例打合せや、お客様との会議など議論する場が多い
・在宅勤務:業務に支障のない範囲で2日/週まで

【出張】
国内:週数回(社内が主)
海外:年1回程度
※山梨県韮崎市にある薄膜デバイス事業部装置の製造現場に出向く機会が多いです。

【入社後研修】
導入教育後、職場に配属いただき、数か月トレーニングを積んでいただきます。その後、OJTと並行して各種業務に取り組んでいただきます。

【想定されるキャリアパス】
まずは各装置の理解、各部署の業務の理解から始めていただきます。その後OJTにて上記業務に取り組んでいただきます。

【面接回数】
2回 

【選考】
筆記試験:有(適性検査)

【変更の範囲】
会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
労働条件 【雇用形態】
正社員 無 (期間の定め:無)
試用期間:有 3ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無)

【給与】
想定年収 470万円~810万円 *残業20H想定
月給 243,000円~400,000円
※扶養手当別途支給/配偶者2万円・子供一人当たり6千円

【就業時間】
08:30~17:10 所定労働時間 7時間45分 休憩55分
残業:有 
残業手当:残業時間に応じて別途支給

【通勤手当】
会社規定に基づき支給
【休日:休暇】
年間 128日(内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日
その他(夏季・年末年始・リフレッシュ休暇)
入社半年経過時点17日 最高付与日数20日
入社時より支給 ※詳細は下記

【社会保険】
健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有

【制度】
在宅勤務(全従業員利用可)、リモートワーク可(全従業員利用可)、時短制度(一部従業員利用可)、自転車通勤可(全従業員利用可)、服装自由(全従業員利用可)、出産・育児支援制度(全従業員利用可)、資格取得支援制度(全従業員利用可)、研修支援制度(全従業員利用可)、継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可)、継続雇用制度(勤務延長)(一部従業員利用可)、社員食堂・食事補助(全従業員利用可)、従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可)
【そのほか制度】
従業員持株会制度、確定拠出型年金制度、財形貯蓄制度、育児・介護休暇制度、家族手当、英会話スクール
寮・社宅:有 
【社宅】
転勤者のみ
【退職金】有
【制度備考】
【事業領域】科学機器の開発・製造・販売
【海外拠点】15拠点 ※海外売上比率52%
【創業】1951年創立(72年の歴史と抜群の安定性)
【女性の育休取得率】100%
【平均勤続年数】16.7年
【有休取得率】65.7%
【有給について補足】初年度17日、2年目19日、その後20日を毎年4月1日に付与。
但し、期中入社者は入社日に月割りして付与。

※変更の範囲 当社拠点全般
配置転換により当社拠点全般に異動の可能性があります
応募資格

【必須(MUST)】

■何らか電気設計のご経験をお持ちの方

【歓迎(WANT)】

■PLC制御もしくはEMC(電磁波影響)知見お持ちの方 
■製品開発に必要な、SEMI規格や安全規格に対する知識を有する方
■半導体製造工程の知識、半導体技術のトレンドの知識を有する方
■自発的・前向きな姿勢で業務に取り組める方
※お客様が海外の場合、英語での会話になります。会話できることが望ましいですが、現法、代理店、営業等がサポートします。

【求める人物像】
新しいものを創り出そうという意欲が高く、それを実現すべく前向きに業務を推進できる方を求めています。また、お客様の製品である半導体デバイスの原理・構造や将来技術に強い関心を示していただけると尚良いです。

【学歴】
高専卒以上
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/04/10
求人番号 4303796

採用企業情報

株式会社リガク
  • 株式会社リガク
  • 東京都

    • 資本金100百万円
    • 会社規模非公開
  • 機械
  • 化学・石油
  • 会社概要

    【設立】1951年12月6日
    【代表者】川上 潤
    【資本金】1億円
    【本社所在地】東京都昭島市松原町3-9-12
    【その他事業所】大阪、山梨

    【事業内容】
     科学機器の製造・販売

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る