1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【PMOコンサルタント】プライムSI/業務とIT両面のプロジェクト計画/チームでコンサル/SIへ一気通貫可/ワークライフバランス◎(リモート中心/中抜け可能なフレックス・裁量労働/平均残業20h未満)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【PMOコンサルタント】プライムSI/業務とIT両面のプロジェクト計画/チームでコンサル/SIへ一気通貫可/ワークライフバランス◎(リモート中心/中抜け可能なフレックス・裁量労働/平均残業20h未満)

年収:800万 ~ 1200万

採用企業案件

採用企業

パーソルクロステクノロジー株式会社(IT事業 グループソリューション統括本部・システムソリューション統括本部)

  • 東京都

    • 資本金495百万円
    • 会社規模5001人以上
  • SIer
  • 人材紹介・人材派遣
  • その他
部署・役職名 【PMOコンサルタント】プライムSI/業務とIT両面のプロジェクト計画/チームでコンサル/SIへ一気通貫可/ワークライフバランス◎(リモート中心/中抜け可能なフレックス・裁量労働/平均残業20h未満)
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■組織概要
エンタープライズソリューション本部 ITサービス部
プライムSI(一次請けSI)を担い、戦略立案・企画から、設計・構築、運用保守まで一気通貫のサービス提供を行っております。当部は、ミッションとして新規顧客獲得を目的とした戦略立案及び実行を通して、ウォーターフォール・アジャイル×PMOコンサルでのIT支援/DX推進/モダンITによるSIによる新たな業界の顧客醸成します。
そして、顧客課題の解決として、様々なSIプロジェクトを担います。

【プライムSIとして最上流から取り組むPMOサービス】
大企業を中心にDX推進は必要不可欠となっている一方、一企業だけで取り組むには経験や人手不足でといった課題で躓くケースが多いため、私たちはIT・DXのプロフェッショナルとして最上流から企業の経営課題を解決する新たなPMOサービスの提供を、2022年より開始しました。プライム案件のみを扱っているため、主な顧客基盤は大手総合不動産会社、大手エステ運営会社、大手スーパーマーケットなど、エンタープライズ企業が中心となっています。

【お任せすること】
・案件化に向けた0→1業務
 - 経営課題のヒアリングや課題設定
 - As-Is / To-Beのすり合わせ
 - 案件化の前段階における要件定義
 - 課題解決に向けたソリューション提案
・案件獲得後のPMO業務
 - 要件定義
 - プロジェクト組成/実行/クロージング
 - プロジェクトマネジメント
 - トラブルシューティング
・PMOサービスの基盤作り〜拡大
 - 技術推進・取り組み事例の普及
 - サービスの高付加価値化
 - メンバー育成・マネジメント・組織拡大

■入社直後のオンボーディングイメージ
まずは、弊社のマネジメント手法、風土に慣れていただく目的で、実施中または実施予定のプライム開発案件のPMOとして参画いただきます。その後は、個人の適性を見ながらではありますが、順次案件の主担当として、顧客課題・要望などのヒアリング、作業ボリュームの調整、提案活動の実行、 チーム組成/案件推進などのPMO業務を段階的にお任せしていきます。

■当ポジションの魅力
・プロジェクト組成前の最上流工程から取り組める
・顧客課題の解決にコミットするコンサルティング型のPMO業務に取り組める
・新設部門の拡大フェーズでの経験が積める
・多岐に渡る領域の業務、業績達成のための案件獲得やメンバー育成などができる
・グループ企業への異動を含めキャリアチェンジ・キャリアアップがしやすい
・テレワーク/フレックス/副業など、柔軟な働き方によりワークライフバランスが充実している

*****************
【同部門への入社者の声】
・開発だけではなく、一気通貫でコンサルティングも行える環境を求めていた。コンサルティングからシステムの導入まで一気通貫で担えることや、スピード感を持って成長できる環境。若いうちから大きな裁量がある風土にも惹かれ、入社。
・「IT の世界が好きで、新しい仕事に挑戦したい」という気持ちを応援してくれる会社であり。かつ、時短で働くことやテレワーク推進に関しても制度が整っているだけでなく、実際に利用できる風土で、働くママとしても安心して活躍できると思い入社。
・これまで培った技術力と経験をお客様のビジネスにダイレクトに繋げたい思いが強くなり、入社
・お客様とより近い距離でプロジェクトに従事したいことから入社

■業務内容
・顧客にチームでPMOとして入り、顧客プロジェクトの課題設定・ソリューション提案などを行います。この際、顧客課題解決のご提案だけでなく、案件獲得のプリセールスやPMOサービスとしての基盤作り及びサービスの拡大を行います。
・PMOとして顧客に寄り添う事で、案件のDX案件の立ち上げなど戦略的なPMO活動を担っていただきます。
・案件獲得後は、プロジェクトのPM、PMOとして参画頂き、顧客の課題解決を推進して頂くことが可能です。PMOコンサルとして、別案件へ取り組むことも可能です。
・キャリアパスとして、組織マネジメントへキャリアアップを図ることも可能です。

