転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 「累計調達額217億円、製造業×SaaS企業」Enterprise Bizdev |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■具体的な仕事内容 「経験・データを資産化して企業変革を支えるプラットフォーム」である自 社プロダクトを用いて、製造業のエンタープライズ企業に新しいソリューシ ョンを企画・提案・開発・デリバリするポジションです。エンタープライズ 企業の経営課題や事業課題の把握・抽出、その課題解決のためのソリューシ ョンをプロダクト/ITツール/業務設計/BPOなど様々な手法を用いて解決する 役割をお任せします。ターゲットは、製造業の経営層・営業・技術/設計・ 調達・製造・サービス部門など全社に渡ります。CxOや部門責任者などのカ ウンターパートに対し、テクノロジーパートナーの立ち位置で事業を推進し ていただくことを期待しています。 ・顧客の経営課題、事業課題のヒアリング ・課題を解決するソリューションの提案 ・ソリューションの開発とデリバリ ・ソリューションのオファリング化と横展開 ・ソリューションをフックにした勝ち筋整理と戦略への適用 ■業務イメージ 製造業領域において「サプライチェーン × 非構造データ × AI」の切り口で 顧客の経営課題・事業課題を解決する様々なソリューションを提供してお り、顧客になる部門は、経営、開発/設計、調達、生産、販売、品質などの 全社に渡ります。対象とするデータは、図面/仕様書/価格情報/不良情報/サ プライヤとのコミュニケーション情報など多岐に渡り、これらを活用可能な データとして抽出・分析します。 例えば、ある顧客ではサプライチェーン上の非構造データの解析を組み込む 形で、設計部門や調達部門のワークフローを再設計しており、開発リードタ イム短縮や品質不良低減といった効果を生んでいます。また、他の顧客では グローバル拠点の連携強化や高度な経営判断支援にサプライチェーン上の非 構造データの解析を活用しており、環境規制への迅速/網羅的な対応、各国 拠点の立上・運用コストの削減といった効果を生んでいます。 ■仕事のやりがい・魅力 ・Global SaaSトップクラスの成長スピード 日本だけでなく米国をはじめとしたグローバル展開の最中です。顧客1社で 数百~数千人規模で利用されるソリューションやグローバルで利用できるユ ニバーサルユースケースを提案し、数千万~数億円規模の大型案件を仕掛け ています。同事業本部は創業経営者が直接率いており、CEO直轄事業に関わ れるまたとない機会です。 ・一気通貫、自分で構想して自分でデリバリーできる クライアントの言う通りに進めるのではなく、自ら構想してソリューション に落とし込んでデリバリーした上で、プロダクトに落とし込むという経験が できます。そのソリューションは1クライアントへの価値提供に止まらず、 製造業という巨大産業にインパクトをもたらすかもしれません。 ・チームで顧客が「変わる」瞬間に立ち会える カウンターパートは製造業の経営層やCxOなど。顧客のトップマネジメント から現場までを一気通貫で動かすため、現場が変わる瞬間に立ち会えるのは 面白さの一つ。カスタマーサクセス、データマネジメント、オペレーション 等のチームと協業し、顧客にとっての本質的なサクセスを、自社の持つプロ ダクトやソリューションをもって実現するところまで伴走できる、手触り感 のあるミッションに取り組めます。 ・製造業における最大規模のデータ量を扱える 同プロダクトは製造業における最大規模のデータ量を誇るデータインフラで す。顧客1社あたり数十万~数百万枚の図面に加え、仕様書・発注価格・不 良報告書など様々な製造業データを抱えています。データマネジメントチー ムが整備したデータ基盤と膨大なデータを活用し、顧客の経営課題・事業課 題を解決するためのソリューション開発に取り組むことができます。 |
労働条件 | 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■共有・大卒以上、社会人経験5年~15年位まで ■以下1、2、3いずれかを満たす方。 1、事業企画・開発のご経験をお持ちの方 ┗経験してきた業界は不問。製造業以外の業界での知見・知識も活かすことが可能です。 2、コンサルティングファームでコンサルタントとしてのご経験をお持ちの方 ┗戦略、総合、ITコンサルタントとしてのご経験を想定。取り扱ってきたテーマが「AI/DX」といったカテゴリの方は、特にフィット感が高いと考えています。 3、データサイエンティストまたはデータアナリストのご経験をお持ちの方 ┗ データ分析や機械学習モデル開発などの案件に関わり、顧客毎にカスタマイズ提案を行ったことがある方を想定。 分析・開発にとどまらず、顧客課題の抽出、提案フェーズに関わるなど、顧客対応を強みとしている方が特にマッチします。 【歓迎(WANT)】 ・コンサルティング会社におけるDX/AI関連プロジェクトまたは業務改善プロジェクトをリードした経験3年以上・データ分析やデータ活用の推進を通じて経営課題、事業課題の解決をリードした経験3年以上 ・論理的思考力、解釈力、コミュニケーション力、セッションリード力、ドキュメンテーション力 ・SQLによるデータ処理経験(BigQuery/PostgreSQL/OracleDB/Redshift/hive など) ・BIツールを利用したダッシュボードの開発・運用経験(Looker, Tableau, PowerBI など) ・データ基盤や分析システムの構築経験 ・統計学の知識、機械学習のモデル開発経験 ・製造業領域やグローバルコラボレーションに関する知識またはご経験 ・スタートアップでの混沌とした環境で成果を出した経験 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/02/05 |
求人番号 | 4313518 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング メーカー 商社
-
- 企業の採用活動において、コロナウイルスの影響もほぼなくなり、積極的な採用活動をしている企業が多くあります。ご面談については、Webやお電話でも対応可能ですので、商社、コンサル、メーカー等へのご転職をお考えの方、ご相談くださいませ。
- (2022/12/24)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です