転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 上場企業の製造部で生産管理のエキスパートとして活躍しませんか】/年間休日126日 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
弊社は、2016年7月1日に株式会社日立製作所から分社し、2021年7月に東京証券取引所市場2部(現在はスタンダード市場)に上場した、機械装置メーカーです。 現在の主な製品は、 ①最新テレビやスマホなどに使われている、有機ELパネル等の次世代パネルを量産化する産業用IJP(インクジェットプリンティング)製造システムの『IJPソリューション事業』、 ②先端半導体(ロジック半導体・AI半導体)パッケージ対応システム(ボール搭載システム、ウェハハンドリングシステム)や先端パワー半導体対応装置(プラズマエッチング/アッシング装置、UV装置)を担う『半導体関連事業』、 ③普及型テレビ等の液晶パネル用高精度製造システムの『LCD(液晶)事業』 以上3つの事業を、開発・設計・製造・販売からアフターサービスに至るまでワンストップで展開しています。 製造部ではIJP・半導体・LCDの各製造業界向け生産設備の製作において、購入部品の受入れ・保管業務及び機械加工による部品製作、製品組立を行っておりますが、今回、生産に関わる工程管理・生産技術に従事いただくスタッフを探しております。 当部は現在、64名体制(管理者13名(生産管理・生産技術含む)/機械加工11名/製品組立32名/部品受入れ8名/ (部内全体うち女性4名))で業務を行っており、お客さまが満足して頂けるよう、生産管理・生産技術の向上に努めつつ、納期を守ることで信頼される製品作りを行っています。 【職務内容】 ・生産設備の生産管理 ・生産設備の生産技術 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員(期間の定め:無) 【勤務地】 茨城県龍ケ崎市向陽台 JR常磐線龍ケ崎市駅より会社バス運行 マイカー通勤:可 社内異動(総合職:有 基幹職:原則無) 屋内禁煙(喫煙室有) 【昇給】 年1回 【賞与】 年2回 【手当・福利厚生】 時間外手当 家族手当 住宅手当(年齢制限あり) 通勤手当 退職金制度(勤続3年以上) 年金制度(確定拠出年金・確定給付企業年金) 財形貯蓄制度 持株会制度 【社会保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【試用期間】 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無) 【勤務時間】 9:00~17:30(休憩45分) フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00) 裁量労働制:企画業務型 7.75時間みなし労働/1日あたり 【休日・休暇】 年間休日数126日(2024年度) 完全週休二日制(土日祝日休み) 会社カレンダーによる休暇(GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇) 会社制度による休暇(有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、育児・介護休暇(実績有)) 【定年制】 60歳 再雇用65歳まで |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・PCスキル(Word、Excel、PowerPoint)・一般工具(六角レンチ、ドライバー、モンキーレンチなど)使用経験 【歓迎(WANT)】 ・生産管理・技術実務経験者・労働安全衛生法の各種資格または特別教育修了者 (危険物取扱者乙4/第一種衛生管理者/クレーン・玉掛けなど) ・マイクロメータ/ノギス/オシロスコープ/電気テスターの使用経験 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 上場企業 シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み |
リモートワーク | 不可 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/02/05 |
求人番号 | 4316216 |
採用企業情報

- AIメカテック株式会社
-
- 資本金450百万円
- 会社規模101-500人
- 電気・電子
-
会社概要
【代表者】阿部 猪佐雄
【資本金】4億5,000万円
【従業員数】252名(連結:2023年6月30日現在)
【本社所在地】茨城県龍ケ崎市向陽台五丁目2番地
【その他事業所】海外拠点:台北支店、南京新創機電科技有限公司
国内拠点:守谷サテライト工場
【事業内容】電子部品製造装置、周辺機器の設計・製造・販売及びアフターサービス
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です