■案件獲得プロセス
営業にてリード獲得/アポまで対応いたしますので、当チームはプリセールスからを担当します。
顧客から課題・要望などをヒアリングして、支援作業、作業ボリュームを調整後、提案活動を実施します。
受注後はPMOチームを組成し案件を推進いたします。チームでの役割分担は、メンバの特性、経験を活かしたアサインを行います。

■キャリアの魅力
・業務を遂行することで体系的なマネジメントを習得できます。
・チームで対応する為、自分の強みを活かした働き方が出来るので、ワークライフバランスも充実します。
・PMOのサービス化を一緒に作ることで、自分のキャリアを自分で作ることが出来る。
・将来、ラインマネジメントに着任いただくことも可能です。

■プロジェクト事例
<某大手製造業のモダナイズ化計画支援 >
9人月、期間6カ月のシステム数300超のモダナイズ化プロジェクトにおいて、総額約80億の予算計画策定支援、全体推進計画策定支援、ベンダ比較選定支援を実施。
<大手不動産のIT投資計画策定支援>
施策の優先度など判断に必要な情報を把握しておらず、方針が決められないという課題に対して、施策の特性、コスト、制約などを整備し、施策実施の判断、スケジューリングが可能な状態にした。
<旅行会社のプロダクトオーナー支援>
自社サービスの開発、運用を実施しているが、機能面で他社に後れを取っており、シェア拡大できずにいた。
弊社が参画して、プロダクト側と技術側のつなぎ役となり、要件の連携をスムーズに行うことで、開発スピードの向上に寄与し、他社との機能差解消を進めている。
<大手製薬のプロジェクト推進支援>
顧客内で複数の大型PJTを平行して推進していたが、進捗管理、課題管理が適切に行われておらず、プロジェクトが遅延している状態であった。
運用フロー、ドキュメントフォーマットを整理して誰がボールを持っているのか、なぜ遅れているのか等を明確にし、会議運営も改善したことにより遅延解消につながっている。

■本ポジションがマッチする方
・ワークライフバランスを改善したい
・顧客と密なコミュニケーションが取れる立ち位置で開発がしたい
・最上流から一気通貫で開発がしたい
・技術の手触り感を持ったままマネジメントをしていきたい
・キャリアパスに悩みがあり、さまざまなキャリアパスの選択肢がある会社にいきたい など
労働条件 ・契約期間:期間の定め無
・試用期間:有(3か月)
 ※試用期間補足:試用期間中の待遇に変動はありません。
・昇給:年2回(4月、10月)
・賞与:年2回(6、12月)
・残業代:別途支給有(平均月20時間)
・フレックス制度:有(マンスリーフレックス制度を導入)
・休日:⼟⽇祝⽇、フレックス休日(2025年から年3日)
・休暇:年末年始休暇(12/30〜1/3)、慶弔休暇、⽣理休暇、産前特別休暇等
・社会保険:完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)
・裁量労働制の有無:業務によって有(専門業務型裁量労働制)
・就業場所
 就業場所の変更の範囲:会社の定める就業場所
(リモートワークを行う場所、取引先等会社が指定する場所を含む。出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む。)
・担当職種(≒業務内容)
 担当職種の変更の範囲:会社の定める職種
(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
応募資格

【必須(MUST)】

・顧客の課題設定経験・志向性のある方
・オープン系・Web系の開発経験
・開発プロジェクトのリーダー経験

【歓迎(WANT)】

・スクラムなどアジャイル開発の経験
・複数のプロジェクトマネジメント経験
・長期視点/ハイレイヤー(PL/PM)の育成経験

【人物像】
・新しい領域に挑戦し、経験を積んでいきたいと考えている方
・主体性があり、積極的に業務を推進できる方
・挑戦/成長できる組織を作りたい方

 
アピールポイント 従業員数1000人以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/02/28
求人番号 4313655

採用企業情報

パーソルクロステクノロジー株式会社(IT事業 グループソリューション統括本部・システムソリューション統括本部)
  • パーソルクロステクノロジー株式会社(IT事業 グループソリューション統括本部・システムソリューション統括本部)
  • 東京都

    • 資本金495百万円
    • 会社規模5001人以上
  • SIer
  • 人材紹介・人材派遣
  • その他
  • 会社概要

    【設立】1979年10月11日
    【代表者】正木 慎二
    【資本金】4億9,500万円
    【従業員数】12,231名(2024年7月1日時点)
    【本社所在地】東京都新宿区西新宿2-1-1
    【その他事業所】宮城、茨城、栃木、埼玉、東京、神奈川、静岡、愛知、滋賀、大阪、兵庫、福岡

    【事業内容】
    テクノロジーソリューション事業
    ■自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットなどの設計・開発・実験における請負・派遣サービス
    ■ITシステムやアプリケーションのシステム開発・インフラ設計・運用における派遣・準委任・フリーランスサービス
    ■AIやDXを活用したIoT、モビリティサービスの導入支援

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る